エビのオリーブオイル煮

Taka

2010年05月16日 13:25

オイルフォンデュの様な感じでエビを食べたいと言うことで、作りました。


材料
エビ・・・食べたいだけ
オリーブオイル・・・適量
ローズマリー・・・1枝
セージ・・・1枚
イタリアンパセリ・・・適量
アンチョビ・・・2きれ
ニンニク・・・2かけ
クレイジーペッパー・・・適量
鷹の爪・・・1本

手順1
エビの殻を剥き、背わたを取ります。
水洗いして水を良く拭いたらクレイジーペッパーを軽く揉み込んで少し寝かせ下味とします。

手順2
鉄のボール(何でも代用可)にオリーブオイル、ペースト状につぶしたアンチョビ、ニンニク、ローズマリー、セージ、イタリアンパセリ、鷹の爪を入れ、低温で加熱します。
※ローズマリーは香りが強いので少なめが適量と思います。



手順3
オイルに香りが移ったら、ローズマリーとセージは取り出し、エビを入れます。

エビに火が通ったら完成です。


バゲットなどをオイルにつけて食べても美味しいですよ。

また、残ったオイルに豚肉や牛肉もフォンデュしても美味しいです。


あなたにおススメの記事
関連記事