ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月12日

今日の昼食9/12カレー


西長堀のカレーショップ
名月亭にて
オムチーズカレー焼きトマトバージョン
ホット&スパイシー

やはり美味いですねぇ

「オレ、トマト。今日はカレーに乗ってるぜ!」
「チーズも乗ってるわよ!」
「オレたち、最強だぜ!」

と言うわけで、大阪、奈良、京都の県境あたりのマダムの天敵が最強タッグです。

今日は前回に写真の話しできっかけが出来たのでマスターさん、奥さんと色々と話ができました。
時間がズレていたのとお客さんが居なかったのが幸い(?)した感じです。
ご自宅がまたうちの自宅近くだったりと、妙な共通点が多いです。

カレーの頻度がまた上がりそう。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(お昼ご飯)の記事画像
カルビスープ
マサラ丼
古潭ラーメン
チャーハンとワンタンスープ
カツ丼
トンテキ
同じカテゴリー(お昼ご飯)の記事
 カルビスープ (2017-04-12 14:48)
 マサラ丼 (2017-04-06 13:38)
 古潭ラーメン (2017-04-04 19:00)
 チャーハンとワンタンスープ (2017-04-03 13:03)
 カツ丼 (2017-03-27 13:53)
 トンテキ (2017-03-25 13:48)

この記事へのコメント
最強のコンビですねーヽ(^o^)丿
カレーにトマト♪そしてチーズ・・・。
ああ・・・やはり夕食はカレーにすれば良かった・・・。
ラーメン食べてしまいました。
Posted by nutsnuts at 2008年09月12日 23:34
ども、マダムです。

でやがったな!トマト!
それもチーズまでつれてくるとは!!!

じゃあ、マダムは近いうちにきゅうりで応戦だ!!(笑)

↑納豆では応戦できない。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年09月13日 06:43
>nutsさん

今頃はどこを走っていらっしゃるのか(^.^)
本州上陸は果たしていらっしゃると思います。

トマトとカレーはなかなかいけます。
(トマトが食べれる人には)
チーズが入ってもさらになかなか良い感じ
(チーズもOKの方なら)
基本的にオムライスのようにご飯を玉子でくるんでトロッと溶けたチーズと焼きトマト、ベーコンが乗っていますので、混ぜるとかなり美味しいのです。(^.^)
(好きな人には)

札幌のグリグリの麺のラーメンも食べたい!
味の時計台って、結構好きでした。
純連ってじつは行ったことないのです。
いつも行列で・・・
Posted by TakaTaka at 2008年09月13日 23:45
>マダムさん(笑)

トマト、チーズ連合の他に玉子、ベーコンも乗っております。

トマトは塩コショウしてバターでしっかり炒めたらわmamaさんもいけると思いますよ。
半分ソースみたいになっちゃいますけど(笑)

キュウリで応戦ですか!
さらに有効な攻撃はキュウリとピーマンとリンゴをすり下ろして搾った青汁のようなものが破壊力が高いです。

というのものソレを飲まされて以来、全てのものが輪を掛けて嫌いになりました。
リンゴは食べれるようになりましたが・・・
ひどい時はすり下ろしただけのものを食べろと言われました。アレは虐待ですね。
食べるまで学校へ行かさないと言われて遅刻したこともありましたが、飽き性の母親のこと、このブームも2ヶ月ほどで過ぎ去りましたが、トラウマだけを残しました。

今でも思い出しただけで吐き気がします。
Posted by TakaTaka at 2008年09月13日 23:54
こんちゃ~!

今日のお昼・・・
ヨーグルトだけだったし・・・(´ρ`)

別にダイエットしてるわけじゃないんですが、
事務所が一人なのでわざわざ警備とかかけて出るのが面倒で・・・笑

お外のカレーは家で作るカレーみたいに具がゴロゴロ入ってなくていいなぁ。。。って思う。
Posted by eco。 at 2008年09月15日 13:07
こんばんわっ。
お言葉に甘えて早速お昼記事に質問を(笑

>被写界深度・・・「浅い・深い」
えと、これは、=F値といことでいいんでしょうか?開くとか絞るとかいうあれ…

>適正露出
被写体が白(あるいは黒)を占める範囲が多いとオートだと見た目の色と違ってしまうじゃないですか。(白トビ?とか)
それを調整する=適正露出
でいいんでしょうか?
あと、感度を間違うと暗くなったり明るくなったりするでしょ?
それを調整するのも適正露出にあたるのでしょうか?

あと、Kissで奥行きのある景色を撮りたいとき、18-55mmのレンズですよね?
そすると、被写界深度を深くしたいときは絞ることになるんですよね?
そうするとシャッタースピードは遅くなる?
ということは、景色を撮りたいときには3脚が必要ですか?

