2011年06月18日
iPod用のスピーカー
iPodはヘッドホンでしか聴かなかったのですが、今回はモニターさせていただけると言うことでiPod用のスピーカーというものを初めて体験しました。

あ、iPodは自前のです(笑)
こちらは、フィリップスさんのDS8500というモデルです。
正式にはドッキングスピーカーというそうで、確かにドッキングして1つのオーディオとしての機能が発揮されます。
見た感じは実にスタイリッシュで格好いいです。
うちのipodともやけに色がマッチしています(笑)
正面からの外観

後ろから

操作はリモコンで

このリモコンでほぼすべての操作が行えます。
さて、気になる音質ですが
まずは、クラシックを聴いてみます。
1曲目はボレロ
前半部、バイオリンの旋律の響きが素晴らしいですねぇ
後半に向かって躍動していく感じが実に良いです。
つづいてカノン
静かな旋律から始まるこの曲の美しいハーモニーが心地よく響きます。
クラシック、良いですねぇ(笑)
続いてロック
B’z
松本さんのギターかっけー!(爆)
ドラムもかっけー!(爆)
低音のビートが最高です。
まず低音の響きがスゴく良いです。
バスドラムがガンガン響きます。あと、ベースの音などもしっかり弦の響きが伝わってきますね。
中~高音の伸びとバランスもスゴく良いです。
かなり大きな音でも音が割れたりすることはなく音質の再現も文句なしって感じです。
ただ、音を大きくしたら、嫁に近所迷惑と怒られました。(爆)
ちょっと不便な点は、リモコン操作で、リストの下の方にある曲を出すのに時間が掛かるのです。
普段はクルクルっとホイルを回すだけで高速でダーっとスクロールするのに慣れているせいか、「もっと早く!」って感じになります。
けど、イラッときたら、直にホイルを手で回せば済む話なんですけどね。(笑)
背面には電源をとる穴ともう一つミニジャックが刺さる穴があり、これ、付属のコードで他のオーディオからもスピーカーとして機能させることが出来るのです。
PCに繋いでも高音質で動画などを見ることが出来ますね。
これはいいなぁ・・・
欲しい・・・
今回はモニターだけなので、返却しないといけないのです(笑)
残念・・・(T.T)
Philipsドッキングスピーカーに関するクチコミはコチラ

あ、iPodは自前のです(笑)
こちらは、フィリップスさんのDS8500というモデルです。
正式にはドッキングスピーカーというそうで、確かにドッキングして1つのオーディオとしての機能が発揮されます。
見た感じは実にスタイリッシュで格好いいです。
うちのipodともやけに色がマッチしています(笑)
正面からの外観

後ろから

操作はリモコンで

このリモコンでほぼすべての操作が行えます。
さて、気になる音質ですが
まずは、クラシックを聴いてみます。
1曲目はボレロ
前半部、バイオリンの旋律の響きが素晴らしいですねぇ
後半に向かって躍動していく感じが実に良いです。
つづいてカノン
静かな旋律から始まるこの曲の美しいハーモニーが心地よく響きます。
クラシック、良いですねぇ(笑)
続いてロック
B’z
松本さんのギターかっけー!(爆)
ドラムもかっけー!(爆)
低音のビートが最高です。
まず低音の響きがスゴく良いです。
バスドラムがガンガン響きます。あと、ベースの音などもしっかり弦の響きが伝わってきますね。
中~高音の伸びとバランスもスゴく良いです。
かなり大きな音でも音が割れたりすることはなく音質の再現も文句なしって感じです。
ただ、音を大きくしたら、嫁に近所迷惑と怒られました。(爆)
ちょっと不便な点は、リモコン操作で、リストの下の方にある曲を出すのに時間が掛かるのです。
普段はクルクルっとホイルを回すだけで高速でダーっとスクロールするのに慣れているせいか、「もっと早く!」って感じになります。
けど、イラッときたら、直にホイルを手で回せば済む話なんですけどね。(笑)
背面には電源をとる穴ともう一つミニジャックが刺さる穴があり、これ、付属のコードで他のオーディオからもスピーカーとして機能させることが出来るのです。
PCに繋いでも高音質で動画などを見ることが出来ますね。
これはいいなぁ・・・
欲しい・・・
今回はモニターだけなので、返却しないといけないのです(笑)
残念・・・(T.T)
Philipsドッキングスピーカーに関するクチコミはコチラ
Posted by Taka at 22:28│Comments(2)
│モニター
この記事へのコメント
モニター♪
良いですね~♪
でも・・・
今回のは返却しないとイケないとな・・・
あらら・・・
残念!!
良いですね~♪
でも・・・
今回のは返却しないとイケないとな・・・
あらら・・・
残念!!
Posted by フロッグマン at 2011年06月18日 23:36
>フロッグマンさん
ホント、残念無念です(^_^;)
ホント、残念無念です(^_^;)
Posted by Taka at 2011年06月19日 00:10