アルプスWay 3rd その2

Taka

2008年05月20日 18:30

アルプスWayレポート その2ですが、自分のところではココで完結(爆)
写真も沢山は撮らず、じつにマッタリと過ごさせていただきました。

と言うことで、1日目の夕食辺りから翌日の11時頃までのレポとなります。



夕食はユニフレーム焚き火テーブルの超連結です。



フロッグマンさんのもつ鍋や、レバ刺し。
近くにいたおかげで沢山いただきました(^^ゞ
ほんと、美味しかったです。

piyosukeさんちのチキンナゲット、カレー風味のフライドチキンも最高でした。

-追記-
ツケ部長さんのペーパーチキンライスを書き忘れておりました。
すごく美味しかったですよ。鶏肉がジューシーで最高でした。



ちょっと席が遠くてどなたからいただいたのか分からなかったのですが、焼き肉もご馳走になりました。


今日は月が明るいなぁ・・・



夜も更けて参りますと、どんどん気温が落ちてきます。
寒・・・
皆さん防寒着をしっかり用意されておりました。

自分も薄手のジャンパーを1枚だけ持って行っていたのですが、さすがに寒くて、フリースケットを車から持ち出してくる始末です(爆)

せっかく赤道儀を持ってきたんだけど・・・
月の明るさで星があまり見えません(T_T)

結局、星野写真は今回も撮れず・・・

その分焚き火トークで盛り上がりました。

一部の方は貫徹で寝ずの番をされていたと言うことです(^▽^;

朝は8時に起床しますと、もう皆さん活発に活動されています。



朝食には某師匠の釜揚げうどんをいただきます。
生玉子とだし醤油で本当に美味しいです。

-追記-
takochanさんのコーヒー
美味しかったです。


自分は諸事情により11時には下山しないといけません。
早速洗い物と撤収準備に入ります。

その間に、幹事の皆さんは流しそうめんの準備が着々と進んでいます。

撤収もほぼ完了した10時30分、流しそうめん開始です。



小さいお子さんから順に並んでいます。

最初は某部長がそうめんを流しておりましたが・・・

「誰か~写真撮りたいから代わって~!」



今回なぜか、某部長ネタが多いです(笑)

そうめん茹で隊の皆さん。

左takochanさんと右piyosukeさん、手前がハピママさん。

さて、自分の方は下山時刻となりました(^_^;)

後ろ髪を引かれる思いをしながら下山です。

参加されたみなさん、ありがとうございました。

そして、ツケ部長さんをはじめ幹事の皆様、設営ありがとうございました。

帰る途中にココの写真だけは押さえておこうと思った場所です。



交通量が多くて三脚が立てられずスローシャッターが切れないのが難点・・・



あなたにおススメの記事
関連記事