ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年11月01日

スイステック マイクロプラス

スイステック マイクロプラス

このステンレスの固まりのような物体(全長やく5センチ)、は展開すると

スイステック マイクロプラス

こうなります。

おお、かっこいいではないか。

ペンチタイプのグリップエンドはそれぞれに+と-のドライバーに、またそれぞれから伸びている細いものは精密ドライバー+と-になっています。

ただ惜しまれるのは、ペンチにしたときにロックがないので、まっすぐに持たないと力を入れたときに
くた・・・
っとよじれて使えません。
正直使いづらい。
剛性は高いのですが、
くた・・・
っと、された日には、投げ捨てたくなります。

と言うことで、今は道具箱の中で眠ったままです。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事画像
ほぼ200円で作る簡易ランタン
マイフェイバレットアイテム in ナチュラム
ハンガリー軍カトラリー
ルミノックス
バックパック
水筒とキャンティーン
同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事
 ほぼ200円で作る簡易ランタン (2022-01-22 21:22)
 マイフェイバレットアイテム in ナチュラム (2020-08-21 19:59)
 ハンガリー軍カトラリー (2017-03-15 17:37)
 ルミノックス (2015-09-18 01:14)
 バックパック (2015-05-17 14:47)
 水筒とキャンティーン (2015-04-01 00:00)

この記事へのコメント
私はとくにこのような道具を十徳と言ってますが
型は大体みんな同じなんですよね。
なんですけどたまに変わった型を見つけてカッコイイから購入。
d(`∀´)b
でも使えない
q(´д`)pってパターンが大変多いですよね( ’・-・)

でも私はこのブログを見てからバリソンに はまりました(Takaさんとこのブログと運に感謝)

本物(お勧め)ってどんなですか?
教えてください。
Posted by 志摩 at 2005年11月02日 20:45
志摩 さん どうもです。
えー
長々とコメント書いたら突然システムというかブラウザのエラーで全部飛んでしまいました。_| ̄|○

とりあえず、お気に召しそうなナイフを列挙しましょう。

タクティカル系のナイフ

ガーバーMarkⅡ
 戦闘的な細身でダガータイプのナイフ。この頃はプレミアが付いて高い。
 1971年のモデルが118000円で出てますね。(+_+)
 レプリカや復刻版も発売されています。

ストライダー マントレック
http://www.striderknives.com/
まぁ見てくださいな。男らしいナイフです(^_^;)
ゴツくて重くて。
しかし、正直高すぎ(^▽^;
軽く10万します。

ベンチメイド(バリソン)
http://www.benchmadeknife-shop.com/
鬼のようにナイフが見つかりますよ。
AFCKあたりは完全なタクティカルナイフですね。
23000円くらいです。


ツールナイフ部門

ツールナイフは大まかに分けて2つに分けれます。
1つはナイフベース
もう一つはプライヤーベース

ナイフベースのオーソリティはビクトリノックスでしょう。
種類も豊富ですから調べたらすぐに見つかりますよ。

プライヤーベースはレザーマンかな?
CHARGEというモデルがお奨め。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=831552

と言う感じですが、いかがでしょう?
Posted by Taka at 2005年11月03日 00:44
なんだ10万ですか、意外に安いですね~・・・
って10万!10万!!10万!?10万?????
冷静に考えると10万の奮発は無理ですね(ToT)

いいナイフはあるんですが1本が見つかりませんね。
半額近く値切りたいものですねぇ( ´д`)=3
10万・・・
Posted by 志摩 at 2005年11月03日 12:29
見た目はかっこいいんですけどね!そのような欠点が
ありましたか!(笑)私も昔同じような経験があって、
私の場合は本当に投げ捨てました!(笑)何度も何度も
使えないと本当に腹が立ちますよね!(^_^;)
Posted by ポテト at 2005年11月03日 19:34
ポテトさん、こんばんは
本当に投げ捨てましたか(^▽^;
気持ちがよくわかりますよ。

使えない道具は使うに値しないですね。
Posted by Taka at 2005年11月03日 23:49
あら、これもまた男のロマン的なグッズですね、
と思って読んでいたら、
「投げ捨てたく」なったんですか?
これ、笑えますねーー。
投げ捨てたくなるんですね。
で、実際投げ捨てた方もいらっしゃるんですね。
面白すぎました。(笑)
Posted by わたかけmama at 2005年11月04日 11:49
わたかけmamaさん、こんにちは
あはは、そうなんですよ。

投げ捨てる勢いで、「使えないものは使えない」と主張する。
(^▽^;

そう言う姿勢も時には必要です。



Posted by Taka at 2005年11月04日 12:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイステック マイクロプラス
    コメント(7)