ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月28日

スウェーデン飯盒で簡単パエリア

パエリアは言わずと知れたスペインのご飯料理です。
パエリアパンと言われる薄くて平たい鍋で調理されるのがスペイン流です。
これ、案外美味しく作るのは難しいのです。
パエリアパンの多くはステンレス製でやたらと薄い。
火力調整を間違うとすぐに焦げるし、均等に火が回りにくいため、一部分米がちゃんと炊きあがっていないなどという初歩的な失敗が出やすい。

ずいぶん前にスキレットを使ってパエリアを作った記事をアップしたことが有りますが、今回は「美味しいパエリアを食べる」ことだけに注力した超簡単なレシピになっています。



材料 2人前
米・・・1合
鶏モモ肉・・・100g
パプリカ・・・中サイズ1/2個
冷凍シーフードミックス・・・100g
オリーブオイル・・・小さじ2
水・・・160cc
レモン・・・一片

SBシーズニングミックスパエリア・・・1袋 はい、調味料はもうコレに頼っています(笑)

※今回はスウェーデン飯盒を使っていますが、炊飯器でも美味しく作れますよ。

手順1
パクプリカ・鶏肉は細かく刻んでおきます。
お米は研いで水切りします。

手順2
飯盒にお米、水、シーズニングミックスを入れ混ぜておきます。
20分浸します。

手順3
オリーブオイルでパプリカ、鶏モモ肉、シーフードミックスを炒めます。

手順4
飯盒に3で炒めた具材を全て入れます。



手順5
普通に炊飯します。

炊きあがり


米1合に対して160ccの水と具材から出る水分の関係で、結構柔らかく炊きあがりました。
最後に、レモンを搾りかけて頂きます。

白米はちょっと堅めのご飯が好きですが、コレは柔らかめが美味しかったです。

こういう一撃簡単調味料系ってバカに出来ませんよ。
サフランも本当に入ってるし、とにかく分量に対して上手く調整できてますから失敗が少ないです。

カレーを作るときにカレールーを使わないで作る人は少ないと思います。
同じ感じだと思えば簡単で美味しいに越したことはないと思いませんか?

という言い訳をしつつ(爆)、かなり美味しく仕上がったパエリアを頂きました。

  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 18:00Comments(0)クッキング

2013年05月20日

金のエビチリ

最近、徒歩県内にセブンイレブンが出来ました。

目新しい。(笑)

CMで見かけた色々な物が売っています。

中でも気になっていた、金のエビチリ

側即買ってみました。


電子レンジで調理できないのがちょっと残念ではありますねぇ

調理は湯煎です。

凍ったままのパックを6分ほど湯煎するだけ。
まぁ、手軽です。



これは・・・美味しい(^_^)b

いやかなり旨い!

量は少なめですけど(笑)

オススメですよ  
  • LINEで送る


2013年05月18日

チキンソテーバジルケチャップソース

ちょっと、美味しく鶏肉が食べたくなりましたので、鶏モモ肉を焼くことにしました。



材料
鶏モモ肉・・・1枚
生バジルの葉・・・1枝
ニンニク・・・1片
ケチャップ・・・適量
オリーブオイル・・・小さじ1程度



手順1
ニンニクは刻んでおきます。バジルの葉も必要量刻んでおきます。
スキレットを熱しておきます。

手順2
オリーブオイルをスキレットに入れなじませます。
ニンニクを炒め香りを移します。
ニンニクは焦げる前に取り出します。
鶏肉は皮の面を下にして焼きはじめます。



手順3
皮面がパリッと焼けたら、ひっくり返して蓋をして焼きます。
肉厚の鶏モモ肉だったので15分くらい焼きました。
一旦、肉を取り出し、切ってみました。良い感じに火が入っています。

残っている肉汁にケチャップとバジル、取り出したニンニクを入れ加熱します。



ソースと肉がなじんだら出来上がりです。

ケチャップの好きな人には良いかと思いますよ。
  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 23:53Comments(0)クッキング

2013年05月15日

初めてのハンバーグ

次女が自分で作りたいと初めて料理を作りました。
メニューはチーズハンバーグ。

レシピは、週刊少年ジャンプに付録で付いていた「ワンピース」のキャラクター「サンジ」のレシピから



材料はこちら


やってます


手ごねです(笑)


焼きますよ


中にとろけるチーズが挟み込まれています。


焼くのはちょっと手伝いましたが、よく頑張って作りました。

赤ワインと一緒に頂きましたよ。
旨かったです(^^ゞ

  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 00:37Comments(6)クッキング