2012年04月03日
目玉焼き&ソーセージ

目玉焼きとソーセージを焼いただけじゃ芸がない。
だからと言うわけでもないんですけど、自家製のトマトソースをかけて焼きました。
どっちかと言うとソースの方が手間がかかってます(笑)
目玉焼きと言えば料理の基本ですね。
アウトドアでは欠かせない(と自分は思っている)料理です。
ダッチオーブンの蓋を裏返して焚き火で焼いた目玉焼きは、実際の味以上に美味しく感じるものです。
ところで、目玉焼きに何をかけて食べるかという話は人を熱くさせます(笑)
ソース、醤油、塩、ケチャップ、マヨネーズなんて人もいるようです。
自分はケチャップ&ウスターソース派です。
皆さんはいかがでしょうか?
Posted by Taka at 15:03│Comments(10)
│クッキング
この記事へのコメント
塩と粗挽きブラックペッパーをふって焼いて、
食べる時には何もかけませんねー。
ハムエッグも同様。(笑)
食べる時には何もかけませんねー。
ハムエッグも同様。(笑)
Posted by わたかけmama at 2012年04月03日 15:46
>わたかけmamaさん
シンプルで格好いいですね。
自分の場合、昔の洋食感覚でどうしてもウスターソースが(笑)
ステーキもウスターソースが好きなんですよねぇ
ケチャップはアメリカ留学から帰った時には敬遠してましたが(笑)
何でもケチャップのアメリカだったし・・・
それが数年したらケチャップが逆に懐かしくなってしまった(笑)
麻薬のフラッシュバックに似てて怖いですねぇ(爆)
シンプルで格好いいですね。
自分の場合、昔の洋食感覚でどうしてもウスターソースが(笑)
ステーキもウスターソースが好きなんですよねぇ
ケチャップはアメリカ留学から帰った時には敬遠してましたが(笑)
何でもケチャップのアメリカだったし・・・
それが数年したらケチャップが逆に懐かしくなってしまった(笑)
麻薬のフラッシュバックに似てて怖いですねぇ(爆)
Posted by Taka
at 2012年04月03日 18:15

ケチャップでする(爆)
Posted by slowlifeは髪の毛が目玉焼き^^; at 2012年04月03日 23:31
目玉焼きを焼くときにかける塩コショウで
そのまま頂きます
半熟で啜りこむように・・・
そのまま頂きます
半熟で啜りこむように・・・
Posted by スポック艦長 at 2012年04月03日 23:50
こんばんはー
お邪魔させて頂きます◎
自家製トマトソースってお洒落です。
ちなみに僕は、醤油...普通ですね。笑
お邪魔させて頂きます◎
自家製トマトソースってお洒落です。
ちなみに僕は、醤油...普通ですね。笑
Posted by norchell
at 2012年04月04日 03:01

焼く時に塩コショウして、食べる時にソース&マヨ&粉鰹節&青海苔!
上プラスたまにとろけるチーズ!
ほとんど原型をとどめていませんw
上プラスたまにとろけるチーズ!
ほとんど原型をとどめていませんw
Posted by takashi at 2012年04月04日 13:11
>スローライフさん
ケチャップですか。
自分も好きです。
アメリカ人できですけどねぇ(笑)
ケチャップですか。
自分も好きです。
アメリカ人できですけどねぇ(笑)
Posted by Taka
at 2012年04月09日 01:21

>スポック艦長さん
結構、塩コショウ派の人がいますねぇ(笑)
半熟というのは自分も好きです。
結構、塩コショウ派の人がいますねぇ(笑)
半熟というのは自分も好きです。
Posted by Taka
at 2012年04月09日 01:22

>norchellさん
コメントどうもです(^^ゞ
醤油派の人って、ココでは少数派?(笑)
ご飯にのせるなら醤油もありかなぁ
コメントどうもです(^^ゞ
醤油派の人って、ココでは少数派?(笑)
ご飯にのせるなら醤油もありかなぁ
Posted by Taka
at 2012年04月09日 01:24

>takashiさん
いやいや、トッピング多すぎ(笑)
いやいや、トッピング多すぎ(笑)
Posted by Taka
at 2012年04月09日 01:25
