ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月18日

流れ橋

久しぶりに嫁さんと休みが合ったので、木津川の流れ橋に撮影に出かけました。

流れ橋

流れ橋

流れ橋 

流れ橋

流れ橋

流れ橋

流れ橋

流れ橋

流れ橋




  • LINEで送る

同じカテゴリー(写真)の記事画像
4月4日の記事
彼岸花
住吉大社
ベランダ
今日の夕焼け
桜
同じカテゴリー(写真)の記事
 4月4日の記事 (2017-04-04 22:01)
 彼岸花 (2016-09-30 00:00)
 住吉大社 (2016-07-31 16:00)
 ベランダ (2016-06-05 00:00)
 今日の夕焼け (2016-04-29 19:22)
  (2016-04-25 00:00)

この記事へのコメント
(´∇`)ノんばっス

いいですね~!
私も広角レンズほしー♪
夫婦で撮影できるのも羨ましいです^^
ってか奥様細い!!!細すぎる!!!
Takaさんのお肉をわけてあげて下さいwww
私も旦那くんにわけてあげたい!(自爆)
Posted by eco。 at 2011年07月18日 21:44
>eco。さん

>私も広角レンズほしー♪
今回は15mmの魚眼です(^^)

>夫婦で撮影できるのも羨ましいです^^

今や嫁は本職ですから

>Takaさんのお肉をわけてあげて下さいwww

あげれるなら、とっくにあげてます(爆)
Posted by Taka at 2011年07月18日 21:50
幻想的で美しいですね。
現実そのものの眺めなのに現実感ないというか・・・・・
Posted by ひなげし at 2011年07月18日 23:20
>ひなげしさん

自分の表現したいもののそのものの評価を頂きありがとうございます。(^^ゞ

現実であって現実でない世界
追い求めているのはその辺りな気がしています。
Posted by Taka at 2011年07月20日 22:51
こんにちわ!

とても懐かしいです!!!

20年前、よくバーベキューに行ったり、
ジムニーで遊んだりしておりました。

お写真! すごい!! ほんと感動!!!

自転車で渡るお写真、ずーっとみていますと、いろんなストーリーが思い浮かび、とても大好きです(*^_^*)
Posted by tama!tama! at 2011年07月23日 08:34
> tama!さん

コメントありがとうございます。

お褒めいただき光栄です(^^ゞ

20年前、自分もジムニーに乗ってました。
ココにも何回か行きましたよ。
Posted by Taka at 2011年07月24日 15:48
こちらまでお越しだったんですね。

なんということのないママチャリに乗った3人が走ってるだけの様子も、
Takaさんの手にかかれば想像力を働かせたくなる一枚に変身しますねえ。
少し切なくなるような、ノスタルジックな感じが好きです。
Posted by わたかけmama at 2011年07月25日 09:00
>わたかけmamaさん

本当に久しぶりに撮影に行きましたよ。
全然川の流れが以前と違っていてびっくりでした。
川ないやん!
あ、あった・・・
みたいな(笑)

>Takaさんの手にかかれば
ってそんな大げさなモンじゃないですが(^^;)
一枚の静止画から見た方の感性で次のシーンや背景などを紡いでもらえたらそれは最高ですね。

ノスタルジックな写真は自分も大好きです。
シルエットな彩度の低い写真が多くなるというワンパターンですけど(^▽^;
Posted by Taka at 2011年07月27日 02:01
ご無沙汰しております。
流れ橋、おもしろいですね。
木の土台の潜水橋なのかな。
お嬢さん方、すっかりレディーになられて!
よそのおうちのお子さん方ってどんどん大きくなってびっくりです。
(転じてうちのチビの幼さよ・・・^^;)
カメラをチェックしている奥様のほっそりとしたシルエットの写真がなんとなく好きです。
なぜなのか、右から左に向かう風の流れを感じます。
Posted by harry at 2011年07月29日 23:51
> harryさん

コメントありがとうございます。
「潜水橋」ではないと思います。
たぶん・・・
いやそうなのかな?(笑)
四国は徳島で初めて潜水橋を見たときはコンクリート製で、川面からも結構近いものだったので・・・
ちなみにそれは合宿免許の教習所のコースに入ってました(笑)
欄干のない細い橋を無免許の教習車が走っているのはなかなかスリルがありますよ(笑)

harryさん家のちび君もずいぶん大きくなったことだろうと記事を読ませていただいておりました。

うちは6年生と3年生で
でもまだまだ幼いですよ。

うちの嫁のシルエット写真ですか?
ありがとうございます。

後ろで飛んでる細かいものは、千鳥なんかだったら良い感じなんですけどねぇ
じつはコウモリです(笑)
Posted by TakaTaka at 2011年07月30日 00:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
流れ橋
    コメント(10)