チキンの香草焼き
なんか、気がついたら1ヶ月以上放置状態で(爆)
これはいかんと(笑)
また、適当な料理のネタでお茶を濁して
温め続けていたとっておきの料理ネタを1つ(^_^;)
チキンの香草焼きです。
材料
鶏モモ肉・・・1枚
バター・・・大さじ1.5位
スイートバジル・・・3枝程度
ニンニク・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ1程度
手順1
ニンニク、バジルはみじん切りにして、バターとオリーブオイルを加え、すり鉢ですります。
ある程度なめらかになったら、塩を加え味見をして、足らなければまた塩を足します。
塩は数回に分けて入れるつもりで、控えめに
手順2
ユニフレームの、ちびパンに皮を上にした鶏肉を収めます。
その上に手順1のペーストをのせていきます。
手順3
魚焼きグリルに収めます。
うちのグリルは上火と下火が有りますので、上火を中程度、下火は弱火にセットして、12分ほど焼きます。
手順4
一度取り出したちびパンの上で香草を鶏肉から降ろし、一口大に切り分け、再びグリルで3分焼きます。
絶品の旨さ(笑)
ソースにパンを浸して食べるとスゴく美味しいですよ。
パスタと絡めてもOK。
カロリー高めですけど(笑)
今回はユニフレームのちびパンを使用しています。
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン
と言いましても、ちょっと取っ手の形状が違いますけど・・・
今回の料理の趣旨は、魚焼きのグリルで調理しようというものです。
魚焼きグリルは基本上火ですからね。オーブンみたいに使えるはずと。
上手く行ったら、ピザも焼けるかなぁ・・・
関連記事