ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年01月22日

ほぼ200円で作る簡易ランタン

先日、どうしても急にランタンが必要になり、手持ちのものでランタンを作りました。
材料はキーホルダーにいつも付けている小さなライトとカラビナとペットボトルとティッシュペーパー
カラビナは磁石で取り外せる少し特殊なものなのですが百均で売ってる物です。
使用した感じはコレ


では材料
百均のSeriaで売ってるLEDライトと磁石付きカラビナ


ペットボトルにティッシュペーパーを1枚入れたもの


後は

コレを

こうして
ライトを点けてペットボトルにセットしたら完成。

磁石付きカラビナはもしかしたらラインナップの切り替えで無くなる可能性もあるので、見つけたら買っておく事をオススメします。1つ持ってると色々応用が効きます。


  
  • LINEで送る


2022年01月16日

点滴の邪魔っけな管をどうにかしたい。

最近続けて入院をすることがあったんだけど
手術の前後はラインを取るという何日も点滴の管を身体に刺したままにするケースが多い。
しょっちゅう薬も投与するし、消化器系だとブドウ糖の点滴なんて外せないしね。
ベットで寝たきり状態なら点滴の管のこのなんて気にならないんだけど、自分で立ってトイレなどに行くようになるとコレが案外邪魔。
長すぎてたれたりこの上なく鬱陶しい。
で、まあ考えました。
と言っても、入院している身なので手元にある材料だけで何とかならんかと。


取り出したるはセリアのS字カラビナ(小)と髪留め用のカラーゴム



コレを見合わせて、点滴のポールに巻き付けます。




これで点滴のポールに器具が取り付きました。

カラビナとゴムに、程よい隙間があるので、点滴のチューブを圧迫することなくポールの上下を移動させれます。
2組作るとなお便利に使えますよ。



  
  • LINEで送る


2008年02月22日

アラジンブルーフレームヒーターその2

もう少しアラジンの写真が見たいというお話があったので・・・
僭越ですが2枚だけ・・・

薄暗い場所ではこのように


ブルーフレームのアップはこんな感じです。



29,800円 (税込) 送料込


ブラックはここが一番安いかなぁ・・・
(ネット通販では・・・)

  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 22:22Comments(12)生活雑貨

2008年02月22日

アラジン ブルーフレームヒーター(黒)

数年前から人気のアラジンブルーフレームヒーター
うちも3年前に購入。

青い炎が美しいです。


直火で温めるのではなく部屋の空気を暖め、対流することで部屋全体が温まります。

ストーブの近くにいるからと言って特に温かい訳じゃないのですが、全体的に優しく温めてくれるのです。

が、注意点もまたあります。

このヒーターは電気を一切使っていません。
振動による機械的な安全装置は付いていますが、一定時間で自動消火などは論外で、危険なガスの検知や危険な温度上昇、不完全燃焼などで自動的に消火する機能は付いていないのです。

以前、狭い部屋で使用していてついうとうとと寝てしまい、危うく一酸化炭素中毒になるところでした。
それ以来狭い部屋では使っていません。

昔の作りのオイルヒーターですから、一定時間で部屋の換気と寝る前の消火は絶対行ってくださいね。

青い炎が赤くなったら要注意です。
オイルが切れているか、芯が減っているか、酸素が不足しています。

と言うことを納得の上で使うにはなかなか良い感じですよ。
本当は上にヤカンなんか置いちゃダメなんですけどね。
置くと加湿器の代わりになるので・・・
ってしちゃダメだって書いてるじゃないですか(爆)

Amazonではこのお値段


自分が買ったこちらではこのお値段

34,500円 (税込) 送料込


欲しい時が買い時ですよ(^▽^;
  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 00:00Comments(12)生活雑貨