2008年01月04日
茶屋町界隈から
お正月最後といってもこの頃あまりそう言うの感じなくなりましたけど・・・
夕方から梅田の茶屋町あたりへ撮影へ
色々撮りましたが・・・

さてここで問題です。
Q.下の2枚の写真は同じ場所から同じある物を撮ったものですが、何が違うのでしょうか?
写真1

写真2

フォトマスター技能検定2級1級程度の問題でしょうか?
検定では三択ですけど・・・
(級を訂正しました。こりゃ難しいかも・・・)
賞品はありませんけど(^_^;)
よかったらチャレンジしてみてください。
夕方から梅田の茶屋町あたりへ撮影へ
色々撮りましたが・・・

さてここで問題です。
Q.下の2枚の写真は同じ場所から同じある物を撮ったものですが、何が違うのでしょうか?
写真1

写真2

フォトマスター技能検定
検定では三択ですけど・・・
(級を訂正しました。こりゃ難しいかも・・・)
賞品はありませんけど(^_^;)
よかったらチャレンジしてみてください。
Posted by Taka at 17:00│Comments(6)
│写真
この記事へのコメント
遅くなりましたが・・・
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_)m
ん~何だろう
今年の目標はデジイチデビューです^^
また写真のこと教えてくださいね^^
山頂でお待ちしてます^^/
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_)m
ん~何だろう
今年の目標はデジイチデビューです^^
また写真のこと教えてくださいね^^
山頂でお待ちしてます^^/
Posted by takochan at 2008年01月04日 18:54
>takochanさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
デジイチデビューお待ちしております。
ニコン軍団に入るのか、信頼のキャノンへ・・・おっと(^▽^;
ニコンのカメラはいいんですけどねぇ
(^_^;)
うちはレンズが全部キャノンで揃ってしまってるから・・・。
また山頂でお会いしたいです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
デジイチデビューお待ちしております。
ニコン軍団に入るのか、信頼のキャノンへ・・・おっと(^▽^;
ニコンのカメラはいいんですけどねぇ
(^_^;)
うちはレンズが全部キャノンで揃ってしまってるから・・・。
また山頂でお会いしたいです。
Posted by Taka at 2008年01月04日 19:07
んん~~~
難しいな~~~^^;
同じ場所から、同じものを撮ったんでしょ???
何が違うのでしょうか?って・・・
解った!
撮り方^^
難しいな~~~^^;
同じ場所から、同じものを撮ったんでしょ???
何が違うのでしょうか?って・・・
解った!
撮り方^^
Posted by takashi
at 2008年01月05日 17:25

>takashiさん
そりゃまぁ
撮り方は違いますけど(^▽^;
自分もこういう結果になると思ってやった訳じゃなかったので、多分同じ問題出てもなかなか解らないかも。
観覧車はこちらから見て反時計回りに回転してます。
露光時間は20秒か30秒
そりゃまぁ
撮り方は違いますけど(^▽^;
自分もこういう結果になると思ってやった訳じゃなかったので、多分同じ問題出てもなかなか解らないかも。
観覧車はこちらから見て反時計回りに回転してます。
露光時間は20秒か30秒
Posted by Taka at 2008年01月05日 17:32
こんばんは、
そうかなるほど観覧車だったのか、
上はスローシャッター
下はさて何だろう?
1、露光間ズーム
2、露光間ズーム&多重露光?
3、フィルター
4、デジタルな加工
3,4は無しとしても露光間ズームでこんな風に写るのかな?
経験ないのでよくわかりませんです (^_^;)
風車のような形がうまく重なってとてもキレイですネ
そうかなるほど観覧車だったのか、
上はスローシャッター
下はさて何だろう?
1、露光間ズーム
2、露光間ズーム&多重露光?
3、フィルター
4、デジタルな加工
3,4は無しとしても露光間ズームでこんな風に写るのかな?
経験ないのでよくわかりませんです (^_^;)
風車のような形がうまく重なってとてもキレイですネ
Posted by えむふぁみ
at 2008年01月07日 02:13

>えむふぁみさん
あまり引っ張ってもどうかと思いますので答え合わせです。
正解はえむふぁみさんの「1」の露光間ズーミングでした。
この観覧車は20秒でゴンドラが丁度骨(?)一個分移動するんです。
200mmのテレから30秒かけてゆっくりと同じ速度でズーミングして135mm位まで持ってくるとこんな感じになりました。
骨の移動とズーミングの画角の移動での重なりが風車のような模様になったのですね。
と言うことで露光間ズーミングが正解でしたー!
あまり引っ張ってもどうかと思いますので答え合わせです。
正解はえむふぁみさんの「1」の露光間ズーミングでした。
この観覧車は20秒でゴンドラが丁度骨(?)一個分移動するんです。
200mmのテレから30秒かけてゆっくりと同じ速度でズーミングして135mm位まで持ってくるとこんな感じになりました。
骨の移動とズーミングの画角の移動での重なりが風車のような模様になったのですね。
と言うことで露光間ズーミングが正解でしたー!
Posted by Taka at 2008年01月07日 14:40