ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年12月11日

京都・嵐山花灯路 2006

今、嵐山界隈がライトアップされています。
京都・嵐山花灯路」と称してイベントを開いています。

渡月橋もライトアップ

京都・嵐山花灯路 2006

地図はこちら

12月9日(土)~12月18日(月)まで行われています。
竹で編んだオブジェ
京都・嵐山花灯路 2006

和紙と竹で作った灯籠
京都・嵐山花灯路 2006

京都・嵐山花灯路 2006

不思議なイメージのオブジェ
京都・嵐山花灯路 2006

嵐山もライトアップされています。
京都・嵐山花灯路 2006

京都・嵐山花灯路 2006

竹林の小道 地図はこちら
京都・嵐山花灯路 2006

京都・嵐山花灯路 2006

京都・嵐山花灯路 2006

嵐山界隈の名物人力車です。
京都・嵐山花灯路 2006

来春は
京都・東山花灯路が3月10日(土)~3月21日(水・祝)まであるそうです。
そちらも見逃せませんね。

ぽちっと一押しお願いいたします。
京都・嵐山花灯路 2006

  • LINEで送る

同じカテゴリー(写真)の記事画像
4月4日の記事
彼岸花
住吉大社
ベランダ
今日の夕焼け
桜
同じカテゴリー(写真)の記事
 4月4日の記事 (2017-04-04 22:01)
 彼岸花 (2016-09-30 00:00)
 住吉大社 (2016-07-31 16:00)
 ベランダ (2016-06-05 00:00)
 今日の夕焼け (2016-04-29 19:22)
  (2016-04-25 00:00)

この記事へのコメント
うぐぐっ
あぐぁ
ぐ・る・じぃ~~~



まだ、審議中です(涙)
Posted by takashi at 2006年12月11日 18:42
地理と地名が一致しないんですが
京都に行った時に川下りをして、着いた
ところにある橋でしょうか?

竹も綺麗ですね~!
竹林ってこちらにはないので、ホント
歩いててほっとします。
夜の竹林はこんな感じなんですね~(^^♪
Posted by nuts at 2006年12月11日 22:22
はじめまして(^^)スローライフの彼女ことスロカノです(^^)
本当に美しい写真ですね(^^)私では絶対に撮れない、光が結晶みたいに星の形に写っているのがたまりません(^^)
♪京都~峨野に吹く風はぁ~♪の竹ですよね?
Posted by スローライフ at 2006年12月11日 23:12
>takashiさん
稟議、通ればいいですね。
その時はどこかへ一緒に撮影に行きましょうね。
Posted by Taka at 2006年12月11日 23:28
>nutsさん
川下りの橋ではないと思うのですが・・・んーそうだったかなぁ・・・いや浅瀬が多いから別の所ではないでしょうか??
(実はあまり京都は詳しくないのです(;^_^A

竹林は確かに北海道で見かけませんね。
クマザサはたくさんあるけど。

こく竹林の写真は、あちこちにライトアップ用の照明が仕込まれているので、こんな感じで写っています。

ほんと真っ暗ですから(^_^;)

30秒とかのシャッタースピードなので、人が写り込んでいませんが、本当はスゴい人なんですよ。
Posted by Taka at 2006年12月11日 23:35
スロカノさん、はじめまして。
光が星形に写ってるのは、一眼レフなら三脚で固定して絞りを22くらいにして撮るとこんな感じになりますよ。彼氏のスローライフさんは確かカメラされてるんじゃなかったかな?
(勘違いならごめんなさい)
そうそう、その歌よくCMで流れてましたよねぇ。
愛染蔵(あぜくら)のCM。
Posted by Taka at 2006年12月11日 23:44
たぶん、保津川下りの最終点は渡月橋の上流辺りだったと思いますよ。
(古い記憶・・・)

東山の花灯路は知ってたんですが、
こちらは知りませんでした。
山が白いのはまさか雪じゃないですよねえ??
雪なんですか???

嵯峨野の冬の夜。
響きだけでも寒そうです。
温かくして行かないとダメですね。
Posted by わたかけmama at 2006年12月12日 08:07
修学旅行以来京都なんて行ってません・・
あっ!!結婚する前に旦那と行ったか!(>_<)
もう、京都は寒いんですよね~
想像もつきません。

そういうところを、ゆっくりと歩きたい~(^-^)
Posted by むねりん at 2006年12月12日 09:50
>わたかけmamaさん

保津川下りの起点は行ったことがあるのですが・・・。

山が白いのはライトアップです。
まだ雪化粧はしておりませんです。

自分は7キロからの荷物を背負って、Tシャツ、ラグジャ、ダウンベスト、薄手のジャンパー、皮の指なしグローブ。パンツはユニクロのエアテックカーゴパンツという出で立ちのおかげで一切寒くはなかったです。
薄手でもジャパーがあると全然体感温度が変わりますね。
Posted by Taka at 2006年12月12日 12:34
>むねりんさん
しっかり防寒をしていればダイジョゥブですよ。
それにしてもスゴい人でした。

自分も京都は高速からずれるとスゴく時間が掛かるので普段はあまり行かない場所です。
車で移動するには少し不向きな場所かもしれません。

電車は便利ですから、是非新幹線などでおいでください(^^ゞ
Posted by Taka at 2006年12月12日 12:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都・嵐山花灯路 2006
    コメント(10)