ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月20日

今日の昼食 8/20 インドカレー

今日のカレー
今日の昼食 8/20 インドカレー

大阪駅前第3ビル地下1階
インド料理のシュリアルナにて

ヘルシーランチセット 950円也
 チキンカレー
 キーマカレー
 チキンティッカ
 シークケバブ
 サラダ
 ナン
 サフランライス
 アイスチャイ

今日のこまめ
今日の昼食 8/20 インドカレー
まぁ、車で15分くらいやからなぁ・・・
でも近すぎって事はなかろう・・・?

元祖! 今日のオススメ
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア



この前某所にて某氏より
「Takaさん、椅子は良いの持って来なあきませんで。」
と言われました。
確かに・・・(--;)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) デューク三脚チェア(ネイビー)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) デューク三脚チェア(ネイビー)




これ持って行ってたもんねぇ・・・
下が草地でしかも湿っていたため、変に体重が偏ると一本だけ土にめり込む→ひっくり返る。
せっかくふらりとリラックスしに行ったのに・・・
それ見ながら某氏が悠々と座っていたのがこのハイバックアームチェアーのバレンタインレッド
この色はもう売っていないようですが、このハイバックアームチェアはお尻を少しずらすと、首まで支えてくれるのでスゴく楽と某氏が勝ち誇ったように申しておりました。
自分が持ってるのは
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア


こっちの方です。
テーブルの高さに合わせるとこの座面の高さが丁度良かったのです。

でも本当にキャンプで椅子は重要であると、再認識しました。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(お昼ご飯)の記事画像
カルビスープ
マサラ丼
古潭ラーメン
チャーハンとワンタンスープ
カツ丼
トンテキ
同じカテゴリー(お昼ご飯)の記事
 カルビスープ (2017-04-12 14:48)
 マサラ丼 (2017-04-06 13:38)
 古潭ラーメン (2017-04-04 19:00)
 チャーハンとワンタンスープ (2017-04-03 13:03)
 カツ丼 (2017-03-27 13:53)
 トンテキ (2017-03-25 13:48)

この記事へのコメント
つい最近、ユニの焚き火テーブル2台目を購入しました。
今後は、こいつらがメインテーブルです。
完全にロースタイルですわ。
だと、小川のこのシリーズでは座面が高いんですよねぇ。
30cmがジャストフィットなんで。
座り心地は、最高なんですけどねぇ。
Posted by kochi at 2007年08月20日 19:43
やっぱハイバックでしょ^^

リラックスとデラックスのいいとこ取りしたのが、このハイバックだと僕は思っています^^

リラックスのようにくつろげるし^^

デラックスのように食事用にも使える^^

決して、ソロキャンだからと言ってc社の変な椅子は使わないように!(爆)^^
Posted by takashi at 2007年08月20日 19:59
あ、これね、私がさっぱりわからなくて混乱してるところなんです。

リラックスとデラックスとハイバック、
全部違うイスなんですか?

見た目でデラックスとハイバックが背もたれの高さ違うのはわかるんですけど、
リラックスとは何が違うのですか?

○ールマンのイスと同じイスと言われてるのは、この三つのうちどれなんですか?

どうもややこしくて・・・。
なんか、もっとベタでいいんでわかりやすいネーミングにしてほしいです。
*←この会社の商品ネーミングも、私にはわかりづらいんですよね~。
Posted by わたかけmama at 2007年08月20日 20:35
Takaさんこんちわ〜(^0^)/OGAWAのチェア、いいでしょ。
イヤーズカラーを出してきますよね。
今年はブラック!
定番のレッドと合わせてコーディネートしてもサイトで映えそうですやん。

ただ、頭迄もたれる事が出来るタイプは気持ち良くお昼寝出来ますがシェル内で使うと他の方々からぶ〜いんぐが出ます。(爆)
背もたれ、邪魔で邪魔で
(笑)
Posted by RICETREE at 2007年08月21日 18:25
>kochiさん
ロースタイルの道に進んでおられるんですね。

うちは70cmクラスのテーブルをメインに考えています。
キャンプの時って、なんだかんだ言いながら立ったり座ったり・・・立ちっぱなしだったり(^_^;)
そうなるとロースタイルより高めの座面の方が立ち座りが楽なんですよねぇ
Posted by Taka at 2007年08月21日 18:31
>takashiさん

ハイバックは収納状態がデカいです。
その辺りがちょっいと気になる(^_^;)
というか、もうバレンタインレッド売ってないからというのが一番の原因です。

C社ではなくうちのはL社のだったんですが・・・多分どこかのOEMでしょうね。
同じ形だし・・・。

ちょっと低めの三脚で腰を据えて写真撮るのにはコンパクトだし便利なんですよ。
Posted by Taka at 2007年08月21日 18:34
>わたかけmamaさん

本日の「今日の昼食 8/21」で比較してみましたよ。

ハイバック・デラックス・リラックスの違い。

多分「デラックス」の存在が相関関係をワケ分からなくしているんだと思います。

デラックス→スタンダードに変更したら、納得!
Posted by Taka at 2007年08月21日 18:36
>RICETREEさん

OGAWAのチェアーは良いですね。
スゴく楽に座れます。
正直、Taka!チェアーロングよりも良いかも(^▽^;
Taka!チェアーロングは絶対にオットマンが欲しいですね。
Posted by Taka at 2007年08月21日 18:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の昼食 8/20 インドカレー
    コメント(8)