考えがあってるのかどうかもわかんない

わー、ほんとに、甘えてますが、なんだか、今、知る楽しみがいっぱいの、盛り上がり状態なんですよぉ(笑
お手数かけちゃいますが、宜しくオネガイシマス。
Posted by りるっちりるっち at 2008年09月15日 19:54
>eco。

>事務所が一人なのでわざわざ警備とかかけて出るのが面倒で・・・笑

分かりますねぇ
面倒ですね。

>お外のカレーは家で作るカレーみたいに具がゴロゴロ入ってなくていいなぁ。。。って思う。

家で作るときにも具を入れなければ・・・(笑)
あと、煮込みまくって溶かすとか(笑)
Posted by Taka at 2008年09月16日 15:23
>りるっちさん
被写界深度について
まずF値についてです。
F値という用語は色々な意味で使われますが
レンズの開放値の明るさを指す場合が一般的です。

被写界深度の深さは「絞り」に左右されます。
絞り込む(数値が大きくなる)と被写界深度は深くなります。
開放値に近づくと浅くなります。

絞るとシャッタースピードが遅くなり、開放にすると早くなるという関係にあります。

適正露出について
カメラに付いている露出計(光の強さを計る計測器)は反射式露出計というタイプで、光源からの光が被写体に当たったもの
を計っています。そのため、
白いものを普通に撮ると、カメラは白いものを「明るい」と判断し白はグレーになりがちです。
また黒いものは「暗い」と判断し黒もグレーに・・・

(入射式露出計という露出計単体の機器もあります。その場の光を計るため被写体の色に左右されることがありません)

それで、露出補正という処理をして
白いものを白く写すためには+補正を
黒いものを黒く写すためには−補正をするんです。

露出補正をした写真が適正露出であるとも言えますし、意図して暗く撮る場合もあります。
自分の好きなシルエット系の写真は意図的に暗く撮っていますが、適正露出と言えますね。

絞りとシャッタースピードの関係は
例えるなら、コップに水を注ぐ時間のような感じです。
蛇口を少しだけ開けてコップに水を注ぐには時間がかかります。
逆に蛇口を目一杯開けるとあっという間にコップ一杯になります。

コップに入る水の料が適正露出で、絞りが蛇口だと考えるとわかりやすいですね。

風景写真、ワイド側を使う方が多いですね。雄大な感じも出やすいし、奥行きが出やすいからだと思います。
ちなみに望遠(テレ側)を使うと引き寄せ効果といって、遠近感を圧縮した写真になりやすいです。

結論から言いますと三脚は一眼レフで写真を撮るには必要不可欠な道具です。
(と、自分は思います)
写真とは光と陰が織りなす芸術だと思います。
陰が多くなればそれだけシャッタースピードは落ちてきます。
ISが付いていると言っても、やはり固定してしまうのが一番良いと思います。
風景なんて確実ですよ。

ピーカンの時に絞りきってもシャッタースピードが落ちないときなどは手持ちでもOKですが、風景には三脚が基本だと思います。

ISはあくまでスナップ用の機能だと思った方がよいと思います。
ちなみに三脚に固定する場合はISは機能カットしておかないと、ブレの原因になります。

なんか取り留めもなくなってしまいましたが(^_^;)
Posted by Taka at 2008年09月16日 16:05
とても詳しくありがとうございます!
私はどうもただ単に「覚える」ということが苦手で
どうゆう原理でどうなってるからこういう…というのを理解しないと先に進めなくて^^;

あの小さな機械の中に、いろんなものが詰まってるんですねぇ…
いまさらながら、お会いしたときにカメラを始めてたらもっと色々聞けたのにぃーーっ!
とか思えて残念です。

や、次の機会に期待しよう…(笑

また、色々お尋ねすると思いますのでよろしくお願いします~

それにしても、カレーおいしそう…
おなかすいたなぁ。
Posted by りるっちりるっち at 2008年09月16日 16:38
>りるっちさん

>ただ単に「覚える」ということが苦手で

自分もそうですよ。
だからつい深く入り込んじゃう(笑)

>あの小さな機械の中に、いろんなものが詰まってるんですねぇ…

まさに、いろんなものが詰まってますよ。

>や、次の機会に期待しよう…(笑

また、次回楽しみにしています(^^ゞ

>また、色々お尋ねすると思いますのでよろしくお願いします〜

どうぞお気軽に(^^ゞ

>それにしても、カレーおいしそう…
>おなかすいたなぁ。

自分もお腹すきました。今日のご飯は何時かなぁ
Posted by Taka at 2008年09月16日 19:48
(´ー`)ん?

夕飯水餃子20コ

1.カレーの記事読むとカレーを食べたくなる

2.カレーを作って記事に上げる

1に戻る

付け合わせは無くても平気です

こんばんは
Posted by にゃにょっく商事 at 2008年09月17日 00:08
>にゃにょさん

無限カレーですね(笑)

自分的にはOKです。( ̄ー ̄)bグッ!

こんばんは
Posted by TakaTaka at 2008年09月17日 01:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の昼食9/12カレー
    コメント(12)