2007年09月20日
今日の昼食 9/20 中華焼きそば
今日の昼食

大阪駅前第2ビル地下2階
中華料理の春日軒にて
焼きそば
酢とタップリのコショウで食べます。
野菜タップリで美味しいー♪
今日は普通盛りです。
今日のこまめ

それだけ言われると、脱力するなぁ・・・


ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルL2 BBQガンブローセット
(↑ナチュラムさんへのリンクではないのでご注意くださいね)
これからの季節、そろそろ焚き火が恋しくなりますね。
という事で、ロゴスのピラミッドグリルの最大サイズ!
ガンブローとのセットです。

大阪駅前第2ビル地下2階
中華料理の春日軒にて
焼きそば
酢とタップリのコショウで食べます。
野菜タップリで美味しいー♪
今日は普通盛りです。
今日のこまめ

それだけ言われると、脱力するなぁ・・・


ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリルL2 BBQガンブローセット
(↑ナチュラムさんへのリンクではないのでご注意くださいね)
これからの季節、そろそろ焚き火が恋しくなりますね。
という事で、ロゴスのピラミッドグリルの最大サイズ!
ガンブローとのセットです。
Posted by Taka at 20:00│Comments(15)
│お昼ご飯
この記事へのコメント
なーんか、呼ばれたような気がする・・・
あ、ナチュラムさんの方が安いんで、お買い求めはナチュラムさんで!(コラ
あと、個人的にはMサイズが使いやすいです。
あ、ナチュラムさんの方が安いんで、お買い求めはナチュラムさんで!(コラ
あと、個人的にはMサイズが使いやすいです。
Posted by てんちょ at 2007年09月20日 20:23
そして、チャンポンにはウスターソース^^
Posted by takashi at 2007年09月20日 20:57
>てんちょさん
あ、分かりました?
ナチュラムさんのはセットになってないんじゃないですか?
Mサイズですか?
焚き火するのには大きい方が便利でしょう?
これ、SPの焚き火台使ってて思うんですけどね。(^_^;)
あ、分かりました?
ナチュラムさんのはセットになってないんじゃないですか?
Mサイズですか?
焚き火するのには大きい方が便利でしょう?
これ、SPの焚き火台使ってて思うんですけどね。(^_^;)
Posted by Taka at 2007年09月21日 00:56
>takashiさん
>チャンポンにはウスターソース
何回聞いても、それはないって返事しか聞かないですよ。
特に、現地出身の人からは・・・
皿うどんにウスターソースは有りだそうですが・・・。
>チャンポンにはウスターソース
何回聞いても、それはないって返事しか聞かないですよ。
特に、現地出身の人からは・・・
皿うどんにウスターソースは有りだそうですが・・・。
Posted by Taka at 2007年09月21日 00:57
>ナチュラムさんのはセットになってないんじゃないですか?
それが、「ロゴス(LOGOS)ピラミッドグリルL2【お買い得3点セット】+BBQパワーブロー オート+着火王木炭 3kg」ってのがあるんですよ。6980円で。^^;
ま、パワーブローオートよりは、ガンブローの方がおすすめですけど。
>Mサイズですか?
>焚き火するのには大きい方が便利でしょう?
じゃ、Lサイズで。(笑
それが、「ロゴス(LOGOS)ピラミッドグリルL2【お買い得3点セット】+BBQパワーブロー オート+着火王木炭 3kg」ってのがあるんですよ。6980円で。^^;
ま、パワーブローオートよりは、ガンブローの方がおすすめですけど。
>Mサイズですか?
>焚き火するのには大きい方が便利でしょう?
じゃ、Lサイズで。(笑
Posted by てんちょ at 2007年09月21日 08:00
まさに、先日お店でこれ(ロゴス)に目が釘づけになってました^^(最近別のグリルを購入したばかりなんですが)
すごい、、大きいイメージがあったのですが、Sサイズが魅力的でした♪
でも、、Lサイズがお薦めなんですか~^^;
すごい、、大きいイメージがあったのですが、Sサイズが魅力的でした♪
でも、、Lサイズがお薦めなんですか~^^;
Posted by ハピママ at 2007年09月21日 10:38
ブローなら扇風機もおすすめです。(笑)
「ペイ♪」って、アダモちゃんを思い出します。
古っ!!!!
ひょうきん族世代丸出しっ!!!(笑)
(あ、先日、てんちょさんとこにお世話になりました。)
「ペイ♪」って、アダモちゃんを思い出します。
古っ!!!!
ひょうきん族世代丸出しっ!!!(笑)
(あ、先日、てんちょさんとこにお世話になりました。)
Posted by わたかけmama at 2007年09月21日 14:08
>>わたかけmamaさん
え?マジですか?
そんなん、わかるようにしてくれてたら、あんなこともこんなことも・・・(謎
>>ハピママさん
L2って、けっこう重いです。
そのわりには、キャリーバッグも華奢(ヘタレ)ですし・・・(笑
