2007年10月09日
今日の昼食 10/9 ラーメン
今日の昼食

博多ラーメンげんこつにて
げんこつラーメン チャーシュー抜き 白髪ネギ追加 620円也
やはりラーメンの量が多いのか、ライスは要らない。
チャーシューも一人なら抜きでいいって感じです。
今日のこまめ

怖い夢見てるなぁ・・・(^▽^;

以前にご紹介していた
↓「インドなんて二度と行くか!ボケ!!」
の作者さん、さくら剛さんの第2作目です。
相変わらずぶっ飛んだこれでもかという物の例え方や、へなちょこぶりが最高です。
なんで、中国に行くのに出発地が南アフリカの最南端なの?
という事から始まって、どんどん北上していく根性があるのかないのか分からない作者さんはかなり笑えます。

博多ラーメンげんこつにて
げんこつラーメン チャーシュー抜き 白髪ネギ追加 620円也
やはりラーメンの量が多いのか、ライスは要らない。
チャーシューも一人なら抜きでいいって感じです。
今日のこまめ

怖い夢見てるなぁ・・・(^▽^;

以前にご紹介していた
↓「インドなんて二度と行くか!ボケ!!」
の作者さん、さくら剛さんの第2作目です。
相変わらずぶっ飛んだこれでもかという物の例え方や、へなちょこぶりが最高です。
なんで、中国に行くのに出発地が南アフリカの最南端なの?
という事から始まって、どんどん北上していく根性があるのかないのか分からない作者さんはかなり笑えます。
Posted by Taka at 17:07│Comments(10)
│お昼ご飯
この記事へのコメント
あ!例の中国版ですね!!
中国めざすのに始点がアフリカ、という!!(笑)
インドはかなり笑いましたからね~。
今度も期待できそうですねえ。
近々、手に入れてみます♪
中国めざすのに始点がアフリカ、という!!(笑)
インドはかなり笑いましたからね~。
今度も期待できそうですねえ。
近々、手に入れてみます♪
Posted by わたかけmama at 2007年10月09日 17:42
ラーメンはどこのが1番おいしいですか?
Posted by ぎいち! at 2007年10月09日 18:17
チャーシュー好きの僕には、チャーシュー抜きなんて考えられません
Posted by takashi at 2007年10月09日 18:31
>わたかけmamaさん
そ、例のアレの中国版・・・というか、アフリカ版でしょって感じです(爆)
売れたら次回続きが読めるそうです。
売れなかったら・・・
何でも本のランキングは紀伊國屋書店のみのランクを参考にしているとの事ですので、紀伊國屋書店で買って欲しいという作者氏の意見がありました事をとりあえず書き添えさせていただきます。
(笑)
あまり売っていない本と思われますので、お問い合わせの上、本屋さんへ行かれる事をオススメいたしますです。
(笑)
そ、例のアレの中国版・・・というか、アフリカ版でしょって感じです(爆)
売れたら次回続きが読めるそうです。
売れなかったら・・・
何でも本のランキングは紀伊國屋書店のみのランクを参考にしているとの事ですので、紀伊國屋書店で買って欲しいという作者氏の意見がありました事をとりあえず書き添えさせていただきます。
(笑)
あまり売っていない本と思われますので、お問い合わせの上、本屋さんへ行かれる事をオススメいたしますです。
(笑)
Posted by Taka at 2007年10月09日 18:32
>ぎいち!さん
自分の会社近くには「薩摩っ子」「天下一品らーめん」「神虎ラーメン」「博多ラーメンげんこつ」があります。
この中で、滅多に行かないのは薩摩っ子です。
ここは高い(爆)
他は、だいたいローテーションで行っています。
お初天神の方まで行けば「四天王ラーメン」「亀王」という有名処もあります。
どこかに美味しい札幌ラーメンの店があったらなぁと思う今日この頃です。
東通りにある「揚子江らーめん」(梅田にあったというのをこの前知りました。難波にしかないと思っていた)は超あっさり系で美味しいですが昼に行って帰れるほど近くないのです。
この界隈(新地本通りの東出口近く)はこってり系のとんこつラーメンが多いように感じます。
2号線沿いに行けばもっとラーメン屋さんもありますし、1~4の駅前ビルにもたくさん入っています。
自分は1ビル地下2階の名人伝の葱しおラーメンが絶品と思います。
ちょっと遠いんですが・・・。
自分の会社近くには「薩摩っ子」「天下一品らーめん」「神虎ラーメン」「博多ラーメンげんこつ」があります。
