2005年07月24日
いろり端

いろりのある家で、いろりの横でくつろぐのはすごくあこがれでした。
それが実現するそんな家が大阪にあるのを知ったのは4年ほど前の話。
毎年のように行くことになり、時間をリセットすることができます。
静かに、ただ時間が過ぎていくような時間は絶対に無駄な時間じゃないと思いました。
Posted by Taka at 04:34│Comments(2)
│写真
この記事へのコメント
大阪なんですか?
実家が関西なので、義父母と行きたいかも~。
貸別荘?お料理やさん?
よかったら教えてください。
実家が関西なので、義父母と行きたいかも~。
貸別荘?お料理やさん?
よかったら教えてください。
Posted by くみ at 2005年07月24日 15:49
このいろりのある家はかやぶき屋根の昔のおうちで、こういう古い家を保存するため、取り壊される予定の家を自分の敷地内に移築されたそうです。
同じようにこの家を貴重に思い、保存したい人に泊まってもらい、その宿泊料を協力金という形で受け取られています。
一人4000円くらいだったかな?
それで、一般の宿泊施設ではなく、自分で何もかもするのでまるでキャンプです。
お風呂は五右衛門風呂で、自分でわかします。
そして、宿泊は一般で募集されていなくて、紹介がないとお願い出来ません。
もし宿泊を希望されるなら、言ってください。自分の方で紹介させていただきます。
場所は豊能郡能勢町の田舎の方です。
車がないといけないと思います。
同じようにこの家を貴重に思い、保存したい人に泊まってもらい、その宿泊料を協力金という形で受け取られています。
一人4000円くらいだったかな?
それで、一般の宿泊施設ではなく、自分で何もかもするのでまるでキャンプです。
お風呂は五右衛門風呂で、自分でわかします。
そして、宿泊は一般で募集されていなくて、紹介がないとお願い出来ません。
もし宿泊を希望されるなら、言ってください。自分の方で紹介させていただきます。
場所は豊能郡能勢町の田舎の方です。
車がないといけないと思います。
Posted by Taka at 2005年07月24日 16:12