ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月10日

北京ダック

業務スーパーで北京ダックを嫁さんが買ってきました。
それはちょっと前の話ですが、いざ食卓へと言うときになってよく見ると包む皮がない。
急遽調べて強力粉を練って伸ばしてごま油を薄く塗って焼く。
と言うことで
本日のメインディッシュは北京ダックです。

北京ダック
▲慌てて作った皮(^_^;)

北京ダック
▲冷凍のダックと用意した白髪葱&キュウリの千切り

北京ダック
▲付属のタレ(甜麺醤ベース?)を塗り、具を載せます。

北京ダック
▲キレイに巻いて頂きます。(=^.^=)

うんまぁぁぁぁぃ!

ビール飲み過ぎます。(^^ゞ




  • LINEで送る

同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
チリコンカン
メスティンで豚まんを蒸す
チキンのグリル
ホルモン焼そば
ビーフラーメンご飯
煮豚丼
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 チリコンカン (2021-02-21 17:48)
 メスティンで豚まんを蒸す (2021-02-21 17:37)
 チキンのグリル (2021-02-21 17:31)
 ホルモン焼そば (2020-04-22 18:16)
 ビーフラーメンご飯 (2020-03-01 16:43)
 煮豚丼 (2020-02-26 22:34)

この記事へのコメント
美味しそうです。久しく食べていないので、食べたくなってしまいました。
北京ダックは、なかなか家では登場しないですが、冷凍のがあるんですね。アウトドアでもできそう。今度やってみようかな。
Posted by camomileだんな at 2007年04月10日 23:35
美味しそう~
我が家なら皮がなければ多分そのまま食べてたでしょう
適当な一家ですので(笑)
Posted by たっちゃん at 2007年04月10日 23:57
業務スーパーって北京ダック売ってるんですね(-∀-)
あそこはいつも駐車場がいっぱいなので、入るのを躊躇してしまいますw
Posted by イクス at 2007年04月11日 00:32
おいしそう^^

でも、今の僕には、ちょっと無理かも・・・

体調不良です・・・(涙)
Posted by takashi at 2007年04月11日 07:53
正直に言います。
上海出張の折りに、北京ダックを食べさせてもらったんですけど、焼き豚の方が美味しいと思いました。

たぶん、私が鶏の皮が苦手なせいかもしれません・・・(T_T)
Posted by てんちょ at 2007年04月11日 08:19
>camomileだんなさん

業務スーパーで売っております。
店舗によって置いてる置いてないがあるようですので、確認してくださいね。

入っているものは、ローストしたアヒルの切り身とタレだけです。後は自家製です。

以前買ったものは包む皮も冷凍で入っていたんですけど・・・。

アウトドアでも全然OKな感じですよ。
今回は1/2を使用しました。
まだ半分残っています。
1回分450円くらいの計算になるようです。
Posted by Taka at 2007年04月11日 10:16
>たっちゃんさん

自分もそう言うところありますが、嫁さんはちゃんとしたものを出したいという性格なので・・・(^_^;)
皮が無くなって肉だけ残り、タレと野菜で食べましたが、やはり皮があった方が数段美味しいですね。
あるべき形の方が優れていると、納得しました。
Posted by Taka at 2007年04月11日 10:19
>イクスさん
業務スーパーはなかなか面白いものが売っていますよ。
中にはとんでもないものもありますが、総じて安いので品物が確かなものはお買い得ですよ。

北京ダック・トルティーヤはうちでは人気商品です。
が、一番近い業務スーパーでは売ってないのです。店によって品揃えが違うようで・・・。
少し遠い業務スーパーの方が大きい店舗で色々置いているのです。
たまに買い出しに嫁が行っています。
Posted by Taka at 2007年04月11日 10:26
>takashiさん
早くよくなってくださいね。
そして北京ダック食べましょう。
(^.^)
Posted by Taka at 2007年04月11日 10:27
>てんちょさん

鳥皮の苦手な人はダメかもしれませんねぇ。

朗報です。(^▽^;
この北京ダックは身も付いてますよ。
皮を外しても身はありますから食べれるかもしれません。

一緒にいたら皮だけ食べてあげますよ。
(^▽^;
Posted by Taka at 2007年04月11日 10:30
きゃぁ~(#^.^#)
自宅で北京ダック食べたいです。
業務スーパー気になります。。。
奥様のお料理いつ見てもお上手で羨ましいです。
Posted by みつき at 2007年04月11日 22:30
>みつきさん

美味しかったんですよ。
包むための皮もよく作ったものです。
強力粉のみと言うのがミソでしょうね。

業務スーパー牧落店で売っていました。

って、大阪の人限定の話ですね。(^_^;)

褒めていただいて恐縮です。
嫁は結婚生活の中で料理が上手になりました。
努力は報われるんですね。(^.^)
Posted by Taka at 2007年04月12日 00:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北京ダック
    コメント(12)