2010年11月11日
テール&スジのビーフシチュー
前回のちび火君で作った、シチューをご紹介します。

材料
牛テール・・・適量(今回はデカいの2つと細いの2つくらいだった)
牛すじ・・・適量(今回は300gくらいだったかなぁ)
タマネギ・・・2個
ジャガイモ・・・小さめのメークイーン6個位
ニンジン・・・1本
ローリエ・・・2枚
ローズマリー1枝(4センチくらい)
ビーフシチューのルー・・・ハウスの固形のヤツ適量
ビール・・・1缶(35cc発泡酒・第三のビールでもOK)
赤ワイン・・・1本(750cc一番安いヤツでOK)
水・・・1000cc
手順1
ジャガイモ・ニンジンは皮を剥き適当な大きさに切っておきます。
タマネギは皮を剥き、適当な大きさに切っておきます。
大きさは大ざっぱで良いです。なぜなら、どうせ煮くずれるからです(笑)
すじ肉を2センチくらいに切り分けておきます。
手順2
鍋に水を張り沸騰させたら、テールとスジを入れて煮立てます。
表面に火が入ったら、取り出します。
手順3
ダッチオーブンにビール、赤ワイン、水、肉類、野菜類、ハーブを入れ火に掛けます。
沸騰したらアクを取り、弱火で4時間ほど煮込みます。とにかく弱い火で長時間(笑)

ただ煮込みます

手順3
ルーを入れて30分ほど極弱火で煮込んで完成です。

正直、美味しいです。

材料
牛テール・・・適量(今回はデカいの2つと細いの2つくらいだった)
牛すじ・・・適量(今回は300gくらいだったかなぁ)
タマネギ・・・2個
ジャガイモ・・・小さめのメークイーン6個位
ニンジン・・・1本
ローリエ・・・2枚
ローズマリー1枝(4センチくらい)
ビーフシチューのルー・・・ハウスの固形のヤツ適量
ビール・・・1缶(35cc発泡酒・第三のビールでもOK)
赤ワイン・・・1本(750cc一番安いヤツでOK)
水・・・1000cc
手順1
ジャガイモ・ニンジンは皮を剥き適当な大きさに切っておきます。
タマネギは皮を剥き、適当な大きさに切っておきます。
大きさは大ざっぱで良いです。なぜなら、どうせ煮くずれるからです(笑)
すじ肉を2センチくらいに切り分けておきます。
手順2
鍋に水を張り沸騰させたら、テールとスジを入れて煮立てます。
表面に火が入ったら、取り出します。
手順3
ダッチオーブンにビール、赤ワイン、水、肉類、野菜類、ハーブを入れ火に掛けます。
沸騰したらアクを取り、弱火で4時間ほど煮込みます。とにかく弱い火で長時間(笑)

ただ煮込みます

手順3
ルーを入れて30分ほど極弱火で煮込んで完成です。

正直、美味しいです。
Posted by Taka at 18:00│Comments(0)
│クッキング