アラジン ブルーフレームヒーター(黒)

Taka

2008年02月22日 00:00

数年前から人気のアラジンブルーフレームヒーター
うちも3年前に購入。

青い炎が美しいです。


直火で温めるのではなく部屋の空気を暖め、対流することで部屋全体が温まります。

ストーブの近くにいるからと言って特に温かい訳じゃないのですが、全体的に優しく温めてくれるのです。

が、注意点もまたあります。

このヒーターは電気を一切使っていません。
振動による機械的な安全装置は付いていますが、一定時間で自動消火などは論外で、危険なガスの検知や危険な温度上昇、不完全燃焼などで自動的に消火する機能は付いていないのです。

以前、狭い部屋で使用していてついうとうとと寝てしまい、危うく一酸化炭素中毒になるところでした。
それ以来狭い部屋では使っていません。

昔の作りのオイルヒーターですから、一定時間で部屋の換気と寝る前の消火は絶対行ってくださいね。

青い炎が赤くなったら要注意です。
オイルが切れているか、芯が減っているか、酸素が不足しています。

と言うことを納得の上で使うにはなかなか良い感じですよ。
本当は上にヤカンなんか置いちゃダメなんですけどね。
置くと加湿器の代わりになるので・・・
ってしちゃダメだって書いてるじゃないですか(爆)

Amazonではこのお値段


自分が買ったこちらではこのお値段

34,500円 (税込) 送料込


欲しい時が買い時ですよ(^▽^;


あなたにおススメの記事
関連記事