2008年02月20日
伊丹スカイパーク
超寒空の元、伊丹スカイパークへ行ってきました。
今回は公園の北の端っこから離陸する飛行機を狙いました。
が、30分で耳がちぎれそうなほど。
外気温は5度
そこに目の前は滑走路、全く風を遮るものはなし。
もの凄い風速です。
風速が1m/sで体感温度は1度下がると言われております。
かなりの強風こりゃ体感温度は氷点下です。
自分的にはANAの機体を撮りたかったのですが、離陸する気配がない。
JALばっかり・・・




もう寒さに身体が付いていきません。
撤退~
あんまりあっさりしすぎているのも何なので・・・
面白い画像を見つけたので貼っておきます。
この犬はプロフェッショナルだ!
今回は公園の北の端っこから離陸する飛行機を狙いました。
が、30分で耳がちぎれそうなほど。
外気温は5度
そこに目の前は滑走路、全く風を遮るものはなし。
もの凄い風速です。
風速が1m/sで体感温度は1度下がると言われております。
かなりの強風こりゃ体感温度は氷点下です。
自分的にはANAの機体を撮りたかったのですが、離陸する気配がない。
JALばっかり・・・




もう寒さに身体が付いていきません。
撤退~

あんまりあっさりしすぎているのも何なので・・・
面白い画像を見つけたので貼っておきます。
この犬はプロフェッショナルだ!
Posted by Taka at 20:00│Comments(10)
│写真
この記事へのコメント
私もANAが好きです~^^
ワンちゃん・・・
最後まで見て「おお~」って思ったところに
犬と○○つながり・・・って(爆)
でもって タグの 人を殺す・・・って(爆)
ウケる! ウケるぅ~~!
ワンちゃん・・・
最後まで見て「おお~」って思ったところに
犬と○○つながり・・・って(爆)
でもって タグの 人を殺す・・・って(爆)
ウケる! ウケるぅ~~!
Posted by mun-chan mama at 2008年02月20日 21:55
>mun-chan mamaさん
JALは「沈まぬ太陽」というノンフィクション小説以来、どうも印象が良くないです。
「○○と犬つながり(爆)」ですね。(^▽^;
○○の画像がちょうど犬です。
しかし、本当に寒かったのです。
死ぬかと思いました。
JALは「沈まぬ太陽」というノンフィクション小説以来、どうも印象が良くないです。
「○○と犬つながり(爆)」ですね。(^▽^;
○○の画像がちょうど犬です。
しかし、本当に寒かったのです。
死ぬかと思いました。
Posted by Taka
at 2008年02月20日 22:10

伊丹スカイパーク。。。
ここですね@@
よく飛行機の離発着が拝見できるという公園って!
いつか、遊びにいってみよーっと^^
あ@@
0時超えちゃいました~(ToT)/~~~
(3回目きたのに~)
ここですね@@
よく飛行機の離発着が拝見できるという公園って!
いつか、遊びにいってみよーっと^^
あ@@
0時超えちゃいました~(ToT)/~~~
(3回目きたのに~)
Posted by じゅんじゅん
at 2008年02月21日 00:01

ひょっとして日曜日?
この日は私は甲山に探鳥会に行っていましたが
寒かったです
底冷えがしました
この日は私は甲山に探鳥会に行っていましたが
寒かったです
底冷えがしました
Posted by スポック艦長 at 2008年02月21日 00:26
>じゅんじゅんさん
しゃあ、21日は4回でお願いします(笑)
伊丹空港の飛行機ビューポイントは大きく分けて4カ所あります。
南から、飛行機が降りてくる真下の土手の上
ここは着陸してくる飛行機が真上すれすれを通るので大迫力です。
滑走路西側に広がるこの伊丹スカイパーク
着陸離陸とも楽しむことが出来ます。
現在も南方向へ拡張工事中
空港内の施設の展望台
夜景がキレイという話です。
一番北側のエア・フロントオアシスという公園
こちらは離陸が楽しめます。
以上、伊丹空港情報でした(^^ゞ
しゃあ、21日は4回でお願いします(笑)
伊丹空港の飛行機ビューポイントは大きく分けて4カ所あります。
南から、飛行機が降りてくる真下の土手の上
ここは着陸してくる飛行機が真上すれすれを通るので大迫力です。
滑走路西側に広がるこの伊丹スカイパーク
着陸離陸とも楽しむことが出来ます。
現在も南方向へ拡張工事中
空港内の施設の展望台
夜景がキレイという話です。
一番北側のエア・フロントオアシスという公園
こちらは離陸が楽しめます。
以上、伊丹空港情報でした(^^ゞ
Posted by Taka
at 2008年02月21日 15:31

>スポック艦長殿
はい、日曜日でした。
スゴく寒かったですよ。
昆陽池へ行って、空港を周り、ヨドバシカメラ梅田によって自宅へ帰りました。
寒かったのでその日の夕食は鍋でした(^^ゞ
はい、日曜日でした。
スゴく寒かったですよ。
昆陽池へ行って、空港を周り、ヨドバシカメラ梅田によって自宅へ帰りました。
寒かったのでその日の夕食は鍋でした(^^ゞ
Posted by Taka
at 2008年02月21日 15:34

Takaさん^^
前回記事コメで
伊丹空港の飛行機のビューポイント♪を
いろいろと教えてくださりありがとうございます!
チェックチェ~ックしました^^v
もう少し暖かくなったら、出動するとします^^
前回記事コメで
伊丹空港の飛行機のビューポイント♪を
いろいろと教えてくださりありがとうございます!
チェックチェ~ックしました^^v
もう少し暖かくなったら、出動するとします^^
Posted by じゅんじゅん at 2008年02月21日 23:45
確かにANAの方が なんとなく絵になりますよね~♪
関空ができてから、伊丹の飛行機の種類が減って寂しい限りです^^;
夜間 尾翼にライトがぼんやりあたっているのを見るのが大好きなのです♪
しかし、、、、この犬の飼い主さん
こんだけの風船をふくらませる労力は相当なもんだと・・・(笑)
関空ができてから、伊丹の飛行機の種類が減って寂しい限りです^^;
夜間 尾翼にライトがぼんやりあたっているのを見るのが大好きなのです♪
しかし、、、、この犬の飼い主さん
こんだけの風船をふくらませる労力は相当なもんだと・・・(笑)
Posted by りんりん at 2008年02月21日 23:46
>じゅんじゅんさん
もう少し暖かくなったら是非お出かけください(^^)
今はもの凄く寒いですから
(展望台は別にして)
もう少し暖かくなったら是非お出かけください(^^)
今はもの凄く寒いですから
(展望台は別にして)
Posted by Taka at 2008年02月22日 13:21
>りんりんさん
ANAが飛んでない訳じゃないのですが、たまたまJALばかりでした。
と言っても離陸3本見ただけで撤退しましたが(^_^;)
犬の飼い主さんね。
何の訓練かタイム計ってるんですよねぇ。
そういう競技あるのかなぁ・・・
ANAが飛んでない訳じゃないのですが、たまたまJALばかりでした。
と言っても離陸3本見ただけで撤退しましたが(^_^;)
犬の飼い主さんね。
何の訓練かタイム計ってるんですよねぇ。
そういう競技あるのかなぁ・・・
Posted by Taka at 2008年02月22日 13:24