フィリップス ヘッドフォンマラソン 2010 第一回

Taka

2010年04月13日 23:01

昨年、フィリップスさんからのモニターと言うことで、色々なヘッドフォンを試すことが出来ました。
そしてその企画が帰ってきました。

ヘッドフォンマラソン 2010

今回も色々なヘッドフォンをモニターとして頂きまして、使い心地や音質などを書かせていただくことになりました。

第一回目はこちら
SHL8800


自分でアレンジ、スタイリッシュに。





自由にカバーが変えられるヘッドバンドタイプのヘッドフォンです。



付属の2枚のデザイン画はリバーシブルで4種類の図柄が楽しめますが、自分でサイズを合わせてカットすれば、オリジナルのデザインが楽しめます。



今回は評価を5段階評価で書いて欲しいとのことですので、音質とスタイルの2つに別けて評価してみたいと思います。

音質   ★★★★☆
やはり大型のスピーカードライバーは音に余力があって迫力のあるサウンド再現力があります。
★が1つ足りないのは好みですが、重低音に少し傾いている気がします。
このあたりはあくまで好みですね。
ジャズを聴いたときにはベースの音がよく拾えてよいとも思いましたけど(^^ゞ

スタイル ★★★★☆
自分のデザインが楽しめるヘッドフォンというコンセプトは斬新だなぁと思いました。
ということで、★4つ

さて、
現在フィリップスさんではこんなキャンペーンを行っています。


なんとフィリップスはヘッドフォンを作り続けて50周年!
5/1~6/19の50日間で50個のヘッドフォンプレゼントをする企画です。

是非リンクから行ってみてください。


あなたにおススメの記事
関連記事