なぜか、Lのキャリーバッグだけ、丈夫な生地でできてます。^^;
え?マジですか?
そんなん、わかるようにしてくれてたら、あんなこともこんなことも・・・(謎
>>ハピママさん
L2って、けっこう重いです。
そのわりには、キャリーバッグも華奢(ヘタレ)ですし・・・(笑
なぜか、Lのキャリーバッグだけ、丈夫な生地でできてます。^^;
Posted by てんちょ at 2007年09月21日 14:32
>てんちょさん
あはは、そうなんだ。
この正直者!
でもそんな、てんちょさんが好きです。
あはは、そうなんだ。
この正直者!
でもそんな、てんちょさんが好きです。
Posted by Taka at 2007年09月21日 15:15
>ハピママさん
ちびロゴスも良いですよ。
てんちょさんが答えてくれているので、自分の意見は割愛で(^.^)
ちびロゴスも良いですよ。
てんちょさんが答えてくれているので、自分の意見は割愛で(^.^)
Posted by Taka at 2007年09月21日 15:17
>わたかけmamaさん
アダモ・・・
そうか、ペイってどこかで聞いてたと思ったら、アヤツだったか・・・
あれ、正直嫌いだったんですよね。
ああいう原住民や精神薄弱児をバカにしたような芸とか、スゴく苦手です。
差別でイヤとか言う以前に、もう見てて居ても立ってもいられない、イーっ!としたイヤさなんですよねぇ。
恥ずかしいヤツを見ると自分の方が恥ずかしくなるって心理ありません?
アダモ・・・
そうか、ペイってどこかで聞いてたと思ったら、アヤツだったか・・・
あれ、正直嫌いだったんですよね。
ああいう原住民や精神薄弱児をバカにしたような芸とか、スゴく苦手です。
差別でイヤとか言う以前に、もう見てて居ても立ってもいられない、イーっ!としたイヤさなんですよねぇ。
恥ずかしいヤツを見ると自分の方が恥ずかしくなるって心理ありません?
Posted by Taka at 2007年09月21日 15:49
>>Takaさん
こ、こんな公の場所で告白されても、困ります・・・(笑
麺に酢と言えば・・・
むかーし、新潟にちょっとだけ住んでた時に、現地の人が、ラーメンに酢をバシャバシャ入れて食べてたのを思い出しました。
酢が苦手な私には、異次元の世界でした・・・
こ、こんな公の場所で告白されても、困ります・・・(笑
麺に酢と言えば・・・
むかーし、新潟にちょっとだけ住んでた時に、現地の人が、ラーメンに酢をバシャバシャ入れて食べてたのを思い出しました。
酢が苦手な私には、異次元の世界でした・・・
Posted by てんちょ at 2007年09月21日 16:41
>てんちょさん
では、またこっそりとメールで・・・(爆)
ラーメンに酢はないですねぇ
そういえば・・・
皿うどんに酢は「あり」だけど
チャンポンに酢は「ない」です。
ブルーチーズは「あり」ですが
納豆は存在自体が「ない」です。
アンジェラ・アキは「あり」ですが
ベッキーは「ない」です。
とりあえず「あり」と「なし」を並べてみました。
では、またこっそりとメールで・・・(爆)
ラーメンに酢はないですねぇ
そういえば・・・
皿うどんに酢は「あり」だけど
チャンポンに酢は「ない」です。
ブルーチーズは「あり」ですが
納豆は存在自体が「ない」です。
アンジェラ・アキは「あり」ですが
ベッキーは「ない」です。
とりあえず「あり」と「なし」を並べてみました。
Posted by Taka at 2007年09月21日 16:47
あ、アダモが苦手ってわかりますー。
当時あれだけテレビをにぎわしてましたが、
面白さがどこにも見出せず真顔だった自分を思い出します。
恥ずかしい人を見ると自分までどうにもこうにも恥ずかしくなるのもめちゃわかります~。(笑)
ちなみに火の通ったトマトは「あり」ですが
生トマトは「ない」です。
(ああ、あんなことやこんなことがあるならてんちょさんに正体を明かしてから買い物すべきでした。)
当時あれだけテレビをにぎわしてましたが、
面白さがどこにも見出せず真顔だった自分を思い出します。
恥ずかしい人を見ると自分までどうにもこうにも恥ずかしくなるのもめちゃわかります~。(笑)
ちなみに火の通ったトマトは「あり」ですが
生トマトは「ない」です。
(ああ、あんなことやこんなことがあるならてんちょさんに正体を明かしてから買い物すべきでした。)
Posted by わたかけmama at 2007年09月21日 17:34
>わたかけmamaさん
トマトの苦手な人は大抵そんなかんじですね。
実は自分もトマトが嫌いだったんですよ。
サンドイッチからトマトとキュウリを抜いていたくらいですから(^_^;)
モスバーガーのモスチーズバーガーに大きめのトマトが入ってるんですが、これを食べるようになってから徐々に生のトマトも食べれるようになりました。
トマトの苦手な人は大抵そんなかんじですね。
実は自分もトマトが嫌いだったんですよ。
サンドイッチからトマトとキュウリを抜いていたくらいですから(^_^;)
モスバーガーのモスチーズバーガーに大きめのトマトが入ってるんですが、これを食べるようになってから徐々に生のトマトも食べれるようになりました。
Posted by Taka at 2007年09月22日 11:15