ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年12月06日

クリスマスツリー06inスカイビル

今年も大阪梅田のスカイビルは巨大クリスマスツリーが登場しています。
地図はこちら

今年もドイツクリスマスマーケットと称し、毎年のようにイベントが拡大中。

色々な販売店やメリーゴーランドも設置されて実に楽しげです。
クリスマスツリー06inスカイビル
魚眼レンズで撮ったものをトリミングしてあります。

クリスマスツリー06inスカイビル
相変わらず小手先の技を使っています。

クリスマスツリー06inスカイビル

クリスマスツリー06inスカイビル
魚眼でデフォルメーション

ドイツクリスマスマーケットでは

クリスマスツリー06inスカイビル
ソーセージ(2種類)が売っていたり
(1本500円と割と高めですが、美味しいです。さらに5本入りのパックが2000円で販売されています。)

娘たちにせがまれ、2本買わされました。1000円の出費(゚O゚;)
(あんたら、お父さんの昼ご飯代より高いよそれ・・・。)

クリスマスツリー06inスカイビル

サンタさんがハープを弾いていたりします。

他にもココアを売っていたり、ザワークラフトのスープが売っていたり、クリスマスツリーのオーナメントや、お菓子類とかも沢山です。
子供にとってはもうおとぎの国です。
(親にとっては、マネーピットです。)

クリスマスツリー06inスカイビル
メリーゴーランドに乗って楽しそうです。一人400円

クリスマスツリー06inスカイビル
クリスマスツリー06inスカイビル
クリスマスツリー06inスカイビル

次女が全然こっち向かない!
なぜ??


では歴代のツリーをごらん頂きましょう。

2003年度
クリスマスツリー06inスカイビル

2004年度
クリスマスツリー06inスカイビル

2005年度
クリスマスツリー06inスカイビル

2006年度
クリスマスツリー06inスカイビル

ぽちっとお願いいたします。
クリスマスツリー06inスカイビル

  • LINEで送る

同じカテゴリー(写真)の記事画像
4月4日の記事
彼岸花
住吉大社
ベランダ
今日の夕焼け
桜
同じカテゴリー(写真)の記事
 4月4日の記事 (2017-04-04 22:01)
 彼岸花 (2016-09-30 00:00)
 住吉大社 (2016-07-31 16:00)
 ベランダ (2016-06-05 00:00)
 今日の夕焼け (2016-04-29 19:22)
  (2016-04-25 00:00)

この記事へのコメント
お~
あまり見せないで下さい~(笑)
がまんの限界です~

で・・・
KISS DXに決まりそうです^^
標準レンズキット&70-300ISで我が家の大蔵省に稟議をあげているところです^^

ただ、キャノンのHPにウインドウズvistaとの対応表が出ていましたがIXYで2割程、パワーショットで4割ほど対応不可になってました(涙)
EOSは対応ドライバを配布予定との事ですが、まだ未定のようです。

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=043932#eosdigital

購入は、vistaが出てからにした方が無難ですかね~???
Posted by takashi at 2006年12月06日 17:17
>takashiさん
対応不可というのは、USBケーブルで直接PCに接続する場合ですよね。
うちはカードリーダーを使ってるので、全く問題ないです。

それに、KissDXならVISTA用のドライバは確実にリリースされます。
それは確実ですよ。
もう出るのが分かってるOSに対応していないデジカメしかも一眼を売り出して未対応はないと思います。
ケーブルで取り込むのとリーダーを使うのでは、自分はリーダーの方が楽だと考えるので、実際カメラから繋いだことがないのです。

もし、もしですよ(^_^;)
今すぐ購入の稟議が可決されたらなら、自分なら即買いです(^▽^;
この手の物は待ってると後継機が出るまでに所有している時間が短くなる一方です。
1.5年もすれば、新機種が出ます。
最新機種である時間を基準にするのも一つの物差しではあるかと思います。
↑これはあくまで自分の私見です。

実際、安い買い物ではないので、よく考えて購入を決定していただくのが賢明だと思います。
Posted by Taka at 2006年12月06日 17:55
買っちゃいました(^O^)キャノンのCMのやつ(^O^)全然カメラ素人なんで、使うのは来年からでする(^O^)あっ、そのビル、建築士時代に勤めていた会社のビルでする(^O^)なっつかしいーでするー\(^O^)/
Posted by スローライフ at 2006年12月06日 21:24
夕食がカレーで良かったと、先ほどの
記事を読んで思いました(笑)

大きなツリーですね!!
毎年飾りつけが変わるなら、見ごたえが
あって楽しそうです(^^♪

サンタさんが日本人風に見えるのですが
外国の方なんですか?
軽食やメリーゴーランドなんかもあって
遊びドコロ満載ですね~♪
Posted by nuts at 2006年12月06日 22:39
上手に写真撮られていて感心します(*^¬^)
スカイビルのクリスマスは異国風で良いですよね。何度か行っています。
地下のお好み焼き屋に行って帰ったもんです
Posted by 箕面男 at 2006年12月06日 23:21
>スローライフさん
買っちゃいましたか。(^.^)
って、何買ったんですか?
TV見ないので何をCMしてるのか全然知らないのです。(^_^;)

KissDX?
Posted by Taka at 2006年12月07日 01:25
>nutsさん
サンタさんは外国の人でしたよ。
この写真見ると、だまし絵みたいに見えますね。(^_^;)
向かって左を向いてハープを演奏されているのですが、たまに、正面向いてるように見えます(顔の真ん中に帽子の飾りがたれている)

毎年色々変わります。
が、ツリーだけは毎年一緒なのです。
自分的には2003年のシンプルでファンタスティックなメリーゴーランドバージョンが好きでした。
(人も少なかったし)
Posted by Taka at 2006年12月07日 01:28
>箕面男さん
ありがとうございます。
スカイビルのクリスマスはドイツがメインテーマにここ数年なっているようですね。
自分も結婚前に嫁さんとココの地下を迂路敷いた思い出の場所であります。
この頃嫁は自分に冷たいですけど・・・。
あのころに戻りたい・・・(T_T)
Posted by Taka at 2006年12月07日 01:31
Takaさんの写真を見ると、
必ず現地に行ってみたくなるんですよね~~。
スカイビルもまだ一度も行ったことないんですよ、実は。
ほんとに大阪人なのか?私は?
と我ながら半信半疑です。
Posted by わたかけmama at 2006年12月07日 09:02
私も、結婚前によくここに来ました。
お好み焼きを食べに。(笑)

残念ながらクリスマスシーズンには行かなかったですね~。

ずっと街中のイルミネーションを見に行ってません。
今年は見に行きたいな~♪
Posted by kikokaママ at 2006年12月07日 10:23
>わたかけmamaさん
スカイビルのイベントは毎日やってると思います。
今なら早くに暗くなるから、5時頃を目処にお出かけになり、1時間くらい楽しんでも6時頃とそれなりの時間に現地を離れることができますよ。
1時間いるだけでずいぶん寒いですが・・・。

なんかクーポンも発売されているとかですので、上のスカイビルのリンクから調べてみてはいかがでしょうか?
Posted by Taka at 2006年12月07日 15:00
>kikokaママさん
美味しいお好み焼き屋ありましたっけ?(^.^)
風月?

自分はお好み焼き屋、断然オススメは生野区の今里近辺です。
何軒も美味しいお好み焼き屋さんがありますよ。
有名処では、桃太郎・ちんどんや、かな?

スカイビルのクリスマスイベントはオススメですよ。
Posted by Taka at 2006年12月07日 15:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスツリー06inスカイビル
    コメント(12)