ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月27日

テキーラっ!




壊れ始めました。  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 23:40Comments(2)雑談

2007年04月27日

とにかく飲んどくか・・・




色々あって、もう精神的にも肉体的にも疲労困憊(ヒロウコンバイ:ようするに疲れまくり)です。
とにかく飲んどくか?
うん、飲んどく。

隣に座ってる赤い羊(物欲の神)に促され、飲んどく。  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 21:21Comments(6)雑談

2007年04月27日

今日のこまめ



そう、ボンベによって光度が変わるのだよ!

今日のお勧め本

戦闘妖精・雪風
神林長平著のSF小説
南極大陸上に突如開いた異空間へのゲート。その先へ進んだ人類と異星体との戦いを描く。
雪風は高度な人工知能を搭載した戦闘偵察機。その任務は味方が撃墜されようとも戦闘データを持ち帰るという冷徹な任務だった。
異色なSF小説を世に放ち続ける神林長平の傑作小説。   
  • LINEで送る


Posted by Taka at 18:02Comments(2)雑談

2007年04月27日

燃焼テスト GigaPower2WayLantan

本日SPS梅田に入荷したてのGigaPower2WayLantan
早速2Wayなところで、どれくらい光度が変わるのかの燃焼テストです。

カメラは三脚固定でマニュアル露出でF4.5 シャッタースピード1/20秒固定で撮っています。
つまり見た目の明かりがそのまま光度の差として写っているという事です。

コックは全て全開状態です。

▼純正スノーピーク製・通称赤缶 燃料:液化イソブタン+液化プロパン(満タン状態)


▼プリムス製・ノーマル黄色缶 燃料:液化ブタン(満タン状態)


▼SOTO(新富士バーナー)製・ST-700(トーチに付属していた) 燃料:液化ブタン(ほぼ満タン)


▼ノーブランド(ダイエー製?)・安売り製品 燃料:液化ブタン(半分くらい使ってる)


総評・・・
やはりイソブタンを使用している純正が最も明るかった。
が、露出合わせなどしている間にランタンの温度が上がり気化が進んで光度があがった可能性有り
(台として使用しているロングボードの塗装面が焼けて気泡が出来そうになっていた(T_T)ため慌てて撮影を敢行したため他のガスの燃焼時間は純正よりもずっと短かった。)

幾分割り引いて考えたとしてもやはり光度の違いはあると感じた。

天と比べてもずいぶん明るい。
表示では
天→80w相当
2Way→90w相当

もっと差があるような気がする。

以上簡単ながら燃焼実験でした。

ああロングボードの塗装が・・・(T_T)

アホ  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 01:38Comments(4)アウトドアグッズ

2007年04月26日

はっ!?ヽ(^。^)ノあれあれ?


はっ?
なぜ今これがおうちにあるのだろうか??
(///∇///) (///∇///) (///∇///)

とりあえずご報告まで。


ランタン買う度これかいっ!!

本日入荷~♪

うちに今何個ランタンあるんだっけ・・・
ざっと数えたら9個だった・・・。
ε-(´∀`*)ホッ 大台には乗ってないよ・・・。
  
  • LINEで送る


Posted by Taka at 23:11Comments(6)アウトドアグッズ