ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月26日

ノンアルコールで美味しい・・・



左から
バニラ・ヘーゼルナッツ・カシス・ココナッツ・ストロベリー・グリーンアップル・ローズ・キャラメル・ピーチ
です。
もちろん、ノンアルコールなのでお子様にもバージンカクテルを作ることが出来ます。

あまり飲むと夜中にオシッコ行きたくなるからね。(^_^;)

  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 00:59Comments(18)

2007年06月25日

今日の昼食 6/25 インドカレー

今日のカレー


大阪駅前第2ビル地下1階 インド料理 マハラジャにて
ランチバイキング 999円

カレーはチキンとキーマでした。
焼きそばのようなものと肉じゃがのようなもの、等色々ありました。

ナンも焼きたてが付いてきます。

今日のこまめ

ほっとけっ!!
まったく、口の悪いネズ公だぜ。

今日のオススメ
Snugpak(スナグパック) トラベルパック トラベラー
Snugpak(スナグパック) トラベルパック トラベラー




スリーシーズン用のコンパクトタイプのシュラフです。
顔の部分にモスキートネットが採用されているため、屋外での使用で蚊に悩まされずに済むという素晴らしいシュラフです。
2度~7度が最適温度
夏は暑すぎるんじゃ?(^▽^;
モスキートネット、意味ねぇ・・・。

「おやおや、今日は出番がないようだね、ナンシー」

「夏に暑すぎるシュラフの営業なんてナンセンスよ!分かってないわよね、ボブ」

「全くだね。こんな季節こそ!」

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度





「ロゴスが生んだ、正規の大ヒット商品!氷点下パック-16度!!」
「この驚異のっ保冷力!一度使ったあなたはもう手放せないっ!」

「ホント、すごいわボブ!すごく強引な持って行き方ね。素敵だわ!」
「サンキュー、ナンシー!」
「しかもいつもよりテンション高めね!」
「ははははは、そうさ、今日は勢いで行っちゃうのさ!オチがないからね!」
「やっぱりないのかよ!」  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 18:32Comments(8)お昼ご飯

2007年06月24日

今日の夕食 6/23

わが家の夕食がなにかお気を留めていただいていた方がいらっしゃいましたので、少し紹介を・・・。
たまたま本日は、50mm f2.5 マクロのテストをEOS-KissDigitalNで行っていましたので、画像があります。

本日はメキシカンな夕食でございます。


奥にあるのは、
ハムとブリー(白カビチーズ)のバゲットサンド。カルフールで買ってきました。

その隣が

アボカドの刺身 ごま油を掛けて醤油です。わさびと焼海苔があればもっと良いですね。

中央の赤いソースはサルサです。


フラワートルティージャで巻いて、ソフトタコス(tacoがホントの呼び名です。tacosは複数形。ま、どうでも良いですけど)

あと、カルフールで買ってきたウィンナー(レモンパセリ風味)とコレ

(奥にボケボケで写ってるのがウィンナーだよ、ナンシー。)

ちなみに今は

(ねぇボブ。ペプシのゼロより後味がサッパリして美味しいワ♪)

なんか営業済んでも帰らない奴らも居ますが・・・
比較的ヘルシーな夕飯でございました。
  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 01:12Comments(16)晩ご飯

2007年06月23日

ホットサンド

今日のお昼ご飯に何か作ろう
と言うことで、調達したのは8枚切りの食パンとタマゴにとろけるチーズ。

オージートースト・・・ちょっと違うか(^▽^;


トラメジーノにマーガリンを塗りつけて


耳を落として(耳はいずれパン粉になります)真ん中に穴を開けた食パンを配置。
そして、生玉子を落として、ケチャップ


穴を蓋して、とろけるチーズとケチャップ。


更にパンを載せて、サンドして焼きます。(トラメから少しだけはみ出したパンはカットします。)
裏表を弱火でゆっくり火を入れて・・・

焼き上がり♪


完成です。


以前にスローライフさんのところで見て

「簡単で美味しそうね、ボブ!」

と言ったかどうかは別にして・・・(^▽^;

うろ覚えで作ってしまいました。
今さっき見たら全然違うやん(^▽^;
  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 22:43Comments(14)クッキング

2007年06月23日

今日のお出かけ

今日は訳あって昼過ぎにこんなところへ行ってました。


混んでましたよ。
梅雨なのに晴れてましたしね。
ザリガニ釣りがこんなに流行ってるとはしらなんだ。

たこ焼き8個で420円は高いなぁ・・・。

  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 19:46Comments(10)雑談