ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年10月01日

今日の昼食 10/1 中華バイキング

今日の昼食
今日の昼食 10/1 中華バイキング
中華料理の長城にて

久しぶりに行った中華バイキング
しかも男ばかり6人!
いゃー、みんなよく食う!

ミートボール、エビチリ、焼きそば、炒飯、唐揚げ、春巻き、玉子焼き、角煮、キャベツの炒め物、麻婆丼、野菜スープ

もう腹一杯です・・・

今日の昼食 10/1 中華バイキング
そうだよ、大盛りだよ! (T.T)
もう放っといて!
 ↑若干自暴自棄


イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2
イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2


使えるカセットガスのランタンです。
基本的にテーブルトップです。
カセットガスは一番簡単に手に入るガス缶です。
「あ、ガス忘れた!」
と言った時にアウトドア用のガスってあまり売ってなかったりします。
実は前回、やってしまったのでした(爆)
その時は、コレ↓使っていたので
スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン
スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン


カセットガスで代用できました。
が、これ、カセットガスを使う時、まず最初にアタッチメントを本体にねじ込むのですが、それは良いんです。
で、ガスを外す時は、ガス缶→アタッチメントの順に外さないとガスが大噴出!
で、本体を持ってカセットを外そうとすると、アタッチメントごと回る。
で、小さなアタッチメントを持ってガス缶をはずしに掛かるんですが、カセットガスってネジが1/4回転もしないでポロッと取れますよね?
さっきまで無茶苦茶固かった、ガス缶・アタッチメントの間がいきなり取れると・・・
つるり・・・ガシャン・・・
はい、地面に落下してグローブ割れました・・・。
む、むかつく・・・・怒
と言う事で、この前SPSへ行ってグローブだけ買い換えましたよ。
皆さん、このランタンからカセットガスを外す時は、テーブルの上の低い位置で手元が滑ってもグローブが割れないところで行ってください。
間違っても立ったまま作業をしていると
つるり・・・ガシャンって事になるかもですよ。





  • LINEで送る

同じカテゴリー(お昼ご飯)の記事画像
カルビスープ
マサラ丼
古潭ラーメン
チャーハンとワンタンスープ
カツ丼
トンテキ
同じカテゴリー(お昼ご飯)の記事
 カルビスープ (2017-04-12 14:48)
 マサラ丼 (2017-04-06 13:38)
 古潭ラーメン (2017-04-04 19:00)
 チャーハンとワンタンスープ (2017-04-03 13:03)
 カツ丼 (2017-03-27 13:53)
 トンテキ (2017-03-25 13:48)

この記事へのコメント
私、かきたまのとろみの付いた中華風スープが大好きなんです♪

家でも、何も具のないときの汁物によく登場させますが、
これがまた、ちゃんと作った汁物よりもウケがよかったりします。(笑)
最後にたらすごま油の風味がたまらんのですよねー♪

こういうバイキングだと、おかわりし放題でついついおなかがどっぷんどっぷん波打つほどにのんでしまいます。(笑)
Posted by わたかけmama at 2007年10月01日 21:06
また、がっつり食べましたな~^^;

僕も中華大好きなんで、これはやばいですね~^^
Posted by takashi at 2007年10月01日 21:07
中華かぁ~ 美味しそうだな~^^

個人的には春巻きが食べたいです^^
あ 中華風のスープも好きですね♪

麻婆豆腐かぁ・・・最近作ってないなぁ^^;

ここ デザートとかもありますか?
Posted by mun-chan mama at 2007年10月01日 21:42
CB缶はキャンプ場の近くのコンビニでも売ってまするから、便利でするよね(^^)

IGTの足は遠くのデパートにも売ってませんでするからね~(--;
Posted by スローライフ・でするする(^^) at 2007年10月01日 22:59
時間制限はあるんでしょうかヽ(^o^)丿
春巻き大好き~♪

短時間だったら難しいんですが・・・
長期戦だったら元が取れるくらい食べられそう~(^^ゞ←貧乏性(笑)
Posted by nuts at 2007年10月01日 23:09
バイキングだと、つい取りすぎて、食べ過ぎちゃうんですよねえ。
Posted by ぎいち! at 2007年10月02日 10:56
>わたかけmamaさん

ああ、玉子スープは美味しいですよねぇ。

フカヒレスープのフカヒレ抜き鶏肉入りというものがあれば是非食べたいと思う今日この頃です。

中華スープのとろみの片栗の量って結構多いですよねぇ。

残念ながら、ここのスープはさほど美味しくないのです。
他のものは、スゴく美味しいのですが(^▽^;
Posted by Taka at 2007年10月02日 21:15
>takashiさん
マジで、がっつきましたよ(爆)

でもここはつい、がっついてしまう味なのです。
Posted by Taka at 2007年10月02日 21:23
>mun-chan mamaさん

麻婆豆腐は麻婆丼として食べるのが実に現地っぽくて美味しいのです。
ザーサイと一緒に食べると絶品ですよ。
春巻きも美味しいのです。

ここの料理は手抜きなしでバイキング用の料理を出してくれるので人気があります。
これで900円!
Posted by Taka at 2007年10月02日 21:25
>スローライフさん
IGTの足はほぼどこのお店にも置いていませんでするー(^▽^;
Posted by Taka at 2007年10月02日 21:27
>nutsさん

時間制限なしですよ♪
と言っても、仕事の方に時間制限がありますが(^▽^;

900円ですからそこそこ元は取れるものと思われますよ。(^_^)
Posted by Taka at 2007年10月02日 21:30
>ぎいち!さん

うーむ
本当にその通りです(^_^;)

バイキングって美味しいほど食べ過ぎちゃいますよねぇ(爆)
Posted by Taka at 2007年10月02日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の昼食 10/1 中華バイキング
    コメント(12)