ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月28日

ツタンカーメン展

大阪天保山特設ギャラリー(旧・サントリーミュージアム)で3月18日(土)~6月3日(日)の期間、開催されるツタンカーメン展 -黄金の秘宝と少年王の真実-という展覧会の先行観覧会に参加してきました。

※展覧会・博覧会・展示会の言葉が今一はっきりしなかったため調べたところ、今回のツタンカーメン展はどうやら展覧会に当てはまりそうなので、以後展覧会という表記をいたします。
間違ってたらごめんなさい(爆)




「ツタンカーメン」と言うと、私らの世代(40代半ば)は「ツタンカーメンの呪い」と言う言葉がまず脳裏に浮かぶのではないでしょうか(笑)

子どもの頃に読んだそう言った不思議で怖い本の中では、ツタンカーメンの発掘に携わった人間が全て謎の死を遂げるという内容のものだったとうっすらと記憶しております。

エジプトのファラオの中でも非常にメジャーな名前として記憶されるのは、そのせいもあるのではないでしょうか?

その謎が、明るみにって言うわけでもないですが、科学のメスがツタンカーメンの謎に入ったわけです。

DNA鑑定など最新の技術により、その真実が解き明かされたのです。

あまり学術的な内容は書いても面白くないので・・・そもそもこのブログに似合わない(笑)・・・軽くツタンカーメン展の見所などを先行展覧会の模様と併せてご案内いたします。

今回は同伴者可能と言うことで、娘達2人を伴って参加させていただきました。
もう、遠足気分の二人です。


長女「ツタンカーメンってしってる?」
次女「名前は知ってる」

小学生3年生の次女でもツタンカーメンの名前だけは知っているようです。
やはりメジャーなファラオ(笑)



大阪市営地下鉄大阪港駅から、海遊館方面へ向かう町並みのそこかしこにツタンカーメン展のポスターが貼ってあります。
大々的にCMもしてますもんねぇ(笑)

ココが旧・サントリーミュージアムです。今回の会場

矢印の部分を拡大すると・・・

巨大な懸垂幕が畳んでありました。
まだ、開催前ですから(笑)

さあ、いよいよ会場へ


とそこで・・・

娘達がリュックからメモ用紙と筆記用具を用意。
なぜなら・・・帰ったら感想文を書かせると申しつけてあるから(笑)

会場のロビーには多くの幕が下がっております。

ツタンカーメンの半身像

ツタンカーメン即位名をかたどった胸飾り

王妃のレリーフ


これらは、実際のツタンカーメン展に展示されているものです。

このロビーは写真撮り放題(笑)
3分ほど撮影の時間を頂きました。



娘達二人も撮った写真のチェック中。

いよいよ、展覧会へと向かいます。

まず、ロビーから長いエスカレーターで4Fに上がりますと展覧会の正面玄関となります。
参加者に音声ガイドの機材が貸し出されました。


なかなかの優れもので、展示物の上にヘッドフォンマークと番号が書かれていれば、その番号を入力すると解説が流れるという仕組み。
20カ所での解説があり、トータル時間は約30分。
来場される際には是非、ご使用されることをオススメいたします。

さて、
入り口にはツタンカーメン展のタイトルが記された木製の扉があります。


扉が開き中にはいるとあたりは真っ暗・・・
約3分ほどのビデオの上映があり、ますます期待が高まります。

なにせ、この展覧会、日本で行われる前はメルボルンで、好評を博し、日本での展覧会が終われば本国のエジプト考古学博物館へ戻り、それ以後はほぼ海外での展示は行われないであろうとのこと。
現物を見れるのは最後かもしれません。

ビデオ鑑賞の後、進むとそこは・・・

ステージ1 ツタンカーメンの世界(新王国時代とは)
ツタンカーメンが統治した時代前後のエジプトの歴史に触れることが出来ます。

ステージ2 古代エジプト人 スピリチュアル・ワールド
古代エジプト人の生死観などを実物の展示物と併せて知ることが出来ます。

個人的にはすごく興味のあったパートです。

ステージ3 ツタンカーメンのミステリー
ココではツタンカーメン王の先代の王、アクエンアテン王時代の展示物が見られます。
美術様式も一変しており、レリーフに描かれるファラオの姿も非常に中性的になり一見の価値があります。

