ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月08日

2007年 桜 その3 追加画像有り

本日は以前に書いた記事の通り、古法華へ桜を撮りに出かけてきました。
結局、皆さん予定が合わないと言うことで、いつも通り家族だけで行ってきました。
少し寂しいなぁ・・・(^_^;)

本日は曇天ですので、雰囲気重視と作品の方向性を決定。

相変わらず古法華寺近辺を撮り歩きます。



使用したレンズは
70-200mm f4.0 L IS
135mm f2.8 softfocus
100mm f2.8 macro

アクセサリーは
三脚・スピードライト580EX

2007年 桜 その3 追加画像有り
▲枝垂れ桜です。
画像をクリックするとダウンロード画面へ
(個人使用のみでお願いします。)

▼ソメイヨシノです。
2007年 桜 その3 追加画像有り

2007年 桜 その3 追加画像有り

2007年 桜 その3 追加画像有り

▼再び枝垂れ桜
2007年 桜 その3 追加画像有り

2007年 桜 その3 追加画像有り

▼ソメイヨシノ
2007年 桜 その3 追加画像有り

2007年 桜 その3 追加画像有り

▼最後はオマケ・・・山桜の下で
2007年 桜 その3 追加画像有り

▼追加画像
2007年 桜 その3 追加画像有り

と言う具合で、桜のコンディションは悪くなかったです。

ここも年々花見客が増えている気がします。
マナーを守って気持ちよく花見をして欲しいものです。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(写真)の記事画像
4月4日の記事
彼岸花
住吉大社
ベランダ
今日の夕焼け
桜
同じカテゴリー(写真)の記事
 4月4日の記事 (2017-04-04 22:01)
 彼岸花 (2016-09-30 00:00)
 住吉大社 (2016-07-31 16:00)
 ベランダ (2016-06-05 00:00)
 今日の夕焼け (2016-04-29 19:22)
  (2016-04-25 00:00)

この記事へのコメント
ソフトフォーカスのレンズがいい味出してますね~^^

最後に写真は年末のアレを意識しましたね^^
Posted by takashi at 2007年04月09日 00:06
>takashiさん

や、バレましたか(^^ゞ

実はここにアップしていないバージョンもあったりして・・・。

DLの方はデータが残っているはずです。

相変わらず、レンズに頼る私ですので、お役に立つかどうかは不明ですが(^_^;)
Posted by Taka at 2007年04月09日 00:10
>takashiさん
書き忘れました。
データで、
「これ、-補正??」
と思えるヤツはストロボをバウンスして発光させていたりします。

後ろに飛ばしてそれをレフで前に持ってきたりとか、アクロバディックな撮影してみたりして・・・。
Posted by Taka at 2007年04月09日 00:17
こんばんは^^
さくら撮りに行かれたんですね!
ご家族で♪いいじゃないですか~
今シーズン、まだ家族で花見に出かけていないんですよ(T∇T)
そろそろ散ってしまいますね。

ソメイヨシノのアップの優しい感じ。
とっても和みます(*´ー`)
Posted by harry at 2007年04月09日 00:27
こんばんは^^

先日桜を撮影して、、何と難しいものなのか・・・と思ったので今日の桜はただただすごいです@@(色が違います・・・・)
枝垂桜も綺麗でしたが、、また一味違いますね^^

最後の写真素敵だな~と思ったら、、アレですか(笑)

#外出してる間にパンの記事のリンクも貼って頂いてて、、ありがとうございました^^
Posted by ハピママ at 2007年04月09日 00:34
>harryさん

昨日も家族で桜を撮りに行っておりました(^_^;)

時間があれば家族で何かを撮りに行っているわが家です。
で、行き帰りの車の中で夫婦げんかが日常の風景です。(^▽^;

高地ではまだ見頃ですよ。

低地はもうそろそろ満開を通り越す頃ですね。

ダウンロードの画面を開いていただければもう少しましな写真がご覧頂けるかと・・・。

ナチュブログの画像容量が尽きそうなので、この頃画像の質を落として軽くして貼り付けていますから・・・。(^_^;)
Posted by Taka at 2007年04月09日 00:36
>ハピママさん

花の撮影はなかなかデリケートですもんねぇ。

花びらの透明感を出すには+補正をすること。
順光より逆光(あまり強くない)で透過してきた光を写す。
この辺りのテクニックで白い花はより白く写りますよ。

最後の写真はアレですね(^▽^;
今年は、撮りためて、狙いにいけたら・・・なんて思ってたりして・・・(^▽^;
Posted by Taka at 2007年04月09日 00:44
きれいな桜の写真ですねぇ・・・ (#^.^#)

