ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月12日

茹でとうきび

とうきび、トウモロコシのことです。
とうきびは多分北海道弁です。

さて、最近、このとうきびを美味しく茹でるコツを聞きましたのでやってみました。

茹でとうきび
まず、皮は3枚くらい残して、ヒゲもそのまま水から茹でます。
茹でとうきび
だいたい沸騰してから3~5分で茹で上がります。
茹でとうきび
茹で上がったら、あら熱をとり皮とヒゲを取り除き、濃いめの食塩水を刷毛でたっぷり塗りつけます。
茹でとうきび
冷めないうちにかぶりついてください。

水から茹でるとぷっくりと茹で上がるそうです。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
チリコンカン
メスティンで豚まんを蒸す
チキンのグリル
ホルモン焼そば
ビーフラーメンご飯
煮豚丼
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 チリコンカン (2021-02-21 17:48)
 メスティンで豚まんを蒸す (2021-02-21 17:37)
 チキンのグリル (2021-02-21 17:31)
 ホルモン焼そば (2020-04-22 18:16)
 ビーフラーメンご飯 (2020-03-01 16:43)
 煮豚丼 (2020-02-26 22:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茹でとうきび
    コメント(0)