2007年02月06日
吉野桜燈火(はなとうか)
ライトアップや燈火のイベントがあるとあちこち出かけておりますが、今回はこちら
▼あちこちの神社や寺院で燈火が灯されておりますが、この地図の場所は「勝手神社」

他には蔵王堂や銅の鳥居等でも開催されていました。
▼あちこちの神社や寺院で燈火が灯されておりますが、この地図の場所は「勝手神社」

他には蔵王堂や銅の鳥居等でも開催されていました。



▲画像をクリックするとダウンロード画面になります。
※個人利用のみダウンロードの許可をします。
おまけ

▲どうも運営委員なのか駆り出されているのか知りませんが、そんなところに座られたら邪魔で写真が撮れません

Posted by Taka at 00:18│Comments(8)
│写真
この記事へのコメント
たいそう私好みの壁紙をありがとうございます。(笑)
いただいて帰ります。
吉野に「さこや」ってふる~~~~~~い旅館ありませんでした?
そこ、大学のときのオリエンテーションの宿でした。
牛乳で煮た鍋が出てくるんス。
いただいて帰ります。
吉野に「さこや」ってふる~~~~~~い旅館ありませんでした?
そこ、大学のときのオリエンテーションの宿でした。
牛乳で煮た鍋が出てくるんス。
Posted by わたかけmama at 2007年02月06日 07:53
すごくすてきな風景です。
こんなイベント?があるのですね。
全く知りませんでした。
なんて上品な灯りでしょうか。
座り込んでいる人とコメントに笑いました。
せっかく出かけてきたほうとしては、ちょっとどいてくれる?って感じですね。
座って居るほうは灯りに包まれての談笑がさぞや気落ちがよいのでしょうけどね(笑)
こんなイベント?があるのですね。
全く知りませんでした。
なんて上品な灯りでしょうか。
座り込んでいる人とコメントに笑いました。
せっかく出かけてきたほうとしては、ちょっとどいてくれる?って感じですね。
座って居るほうは灯りに包まれての談笑がさぞや気落ちがよいのでしょうけどね(笑)
Posted by harry at 2007年02月06日 08:55
めちゃめちゃ綺麗じゃないですか~~~
やっぱTakaさんのは本格的で綺麗ですね~
これは、技を盗まなくてはと思いDLして・・・
『Exif情報が取得できませんでした。』 oTL
最後のおまけ笑いました。
気持ちが良くわかる^^
やっぱTakaさんのは本格的で綺麗ですね~
これは、技を盗まなくてはと思いDLして・・・
『Exif情報が取得できませんでした。』 oTL
最後のおまけ笑いました。
気持ちが良くわかる^^
Posted by takashi at 2007年02月06日 16:28
>わたかけmamaさん
さこやですか、自分、吉野はあまり行ったことがなくって・・・というか、車で行くのは初めてです。
中学の修学旅行が吉野だったということしか吉野とは関わりがなかったのです。
壁紙、気に入っていただけたら幸いです。
さこやですか、自分、吉野はあまり行ったことがなくって・・・というか、車で行くのは初めてです。
中学の修学旅行が吉野だったということしか吉野とは関わりがなかったのです。
壁紙、気に入っていただけたら幸いです。
Posted by Taka at 2007年02月06日 16:35
>harryさん
このイベント、告知が全然足りないようですね。
カメラマンから言わせれば、ありがたいです。
カメラマンだらけになったら全然構図が取れません。
正直、暗い中で三脚で長時間露光の場合、一番邪魔なのは同じように長時間露光していて動かないカメラマン。
「はよそこどけ!」
って心の中で怒鳴っていたりします。
それがたまに嫁だったりします。(爆)
そんな時は携帯鳴らして、「どきなさい」と言います。
この座り込んでいる人たちねぇ
どうも時間が来たら明かりを片付けるためにいるらしいのです。
運営者側の人ですよ。
しかも、なんかぶつぶつ文句言ってるんですよねぇ
運営委員会へメール送ってやろうと思ったんですけどね。
メールアドレスがないんですよ(^_^;)
このイベント、告知が全然足りないようですね。
カメラマンから言わせれば、ありがたいです。
カメラマンだらけになったら全然構図が取れません。
正直、暗い中で三脚で長時間露光の場合、一番邪魔なのは同じように長時間露光していて動かないカメラマン。
「はよそこどけ!」
って心の中で怒鳴っていたりします。
それがたまに嫁だったりします。(爆)
そんな時は携帯鳴らして、「どきなさい」と言います。
この座り込んでいる人たちねぇ
どうも時間が来たら明かりを片付けるためにいるらしいのです。
運営者側の人ですよ。
しかも、なんかぶつぶつ文句言ってるんですよねぇ
運営委員会へメール送ってやろうと思ったんですけどね。
メールアドレスがないんですよ(^_^;)
Posted by Taka at 2007年02月06日 16:55
>takashiさん
何でかなぁ・・・。
フォトショップでサイズダウンしてるからでしょうか?
JPEGの圧縮率も変更しているし・・・。
うちはあまりフォトブラウザを使わずに加工しちゃってるので、データがいるときは生のデータから引っ張っちゃうので・・・。
Exifの情報を残したまま画像を軽くする方法があれば良いんですけどね。
知ってたら教えて貰えませんか?
この辺りも全部我流ですので誰からも習ったりしていない弱みですねぇ・・・必要なこと意外知らない(^_^;)
何でかなぁ・・・。
フォトショップでサイズダウンしてるからでしょうか?
JPEGの圧縮率も変更しているし・・・。
うちはあまりフォトブラウザを使わずに加工しちゃってるので、データがいるときは生のデータから引っ張っちゃうので・・・。
Exifの情報を残したまま画像を軽くする方法があれば良いんですけどね。
知ってたら教えて貰えませんか?
この辺りも全部我流ですので誰からも習ったりしていない弱みですねぇ・・・必要なこと意外知らない(^_^;)
Posted by Taka at 2007年02月06日 17:00
僕もフォトショップでトリミング&サイズダウン&圧縮などなどしてますけどExif残りますよ!
何故だろう???
バージョンかな~???
何故だろう???
バージョンかな~???
Posted by takashi at 2007年02月06日 17:15
>takashiさん
「web用に保存」って保存してるからかなぁ?
色々見てみたんですけどね、残ってるのも消えてるのもあるんですよねぇ・・・。
「web用に保存」って保存してるからかなぁ?
色々見てみたんですけどね、残ってるのも消えてるのもあるんですよねぇ・・・。
Posted by Taka at 2007年02月06日 17:24