ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月28日

オーストリアのライター イムコ

以前から気になっていたライターなんですが、いかんせん、ナチュラムのページでは情報が少なく実物を見てからと思っていたところ、たまに立ち寄る軍装品店で実物発見。
触ってみて購入となりました。



大きさ的にも重さ的にもジャマにならないサイズで、ワンハンドで一発着火。

▼着火の動画です。


何が気に入ったかというと、Zippoは比較的早くオイルが蒸発してしまい、放っておくと次に使うときには使用できないってことが往々にしてあります。
その点、イムコはZippoに比べ、密閉度が高く、オイルが自然蒸発してしまうまでの時間が長いと言われています。

ライター本体は、オイルタンクを包む円筒形の部分とフリントストーンなどの発火ユニットの角柱型をひっつけたような形をしています。
その角柱の部分が、写真のように開きます。



底部のつまみを引っ張ると・・・



発火石を入れる穴が現れ、更に引くとバネの隙間に予備の発火石を収納しておくことが出来ます。

オイルタンクの方は・・・



ズポッと無造作に底部から引っこ抜けます。
タンクの底の方が更にキャップになっていて、キャップを取ると綿が入っているので、そこにオイルを充填します。

一番のお気に入りの機能ですが・・・



このように着火した状態から・・・
タンクを一気に引き抜くと・・・



オイルランタンの様になります。

コレならアウトドアで何かに着火するなど非常に使いやすいです。

IMCO(イムコ) イムコ・スタートセット
IMCO(イムコ) イムコ・スタートセット



自分が買ったのとはカラーが違いますが、ギミックは同じです。  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 16:30Comments(4)アウトドアグッズ

2010年04月24日

フィリップス ヘッドフォンマラソン 2010 第二回

ヘッドフォンマラソン 2010 の第二弾です。

今回頂いたベッドフォンはインイヤータイプの使いやすいものです。



ワイルドレンジでクリアな音質

どんな音でもまんべんなく拾う、バランス重視型ヘッドフォン。

と言うことで、バランスを重視する(笑)自分としては大いに期待してしまいます。


「最高品質の銅アルミ複合ワイヤーをボイスコイルに使用し、
極上のサウンドを実現。」
とのことです。

ではまずセット内容から


イヤーパッドは大中小の三種類が付属。
イヤーパッド保護のための小さなケースも付属しているので、ヘッドフォン本体部分を一つにまとめて収納しておけるのは便利。
さらにエクストラコードが付いているのでコードの長さもお好みで。
ソフトケースは・・・まぁ付いているものはありがたく頂くと(笑)



ヘッドフォン本体部分はなかなか格好いいです。

あとスゴく気に入ったのは、耳へのフィット感がスゴくよいです。
外部の音を遮断する力の強い形状ということみたいんですが、耳からもずれにくく非常に良い感じです。


さて5段階評価ですが

音質   ★★★★★
インイヤータイプとしては非常にいい音です。
そして、重低音重視の昨今のヘッドフォンよりバランスを重視しているところが自分としてはポイントが高いです。
低音もズンズンと響きすぎずに、それでいてしっかり聴かせる再現力です。
比較的音を大きくしても耳が痛くない感じの音質できいていて非常に心地よいです。

スタイル ★★★☆☆
ヘッドフォン本体のデザインはスゴく好き。
ただ、左右のコードが接続する部分に銀色のちょっとした「アクセント」が付いてるんですが、これはちょっとなぁ
黒ならよかったのになぁ・・・と言うことで、自分は後でサンドペーパーでこすった後、黒いマニキュアで塗装することにします(笑)

明日からの通勤のヘッドフォンはコレに決定。

ちなみに今まで使っていたのは
SHE9700
という、やはり前回のフィリップスヘッドフォンマラソンで頂いたものです。

現在フィリップスさんではこんなキャンペーンを行っています。


なんとフィリップスはヘッドフォンを作り続けて50周年!
5/1~6/19の50日間で50個のヘッドフォンプレゼントをする企画です。

是非リンクから行ってみてください。  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 12:18Comments(0)音楽

2010年04月22日

今日の昼食4/22中華丼


大阪王将にて
中華丼
定番ですね。

4/20から冷やし中華が始まったようです。
もうすぐ夏か・・・

札幌にいたときは、冷やし中華ではなく冷やしラーメンだったなぁ  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 15:46Comments(2)お昼ご飯

2010年04月20日

今日の昼食4/20ラーメン


兎我野町の揚子江ラーメンにて

ラーメン
半チャン

満足です。

ほんま、旨いです。  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 17:14Comments(0)お昼ご飯

2010年04月19日

今日の昼食4/19餃子定食


大阪王将にて
餃子定食

餃子がガッツリ食べたくなったので、餃子定食。

満足(笑)
さて、FRISK買いに行こ(爆)  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 17:56Comments(6)お昼ご飯