オーストリアのライター イムコ
以前から気になっていたライターなんですが、いかんせん、ナチュラムのページでは情報が少なく実物を見てからと思っていたところ、たまに立ち寄る軍装品店で実物発見。
触ってみて購入となりました。
大きさ的にも重さ的にもジャマにならないサイズで、ワンハンドで一発着火。
▼着火の動画です。
何が気に入ったかというと、Zippoは比較的早くオイルが蒸発してしまい、放っておくと次に使うときには使用できないってことが往々にしてあります。
その点、イムコはZippoに比べ、密閉度が高く、オイルが自然蒸発してしまうまでの時間が長いと言われています。
ライター本体は、オイルタンクを包む円筒形の部分とフリントストーンなどの発火ユニットの角柱型をひっつけたような形をしています。
その角柱の部分が、写真のように開きます。
底部のつまみを引っ張ると・・・
発火石を入れる穴が現れ、更に引くとバネの隙間に予備の発火石を収納しておくことが出来ます。
オイルタンクの方は・・・
ズポッと無造作に底部から引っこ抜けます。
タンクの底の方が更にキャップになっていて、キャップを取ると綿が入っているので、そこにオイルを充填します。
一番のお気に入りの機能ですが・・・
このように着火した状態から・・・
タンクを一気に引き抜くと・・・
オイルランタンの様になります。
コレならアウトドアで何かに着火するなど非常に使いやすいです。
IMCO(イムコ) イムコ・スタートセット
自分が買ったのとはカラーが違いますが、ギミックは同じです。
関連記事