この中で、滅多に行かないのは薩摩っ子です。
ここは高い(爆)
他は、だいたいローテーションで行っています。
お初天神の方まで行けば「四天王ラーメン」「亀王」という有名処もあります。
どこかに美味しい札幌ラーメンの店があったらなぁと思う今日この頃です。
東通りにある「揚子江らーめん」(梅田にあったというのをこの前知りました。難波にしかないと思っていた)は超あっさり系で美味しいですが昼に行って帰れるほど近くないのです。
この界隈(新地本通りの東出口近く)はこってり系のとんこつラーメンが多いように感じます。
2号線沿いに行けばもっとラーメン屋さんもありますし、1~4の駅前ビルにもたくさん入っています。
自分は1ビル地下2階の名人伝の葱しおラーメンが絶品と思います。
ちょっと遠いんですが・・・。
Posted by Taka at 2007年10月09日 18:39
>takashi さん
うーん
自分はチャーシューの味によって好き嫌いが決定的に別れるんですよ。
天一のチャーシューは好きですが、げんこつのチャーシューはダメです。
タレが甘いのでスープにまで侵入して味を濁らせている気がします。
うーん
自分はチャーシューの味によって好き嫌いが決定的に別れるんですよ。
天一のチャーシューは好きですが、げんこつのチャーシューはダメです。
タレが甘いのでスープにまで侵入して味を濁らせている気がします。
Posted by Taka at 2007年10月09日 18:41
>チャーシューの味によって好き嫌いが決定的に別れるんですよ
これはよ~~~く解ります♪
時々「自分で作ったほうがマシ」って思う時が・・・(笑)
こまめっちは 虎が食べたいのか・・・
・・・違いますね^^;
これはよ~~~く解ります♪
時々「自分で作ったほうがマシ」って思う時が・・・(笑)
こまめっちは 虎が食べたいのか・・・
・・・違いますね^^;
Posted by mun-chan mama at 2007年10月09日 22:46
きゃーーーーっ!!!!!!
ラーメンもさることながら・・・
作者さんの本の第2弾が出るなんてっ!!
教えていただいてありがとうございます!!
早速買いにいかなくては(^^♪
実はインドの方も・・・誰に貸したかわからなく
なってしまい(笑)
もう一冊買わなくてはと思っておりました(^^ゞ
ホント、最高に面白いっ!!
ネットでちょっとずつ読んでますがアフリカって・・・
憧れてたけど・・・たぶん行きたくない(笑)
思い出すだけでも笑えます~♪
ラーメンもさることながら・・・
作者さんの本の第2弾が出るなんてっ!!
教えていただいてありがとうございます!!
早速買いにいかなくては(^^♪
実はインドの方も・・・誰に貸したかわからなく
なってしまい(笑)
もう一冊買わなくてはと思っておりました(^^ゞ
ホント、最高に面白いっ!!
ネットでちょっとずつ読んでますがアフリカって・・・
憧れてたけど・・・たぶん行きたくない(笑)
思い出すだけでも笑えます~♪
Posted by nuts at 2007年10月09日 23:06
>mun-chan mamaさん
そう、スゴく味の好みが分かれるでしょ?
カスカスだったり
あまりに油が多すぎたり
煮汁が甘すぎたり・・・
結局自分は煮豚のようなジューシー系が好きなんですね。
こまめは虎が食べたいのでも虎に食べられたいわけでもないと思います。(笑)
虎に追いかけられているのでしょう。(爆)
そう、スゴく味の好みが分かれるでしょ?
カスカスだったり
あまりに油が多すぎたり
煮汁が甘すぎたり・・・
結局自分は煮豚のようなジューシー系が好きなんですね。
こまめは虎が食べたいのでも虎に食べられたいわけでもないと思います。(笑)
虎に追いかけられているのでしょう。(爆)
Posted by Taka at 2007年10月10日 15:27
>nutsさん
そうなんですよ。
あ、作者さん、自分のマイミクに入っています。
そこでとうとう出ますって書いてあったので、自分もいよいよなんだなぁって(^^)
相変わらず面白いですよ。
イヤな事をちょっとだけ忘れるのに良いと思います。
そうなんですよ。
あ、作者さん、自分のマイミクに入っています。
そこでとうとう出ますって書いてあったので、自分もいよいよなんだなぁって(^^)
相変わらず面白いですよ。
イヤな事をちょっとだけ忘れるのに良いと思います。
Posted by Taka at 2007年10月10日 15:29