2006年10月31日
5インチベビーダッチ&収納袋そして謎

現在廃盤になっている5インチベビーダッチです。
久しぶりに出してみました。(^^ゞ
その収納袋も手作りなんですが・・・。
今回よく見てみると・・・

since 1958
ん?
前回アップのダッチオーブン収納袋は・・・。

since 1963
確か、このキルトはナチュラムで一回しか買っていないはず。
同封されているタグが新と旧が一枚ずつ・・・・
・・・・謎は深まるばかりである。

ぽちっと一押しお願いします。

Posted by Taka at 10:46│Comments(6)
│アウトドアグッズ
この記事へのコメント
こんにちは(^_^)/ 。
・・・謎ですね(ーー;)。
SPのHPでは「since 1958」・・・。
上のほうのタグが正しいようですが・・・??
「スノーピーク」を商標登録したのが1963年のようなのでその辺りが関係するんですかね~。
・・・謎ですね(ーー;)。
SPのHPでは「since 1958」・・・。
上のほうのタグが正しいようですが・・・??
「スノーピーク」を商標登録したのが1963年のようなのでその辺りが関係するんですかね~。
Posted by ゆにすき at 2006年10月31日 11:16
おっ!
これが噂のベビーダッチ^^
やっぱかわいいね~
これが噂のベビーダッチ^^
やっぱかわいいね~
Posted by takashi at 2006年10月31日 12:10
タイトルだけ見て、巾着袋の簡単な作り方が
もうUPされたのかと。。。(笑)
ベビーダッチ、私なら玄関に飾っておきたい。。。
もうUPされたのかと。。。(笑)
ベビーダッチ、私なら玄関に飾っておきたい。。。
Posted by kikokaママ at 2006年10月31日 13:40
ゆにすきさん、こんにちは
2000年前後にsince1963の表記からsince1958に変わったんですね。
丁度その変更期くらいにキルト生地を買ったようで、タグが63版と58版の両方がSP社にあったようです。
タグはキルト生地専用ではなく、色々な商品に使われている物なので、結果63と58ができたのではないかと、SPS梅田店大宮店長の話でした。
って、わざわざ聞きに行ってるし(^▽^;
2000年前後にsince1963の表記からsince1958に変わったんですね。
丁度その変更期くらいにキルト生地を買ったようで、タグが63版と58版の両方がSP社にあったようです。
タグはキルト生地専用ではなく、色々な商品に使われている物なので、結果63と58ができたのではないかと、SPS梅田店大宮店長の話でした。
って、わざわざ聞きに行ってるし(^▽^;
Posted by Taka at 2006年10月31日 15:46
takashiさん、ベビーダッチどこかで予約してるみたいですよ。
スローライフさんが予約したって。
スローライフさんが予約したって。
Posted by Taka at 2006年10月31日 15:48
kikokaママさん、こんにちは
巾着、アップしましたよ。
今朝、嫁さんにミシン出してもらって、作りました。
よかったらご覧下さい。
ベビーダッチ、DO好きにはたまらないでしょ(^▽^;
巾着、アップしましたよ。
今朝、嫁さんにミシン出してもらって、作りました。
よかったらご覧下さい。
ベビーダッチ、DO好きにはたまらないでしょ(^▽^;
Posted by Taka at 2006年10月31日 15:51