2007年08月19日
今日の昼食 8/19 カレー丼
今日のカレー

自宅にて
カレー丼
鰹出汁・めんつゆを鍋に入れスライスしたタマネギを入れて茹でます。
タマネギに火が通ったら、予め解凍して温めてあるCoCo壱番屋の冷凍カレーを入れ、とび辛スパイスで辛さを調節し味見をして水溶き片栗粉でとろみをつけます。
丼にご飯をよそい、真ん中をへこましたら生卵を入れ、カレーソースを掛け、刻み葱を載せてできあがりです。
なかなか満足のいく仕上がりでしたよ。(^^)
今日のこまめ

赤いシリーズ!
「赤い干し蛸」いったいどういう内容なのかは少し興味アリ(^▽^;


BUCK(バック) レンジャー
フォールディングナイフの代名詞となったBUCKのフォールディングハンター#110確かによいナイフですが、日本人の手には少々大きいようです。
そこでこのナイフは少し小振りで扱いやすい#112というモデル。
丁度良いサイズです。
ブレードの鋼材は420HCという比較的柔らかめの研ぎやすい鋼材を使用しています。
本来はそんなに良い鋼材ではないようですが、BUCKの技術力で地力を上げているそうです。
一本持つにはなかなか良いナイフですよ。

自宅にて
カレー丼
鰹出汁・めんつゆを鍋に入れスライスしたタマネギを入れて茹でます。
タマネギに火が通ったら、予め解凍して温めてあるCoCo壱番屋の冷凍カレーを入れ、とび辛スパイスで辛さを調節し味見をして水溶き片栗粉でとろみをつけます。
丼にご飯をよそい、真ん中をへこましたら生卵を入れ、カレーソースを掛け、刻み葱を載せてできあがりです。
なかなか満足のいく仕上がりでしたよ。(^^)
今日のこまめ

赤いシリーズ!
「赤い干し蛸」いったいどういう内容なのかは少し興味アリ(^▽^;


BUCK(バック) レンジャー
フォールディングナイフの代名詞となったBUCKのフォールディングハンター#110確かによいナイフですが、日本人の手には少々大きいようです。
そこでこのナイフは少し小振りで扱いやすい#112というモデル。
丁度良いサイズです。
ブレードの鋼材は420HCという比較的柔らかめの研ぎやすい鋼材を使用しています。
本来はそんなに良い鋼材ではないようですが、BUCKの技術力で地力を上げているそうです。
一本持つにはなかなか良いナイフですよ。
Posted by Taka at 21:31│Comments(2)
│お昼ご飯
この記事へのコメント
体調復活?
今日は釣りに来なくて正解でしたよ・・・
理由は今度会った時にお話します・・・号泣
今日は釣りに来なくて正解でしたよ・・・
理由は今度会った時にお話します・・・号泣
Posted by takashi at 2007年08月19日 22:13
>takashiさん
体調は・・・半壊(^▽^;
釣りに行かなくて正解ってなんかヤバそうですね。
体調は・・・半壊(^▽^;
釣りに行かなくて正解ってなんかヤバそうですね。
Posted by Taka at 2007年08月20日 01:06