2007年04月26日
はっ!?ヽ(^。^)ノあれあれ?

はっ?
なぜ今これがおうちにあるのだろうか??
(///∇///) (///∇///) (///∇///)
とりあえずご報告まで。
↑
ランタン買う度これかいっ!!
本日入荷~♪
うちに今何個ランタンあるんだっけ・・・
ざっと数えたら9個だった・・・。
ε-(´∀`*)ホッ 大台には乗ってないよ・・・。
Posted by Taka at 23:11│Comments(6)
│アウトドアグッズ
この記事へのコメント
これ!ほすう~い!
早速カタログ見てみました♪
SPは欲しい物だらけで、カタログを何度見ても覚え切れません(笑)
天は、ガスが開になっているのか閉になっているのか未だに(さほど使っていませんが)わからなくて点火時に少々怖い思いをします。これは一目ですからいいですよね。Colemanはダイヤルなので安心なんです、ダイヤル推進派!
早速カタログ見てみました♪
SPは欲しい物だらけで、カタログを何度見ても覚え切れません(笑)
天は、ガスが開になっているのか閉になっているのか未だに(さほど使っていませんが)わからなくて点火時に少々怖い思いをします。これは一目ですからいいですよね。Colemanはダイヤルなので安心なんです、ダイヤル推進派!
Posted by もりりん at 2007年04月26日 23:48
>もりりんさん
これはいいです。
値段もSPにしてはリーズナブルです。
SPにしてはね(^▽^;
ガスが2WAYなのが一番のお気に入りです。
「天」は自分も2つ持っていますが、時計回りに閉め込んでからガスにセットすれば良いですよ。
常に時計回りでガスが小さくなるのが普通です。
大概どんなものでも時計回りで締まり、反時計回りで緩むように出来ております。
それ以外のネジをわざわざ「逆ネジ」と言うくらいですから。
ダイヤルは見た目で確認できて便利ですね。
これはいいです。
値段もSPにしてはリーズナブルです。
SPにしてはね(^▽^;
ガスが2WAYなのが一番のお気に入りです。
「天」は自分も2つ持っていますが、時計回りに閉め込んでからガスにセットすれば良いですよ。
常に時計回りでガスが小さくなるのが普通です。
大概どんなものでも時計回りで締まり、反時計回りで緩むように出来ております。
それ以外のネジをわざわざ「逆ネジ」と言うくらいですから。
ダイヤルは見た目で確認できて便利ですね。
Posted by Taka at 2007年04月26日 23:57
こんばんは^^
ランタンの数も家族の人数×3ですか?(苦笑)
うちは6個!まだまだお子ちゃまで~す^^v
ランタンの数も家族の人数×3ですか?(苦笑)
うちは6個!まだまだお子ちゃまで~す^^v
Posted by どんちゃん at 2007年04月27日 00:09
>どんちゃんさん
こんばんは~
おお、×3までOK?
じゃあと3つ入手OKですな♪
今年も暮れにはシーズンランタンをゲット予定だから・・・冬までに2個用意せねば。
↑
アホ
こんばんは~
おお、×3までOK?
じゃあと3つ入手OKですな♪
今年も暮れにはシーズンランタンをゲット予定だから・・・冬までに2個用意せねば。
↑
アホ
Posted by Taka at 2007年04月27日 00:15
おー、スノピの新製品いってしまわれましたね(-∀-)
私も店頭で点火してもらって、かなりクラッっときましたw
しかしランタン9個とは・・・(゚Д゚;)
私は現在ファーストランタン物色中ですw
私も店頭で点火してもらって、かなりクラッっときましたw
しかしランタン9個とは・・・(゚Д゚;)
私は現在ファーストランタン物色中ですw
Posted by イクス at 2007年04月27日 01:23
>イクスさん
これいいですよ。
でも・・・
イクスさんの路線なら、コールマンのホワイトガソリン行っとくと見たのですが(^^ゞ
お手軽に点火より点火する儀式を楽しむというのも、ディープな世界ですが有りですよね。
コールマンのガソリンランタン、3つ持っています。
コールマンのランタンは良くできております。
基本的にランタン屋ですからねぇ(^.^)
これいいですよ。
でも・・・
イクスさんの路線なら、コールマンのホワイトガソリン行っとくと見たのですが(^^ゞ
お手軽に点火より点火する儀式を楽しむというのも、ディープな世界ですが有りですよね。
コールマンのガソリンランタン、3つ持っています。
コールマンのランタンは良くできております。
基本的にランタン屋ですからねぇ(^.^)
Posted by Taka at 2007年04月27日 01:49