昨日は旦那くんが仕事で車を使って出勤していたので
合流できなくて残念でした・・・。
(とは言っても我が家は撮影会には参加できないのですが・・・w)

それよりも、先日からスローライフさんがフォッフォッフォ・・・と言われていたイスの姿がついに登場していますね!(笑)
色のセレクトが またおしゃれですね~^^
Posted by りんりん at 2007年04月09日 08:10
記事の通るのかー♪
Posted by BlogPetのこまめ at 2007年04月09日 15:50
>りんりんさん

どうもありがとう。
一緒にランチだけでも食べれたら良かったんですけどねぇ。
公園になっていて、少しアスレチックっぽい者もあったりして。
ふたごっちくんも遊べたなぁ。

また今度行ってみてください。

キャンプ場は結構人がいっぱいでした。
出るという噂ですけど・・・。(^_^;)

例のアレ(小さい方)の色は生成にするか、迷いましたが、せっかくなら好きな色がよいとオレンジ色をチョイス。
でもこのカラーは「黄色」だそうです。(^_^;)
Posted by Taka at 2007年04月09日 17:40
フォッフォッフォッフォッ(^^;

あまりの美しさに笑いしか出ないでする(^^;

スロカノとの、あまりの違いに、もう唖然でするよ~(^^;

輝いているような美しさを持った桜でするね(^^)

綺麗でする(^^)行きたかったでするよ~(^^)
Posted by スローライフでれ~ at 2007年04月09日 20:15
ダウンロードのサイトにもジャンプして
全部見ましたが見事ですね^^

ソフトフォーカスって呼べば良いのでしょうか。
桜の淡い色加減がなんとも良く出ています。

少し明るめの写真がストロボ、バウンス、
レフのジェットストリームアタックですね^^


俯瞰でよい景色な時に、、、Take、置きたくなるんですよね~、、よく解ります^^;
贅沢な花見の特等席といった風情です^^
例の傷防止カバー付きのものですな。
Posted by MinohMan at 2007年04月09日 21:33
> スローライフさん

ありがとうございます。
スロカノさんの写真もキレイですって。

スロカノさんの美しさとタメ張れますよ。

今回の桜は
ほとんど+の補正をしてあります。

ストロボを使っている場合は-補正(ストロボ光が強すぎるので)の場合もありますが、自然の光の場合はほぼ+補正です。
白いものをより白く撮るのは+補正
黒いものをより黒く撮るのは-補正
そのままカメラなりに撮るとどちらもグレーになるんです。
これは、白いものを明るいと誤認する、反射式露出計の宿命なのです。
反射式露出計をよりよく使うためにグレーボードという50%グレー色のボードで光を計ると適正な露出が得られたりしますが、デジカメの場合、勘で大体の補正をして撮ってみて、段階露出で数枚押さえておくと、その中に気に入った色合いの写真があるという具合です。

小難しい話は置いときまして
スローライフさんも来れたら楽しかったのになぁ・・・。
ヤマンバのおっちゃん、人気者ですから(^.^)
Posted by Taka at 2007年04月09日 21:58
>MinohManさん

ありがとうございます。
DLの方も見ていただけたようで嬉しいです。
正直、DL版の画像は重たいですが、大きくて劣化が少ないのでよくご覧頂けると思います。
このページのは少し画像を劣化させすぎたかな・・・。

ストロボバウンスは覚えると便利な場面が多々ありますよ。
是非ストロボはバウンス出来る光量の高いものをお求めください。
絶対に損はしませんよ。

「Take」→「Taka」とよく読み違えます(^_^;)

良い風景にTakaを置いても面白くないですから(^▽^;

キズ防止カバーはすぐに取れるので気をつけなければなりません(^▽^;
このカバーのおかげで夫婦喧嘩勃発です。
というか、毎日、喧嘩してますが・・・。
Posted by Taka at 2007年04月09日 22:05
桜は咲いている期間が短いですが、それだけに画像に撮ると綺麗ですね

枝垂れ桜が綺麗な色ですね

古法華は家からだと40分ぐらいだと思うんですがまだ行ったことがありません
よさそうなところですね
Posted by たっちゃん at 2007年04月09日 23:58
>たっちゃんさん

パッと咲いてパッと散る。
潔さがキレイです。

枝垂れはピンクが濃いので、鮮やかです。
写真では+の補正を掛けているので、少し淡い色合いになっていますが。

古法華、春は桜、秋は紅葉と年間2度楽しめる良いスポットですよ。

枝垂れ桜は8分咲少々という感じでしたから、今週末まで持つかもしれませんよ。
Posted by Taka at 2007年04月10日 00:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2007年 桜 その3 追加画像有り
    コメント(16)