2009年05月26日
マカロニグラタン
ちょっと季節的にはどうかなぁとは思うものの、マカロニグラタン美味しいです。

作り方はいたって簡単。
ホワイトソースはハインツの缶詰を使います。
使える便利なモノはどんどん使う派ですから(笑)
缶詰を使わない場合
小麦粉(薄力粉)をふるいます。バターを熱し小麦粉を入れ炒めつつ暖めた牛乳を加え、絶対に焦がさないように丹念に木べらやゴムべらで混ぜて作ります。(失敗すると焦げてアウトになったり、小麦粉が玉になったりとなかなか面倒)
この手間を省いてくれるのが缶詰です。(笑)
エビは一口大、鶏モモ肉はエビより少し小さめに、タマネギは千切り、マッシュルームは1/4に切り、油で炒めて塩こしょうで下味を付けます。
白ワインを加えます。
マカロニを茹でて、炒めた具と合わせ、ホワイトソースを加え牛乳でのばして塩こしょうで味を調えたら耐熱容器へ移します。
200度のオーブンに15分~20分程度入れて焼き色が付いたらできあがりです。
とまぁ、嫁さんが作ってくれるんですけどね。(爆)

にほんブログ村
↑このようなものに参加しました。ポチッとご協力お願いします。

作り方はいたって簡単。
ホワイトソースはハインツの缶詰を使います。
使える便利なモノはどんどん使う派ですから(笑)
缶詰を使わない場合
小麦粉(薄力粉)をふるいます。バターを熱し小麦粉を入れ炒めつつ暖めた牛乳を加え、絶対に焦がさないように丹念に木べらやゴムべらで混ぜて作ります。(失敗すると焦げてアウトになったり、小麦粉が玉になったりとなかなか面倒)
この手間を省いてくれるのが缶詰です。(笑)
エビは一口大、鶏モモ肉はエビより少し小さめに、タマネギは千切り、マッシュルームは1/4に切り、油で炒めて塩こしょうで下味を付けます。
白ワインを加えます。
マカロニを茹でて、炒めた具と合わせ、ホワイトソースを加え牛乳でのばして塩こしょうで味を調えたら耐熱容器へ移します。
200度のオーブンに15分~20分程度入れて焼き色が付いたらできあがりです。
とまぁ、嫁さんが作ってくれるんですけどね。(爆)

にほんブログ村
↑このようなものに参加しました。ポチッとご協力お願いします。

Posted by Taka at 18:00│Comments(8)
│クッキング
この記事へのコメント
旨そうですね!
ボクも今度作ってみよう(^^)v
ボクも今度作ってみよう(^^)v
Posted by うっし~ at 2009年05月26日 21:08
旨そうですね!
今度Takaさんに作ってもらおう♪^^
マイフォーク持って行きます♪笑
(´∇`)ノんばっス
今度Takaさんに作ってもらおう♪^^
マイフォーク持って行きます♪笑
(´∇`)ノんばっス
Posted by eco。
at 2009年05月26日 21:33

>うっし~師匠
マカロニの代わりにうどんでいかがですか?
案外美味しかったりして・・・
讃岐の方が良いかなぁ
うーん今度やって見ようかなぁ
マカロニの代わりにうどんでいかがですか?
案外美味しかったりして・・・
讃岐の方が良いかなぁ
うーん今度やって見ようかなぁ
Posted by Taka at 2009年05月26日 21:56
>eco。さん
箸じゃ食べづらいですからねぇ(笑)
マイフォーク、チタン製はやめてね。
食器との相性が悪いから(笑)
って、うちまで来るんですか?(^_^;)
ガソリン代でグラタン作れちゃいますよ(笑)
箸じゃ食べづらいですからねぇ(笑)
マイフォーク、チタン製はやめてね。
食器との相性が悪いから(笑)
って、うちまで来るんですか?(^_^;)
ガソリン代でグラタン作れちゃいますよ(笑)
Posted by Taka at 2009年05月26日 21:59
なんや!嫁さんかーいっ!!
↑お約束^^;
↑お約束^^;
Posted by takashi at 2009年05月27日 09:29
>takashiさん
お約束に付き合っていただきどうもです。(笑)
お約束に付き合っていただきどうもです。(笑)
Posted by Taka
at 2009年05月27日 10:49

ダシはちゃんと一からとらないと・・・
レトルトは極力使わずに・・・
って言われてしまうと、とたんにお料理って敷居があがっちゃうんですよねー。
「やっぱりお料理上手な方はそうなのかー」
みたいに一線引いちゃうんです。
ところが、Takaさんご夫婦のように
「使える便利なものは使えばいいんですよ」
とさらりと利用されてる姿を見せていただけると、
出来の良し悪しはおいといても、
「やってみようかな」
という気にはなりますもん。
そんな私はもちろん、カンヅメホワイトソース派です。(笑)
レトルトは極力使わずに・・・
って言われてしまうと、とたんにお料理って敷居があがっちゃうんですよねー。
「やっぱりお料理上手な方はそうなのかー」
みたいに一線引いちゃうんです。
ところが、Takaさんご夫婦のように
「使える便利なものは使えばいいんですよ」
とさらりと利用されてる姿を見せていただけると、
出来の良し悪しはおいといても、
「やってみようかな」
という気にはなりますもん。
そんな私はもちろん、カンヅメホワイトソース派です。(笑)
Posted by わたかけmama at 2009年05月27日 11:39
>わたかけmamaさん
便利なもんは使わないとねぇ(^_^;)
ホワイトソースの簡単な作り方を入手したんでまたご紹介します。
缶と違って便利な点は、ほんの少量でも作れることです。
失敗も少ないです。
便利なもんは使わないとねぇ(^_^;)
ホワイトソースの簡単な作り方を入手したんでまたご紹介します。
缶と違って便利な点は、ほんの少量でも作れることです。
失敗も少ないです。
Posted by Taka
at 2009年05月27日 18:25