ステージ4 世紀の発見ツタンカーメン王墓
ここからが今回のツタンカーメン展の目玉である、ツタンカーメンの王墓からの出土品の展示です。
黄金の装飾品や副葬品などは圧巻です。

ステージ5 ツタンカーメンの真実
より人間としてのツタンカーメンの像にスポットを当てた展示物が見れます。
9歳で即位し、19歳でなくなるまでの人間的なツタンカーメンをかいま見れると思います。

ここではDNA鑑定による血筋に付いての説明などもありましたよ。
実に興味深いです。

ステージ6 黄金のファラオたち
展示物は少ないがどれもド迫力の展示物ばかり(笑)
まず正面にツタンカーメンの棺形カノポス容器





もう見てくださいとしか言いようがないですね。
ココで説明しませんから(爆)
いやいや、少しだけ(笑)
このカノポス容器にはツタンカーメンの肝臓がミイラとして収納されていたようです。
ただ、この黄金のカノポス容器、実はツタンカーメン用に作られたものではないかもしれないとのこと・・・まだまだ謎は残っていますね。

最後の巨大展示物はこれ
ツタンカーメンの曾祖母チュウヤの人型棺


見事ですねぇ

とまぁ、ざっと早送りしてきましたが・・・
ステージ1からステージ5の写真が無いと不審に思った方もいると思いますが(笑)
撮影禁止だったんです(爆)

先行展覧会は1時間少々という駆け足で進み(爆)終了いたしましたが、実際に来場されたら、もっとじっくりと展示物を鑑賞されることをオススメいたします。
どれも実に趣深いものですから。

さて、せっかく天保山まで来たのですから、周りのスポットもご紹介いたします。

言わずと知れた海遊館ですね。

最近は深海の展示物の強化を図ったようですよ。

海遊館とマーケットプレイスの前の広場では毎日のように大道芸人さんが芸を披露しています。


娘も大喜び


そして、マーケットプレイス内にある、なにわ食いしんぼ横丁


ちょっとレトロな町並みを再現


で中でも、自分のお薦めはこのお店

元祖いか焼き 桃谷いかやき屋


ここのいか焼き、美味しいですよ。
これ食べながらビールは最高!(笑)

あと、マーケットプレイスの2階に外人さんに人気のお店があります。

その名も「忍屋」(笑)



ほら、外人さんが写真撮ってる(なんか戦っているようにも見えますけど)


店員さんが忍者の格好をしています。



店の奥には手裏剣道場など手裏剣の的当てゲームなどもあり、結構面白いですよ。

ツタンカーメン展と併せて、是非立ち寄ってみてください。



※当記事はツタンカーメン展のプロモーションに参加して掲載しております。  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 19:07Comments(12)イベント

2012年03月05日

ハッシュドビーフスパゲッティ

昨日、夕飯にハッシュドビーフを作ったのでその残りでパスタにしました。



材料
牛すじ肉・・・300g程度
牛コマ・・・200g程度
白ワイン・・・200cc程度
タマネギ・・・中サイズ3個
マッシュルーム・・・10個
水・・・2000cc程度
オリーブオイル・・・適量
ハッシュドビーフのルー・・・1箱(10皿分)

手順1
厚手の鍋にオリーブオイルを熱します。牛すじ肉を小さく切って炒めます。
火が入ったら、水、白ワインを入れて煮込みます。

手順2
沸騰してアクが出てきたらアクを取り、3時間くらい弱火で煮込みます。

手順3
すじ肉がフワフワに柔らかくなったら頃合いです。
別のフライパンでタマネギを千切りにしたものと、牛コマと併せて炒めます。
タマネギがしんなりしてきたら鍋に投入します。

手順4
15分ほど煮込んで、アクと余分な油を取り、薄切りにしたマッシュルームを入れ一旦火を消し、ハッシュドビーフのルーを割り入れます。
良くかき混ぜ、弱火で10分ほど煮込んで完成です。

前日はご飯に掛けて食べましたが、絶品でした。
本日はパスタで頂きましたが、コレも絶品でしたよ。


  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 00:31Comments(4)クッキング