ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年09月08日

餃子

餃子

<材料>
<種>
豚バラ・・・適量
キャベツ・・・適量
ニラ・・・適量
ショウガ・・・適量
ニンニク・・・適量
白ネギ・・・適量
ごま油・・・適量
醤油・・・適量
塩・・・適量


ギョウザの皮・・・作る数だけ

ごま油・・・適量
片栗粉・・・適量

<手順1>
種を混ぜて粘りが出るまで練る。

<手順2>
皮に包む

<手順3>
スキレットにごま油を敷き中火程度で熱し、ギョウザを並べる。

<手順4>

餃子

底面に焼き色が付いたら、水溶き片栗粉をギョウザの下1/4程度まで注ぎ蓋をする。

<手順5>

餃子
餃子
餃子
5分ほど弱火で焼き、蓋を取り水気が飛んだら皿に移してできあがり。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ダッチオーブン料理)の記事画像
アサリの酒蒸し
1ポンドステーキを鉄スキレットで焼く
チリコンカン
チキンのグリル
ビーフラーメンご飯
ホタテと鶏の炊き込みご飯
同じカテゴリー(ダッチオーブン料理)の記事
 アサリの酒蒸し (2023-06-27 14:37)
 1ポンドステーキを鉄スキレットで焼く (2022-07-11 19:10)
 チリコンカン (2021-02-21 17:48)
 チキンのグリル (2021-02-21 17:31)
 ビーフラーメンご飯 (2020-03-01 16:43)
 ホタテと鶏の炊き込みご飯 (2020-02-29 22:47)

この記事へのコメント
餃子!これがまたバカにできないんですよね♪
旨いんですよね♪
そして意外と上手く焼くのが難しい!

でも、コレ上手に出来ちゃうと
ヨメさんの機嫌が悪くなるだろうなぁ(笑)!
Posted by ばっちー at 2005年09月08日 01:13
ふふふ、これ焼いたの嫁さんです(^▽^;

今では嫁さんの方がギョウザ作りが上手です。(^_^;)
Posted by Taka at 2005年09月08日 01:20
餃子だいすきです♪
パリパリがうまいですね!
今年の母の日は、子どもたちが作ってくれました♪

トラバさせてください。
Posted by くみ at 2005年09月09日 21:23
子供達が作ってくれるってすごいなぁ。
うちの子らはまだ邪魔するしかできません(^_^;)

餃子は今や国民的料理ですよね。
本場中国では焼き餃子より蒸しや水餃子が主流だとか。

冷凍の餃子を使ってスープ仕立てにすると美味しいですよ。
楽だし(^_^;)
Posted by Taka at 2005年09月10日 13:19
あたし、大学は中国文学でして、
北京に短期留学していました。

向こうではお客が来ると、水餃子、
お正月には水餃子、お祝い事には水餃子…
でした。(もうはるか昔のことですが)

皮も家庭で手作りです。
女馬女馬(マーマ…お母さんですね)たちの
皮作りはすさまじくはやい!

小さな美味しい餃子が包めないと、
お嫁のもらい手がないとか?

それに中国はみな共稼ぎなので、
お父さんも料理上手が多く、
おまけにお客が来たら、一家を挙げて歓待するので、
ほんとうに食べきれないほどのごちそうが並びます。
どれもめちゃウマです。

3ヶ月で6キロ太って帰りました(^^;)

なのでうちでも水餃子結構多いです。
モチモチウマーですよ
Posted by くみ at 2005年09月10日 14:20
北京に留学ってすごく貴重な体験ですね。

水餃子はもちもちしてて美味しいですねぇ。
家によって味が違ったりするんでしょうね。

以前に香港で餃子の皮だけ蒸して味付けしたの食べたことがありますが、すごく美味しかったです。

Posted by Taka at 2005年09月10日 14:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餃子
    コメント(6)