ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年08月05日

2006年 淀川の花火

本日は淀川で花火大会。
阪急中津駅界隈はもの凄い人でしょうね。

2006年 淀川の花火

今年もわが家はビールや枝豆、冷や奴など色々と持ち出して、ベランダから花火鑑賞。

と言いつつ、花火が上がっている間は、カメラから離れないんですけどね。

2006年 淀川の花火

そのくせ、大した写真は撮れていないような・・・。

ぽちっと一押しおねがいします
2006年 淀川の花火


  • LINEで送る

同じカテゴリー(写真)の記事画像
4月4日の記事
彼岸花
住吉大社
ベランダ
今日の夕焼け
桜
同じカテゴリー(写真)の記事
 4月4日の記事 (2017-04-04 22:01)
 彼岸花 (2016-09-30 00:00)
 住吉大社 (2016-07-31 16:00)
 ベランダ (2016-06-05 00:00)
 今日の夕焼け (2016-04-29 19:22)
  (2016-04-25 00:00)

この記事へのコメント
こんばんは~♪  Takaさん素早い!!\(◎o◎)/!

我が家も今日は電車にのって淀川の花火を見にいってきました♪
阪神電車だったので、そんなに混雑はしなくてよかったです^^

最後の明るい白っぽい花火の連発はすごかったですね!
会場中から拍手がおこってましたよ ^^

それにしてもご自宅から この花火が見れるなんて・・・
うらやまし~~~!!
Posted by りんりん at 2006年08月05日 22:39
りんりんさん、こんばんは。
阪神電車まで行かれたら、多少は空いているかもですね。

最後のは、遠くから見ていてもすごい迫力でしたよ。

でも、写真撮る人間としては、煙が流れてから打ち上げて欲しいとか、高い花火と低い花火と交互に打ち上げて欲しいとか、場所をずらして打って欲しいとか、色々と思うんですよねぇ・・・無理なんだけど・・・。
Posted by Taka at 2006年08月06日 01:41
家のベランダからこのきれいな花火が見れる!!
うらやましいです。

今年は花火大会行ってませんので、写真で涼を頂きました。(笑)

今日の朝はこちらは曇っています。
日照りの朝曇りなのか??
少し涼しくなってもらいたいです。
Posted by hirowata at 2006年08月06日 07:04
いいですねー、ベランダからの眺め。
下に影絵みたいなシルエットのビル群が写ってるのも素敵です♪

私、打ち上げ花火自体はとってもとっても好きなんですが、
見た後の、あの混雑や殺気立った駅や電車で
一気に現実に戻らねばならない感がどうしても年とともに我慢できなくなってきまして・・・。

ベランダから鑑賞できるなんて、
タマランロケーションですね!!
Posted by わたかけmama at 2006年08月06日 07:56
こんばんは!
ベランダからこの花火が見られるなんて!!
そして、それをこんなに綺麗に撮影できるなんて!!
ダブルで驚きです\(◎o◎)/!

花火が大きい~!!!感激です。
そして、ソロキャンも一緒に読んでしまった
のですが、お料理が豪華!
羽蟻も豪華?でしたが
楽しそうなキャンプ風景ですねっ(^^♪
Posted by nuts at 2006年08月06日 23:09
hirowataさん、こんばんは
花火は夏の風物詩ですからね。
ホントは熱いはずなのに、涼をとれるという花火は日本人だけの感覚なんでしょうかね?
Posted by Taka at 2006年08月06日 23:23
わたかけmamaさん、こんばんは
マンションを選んだときには、多少期待していました。
まさか、こんだけ見れるとは思いませんでしたが。

帰りの電車や渋滞を考えると、なかなか現場へは行けないですね。

昔はそれでも行ってたんですけどね。
Posted by Taka at 2006年08月06日 23:25
nutsさん、こんばんは
350mmの望遠で撮っているので結構大きく写っています。
写し方は、以前にnutsさんの方へ書いた感じです。

ソロキャンの方ですが、夕飯はそんなに豪華には・・・なにせ作っても食べてませんし。

アリの豪華さは勘弁して欲しいです。
(--;)
Posted by Taka at 2006年08月06日 23:28
こんばんわ(^O^)空の色が変わるくらいキレイですね(^O^)まだ一度も見た事ないんで、うらやましい限りです(^O^)話変わりますが最近TAKAさんの古い記事を参考にDOやスキレットのメンテをしております(^O^)
Posted by スローライフ at 2006年08月07日 21:47
スローライフさん、こんばんは
ayutsurimeijinですよね?
人違いならごめんなさい。

ベランダから見れるのは良いんですが、撮影となるとなかな難しいのです。
もっと近くから色々ためしたい撮り方があるんですが・・・。

DOの方はお役に立てたら嬉しいです。
Posted by Taka at 2006年08月08日 02:14
ベランダから花火いいですねぇ!
写真、私から見ると大成功なんですがー。
下の「バババババ!」と音が聞こえてきそうな写真なんか、どんなに近くでも私には無理でございます。

しかもビール飲みながらできるのことなんてブログにコメント付けるぐらいですし(^◇^;)
Posted by chihoko at 2006年08月10日 20:06
chihokoさん、こんにちは

失敗・・・とまでは行かないのですが、決して秀作ではないです。
どうも今回はズームが足りなくて、同じような位置に花火が集中してしまっています。
去年のはEOS-KissDigital Nで撮っていたので、望遠が1.6倍になっていて560mm、今回のはEOS-5Dで撮っているので、350mm標準になっています。
その差はデカかったです。
嫁はKissDigitalを使っていたので、良いのが撮れたかもしれません。
Posted by Taka at 2006年08月11日 14:11
ご無沙汰しております。
花火がベランダから撮影できるのですね。
今日は東京湾の花火大会の予定でしたが
雨で明日に延期になりました。
この花火、我が家の屋上から
小さ~く一部分だけ見えるんです。
高速道路の隙間なんですけど・・・(^_^;)

この夏は、ちゃんと花火を見るチャンスはなさそうなので
来年の夏こそは、と思っております。
Posted by camomile at 2006年08月12日 22:37
camomileさん、こんばんは

花火、ラストチャンスに小豆島へ行ってきます。

ここの桟橋から内海越しに見る花火は絶景です。

いかにアートに撮れるかが、今回の課題です。
Posted by Taka at 2006年08月13日 03:08
なるほどー!
ってわけで、私も花火撮ってきました。
が、初めてのことで、全然うまくいってません(T_T)
そもそも、何のモードで撮るんだか?
すいません、レベル下げて(^^ゞ
Posted by chihoko at 2006年08月15日 23:49
chihoko さん、こんばんは。
花火見せて頂きました。いいかんじじゃないですか。
携帯からなので、詳しくは書きませんが、花火の撮り方は色々あります。次回またアップしますね。
Posted by Taka at 2006年08月16日 00:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2006年 淀川の花火
    コメント(16)