2012年10月21日
ビーフシチュー
少しずつ、秋の気配が忍び寄り、焚き火が楽しい季節になってまいりました。
と言っても、なかなかアウトドアに出かけることも出来ないでいたので、ベランダで焚き火&料理となりました。
メニューは以前から何回もご紹介しているビーフシチューです。

一応材料とレシピを書きますが、別にスルーしてもOKですよ(笑)
材料
牛すじ肉・・・適量
牛すね肉・・・適量
タマネギ・・・大2個
ニンジン・・・大1本
ジャガイモ・・・メークイン2個
ビーフシチューのルー・・・適量
炭酸水・・・1リットル
ローリエ・・・2枚
ニンニク・・・1片
赤ワイン・・・1本
ビール・・・適量
おつまみ・・・適量
お好みの本・・・適量
※喫煙者の方は
お好みのタバコ・・・適量
手順1
すじ肉・すね肉・ニンジン・ジャガイモは一口大に切ります。
ジャガイモは水でさらしておきます。
タマネギは櫛形に1/8に切り分けます。
ニンニクはスライスします。
手順2
ダッチオーブンにサラダ油大さじ2を入れ、熱します。
温度が適温になったら肉類入れ炒めます。
さらに、ニンジン・ニンニク・タマネギの半分の料・を入れ炒めます。
肉に火が通ったら、炭酸水を入れます。
※炭酸に含まれる二酸化酸素が肉の線維を切断して柔らかくする効果を狙ったものです。
沸騰したらアクと余分な油を取り赤ワイン200ccを入れ、沸騰したらまたアクを取ります。
手順3
ここからベランダでの調理

沸騰を続けるくらいの火力を保ちつつ、残ったワインやビールを飲みつつ、本を読んで過ごします。
今回読んでいたのは、高校生くらいの時によく読んでいた菊池秀行さんの「魔界都市新宿」えらい古い本ですが、マンガのようにすらすら読めて酔っていても苦労しません(笑)
水分が減ったら、水を足して3時間くらいは煮込みます。

魔界都市新宿はそろそろ読み終わる頃(笑)ほどよい感じに
手順4
キッチンに戻り、ジャガイモ・残りのタマネギを入れ、沸騰させたら、一旦火を止め、ルーを入れて更に30分ほど煮込んでできあがりです。
コラーゲンタップリの美容に最適なビーフシチューの完成です。
と言っても、なかなかアウトドアに出かけることも出来ないでいたので、ベランダで焚き火&料理となりました。
メニューは以前から何回もご紹介しているビーフシチューです。

一応材料とレシピを書きますが、別にスルーしてもOKですよ(笑)
材料
牛すじ肉・・・適量
牛すね肉・・・適量
タマネギ・・・大2個
ニンジン・・・大1本
ジャガイモ・・・メークイン2個
ビーフシチューのルー・・・適量
炭酸水・・・1リットル
ローリエ・・・2枚
ニンニク・・・1片
赤ワイン・・・1本
ビール・・・適量
おつまみ・・・適量
お好みの本・・・適量
※喫煙者の方は
お好みのタバコ・・・適量
手順1
すじ肉・すね肉・ニンジン・ジャガイモは一口大に切ります。
ジャガイモは水でさらしておきます。
タマネギは櫛形に1/8に切り分けます。
ニンニクはスライスします。
手順2
ダッチオーブンにサラダ油大さじ2を入れ、熱します。
温度が適温になったら肉類入れ炒めます。
さらに、ニンジン・ニンニク・タマネギの半分の料・を入れ炒めます。
肉に火が通ったら、炭酸水を入れます。
※炭酸に含まれる二酸化酸素が肉の線維を切断して柔らかくする効果を狙ったものです。
沸騰したらアクと余分な油を取り赤ワイン200ccを入れ、沸騰したらまたアクを取ります。
手順3
ここからベランダでの調理

沸騰を続けるくらいの火力を保ちつつ、残ったワインやビールを飲みつつ、本を読んで過ごします。
今回読んでいたのは、高校生くらいの時によく読んでいた菊池秀行さんの「魔界都市新宿」えらい古い本ですが、マンガのようにすらすら読めて酔っていても苦労しません(笑)
水分が減ったら、水を足して3時間くらいは煮込みます。

魔界都市新宿はそろそろ読み終わる頃(笑)ほどよい感じに
手順4
キッチンに戻り、ジャガイモ・残りのタマネギを入れ、沸騰させたら、一旦火を止め、ルーを入れて更に30分ほど煮込んでできあがりです。
コラーゲンタップリの美容に最適なビーフシチューの完成です。
Posted by Taka at 20:39│Comments(6)
│クッキング
この記事へのコメント
「材料」のおつまみの次が
「お手持ちのスマホ」じゃなくて「お好みの本」なところがホッとします。(笑)
「お手持ちのスマホ」じゃなくて「お好みの本」なところがホッとします。(笑)
Posted by わたかけmama at 2012年10月22日 08:42
本格的料理までお作りになる
ホンニTakaさんはスンバらしい
ホンニTakaさんはスンバらしい
Posted by スポック艦長 at 2012年10月23日 20:41
ビーフシチュー美味しそう(* ̄∇ ̄*)じっくり時間をかけて作ったカレーやシチューは絶品でしょうね~w私は最近ミリタリー系アイテムほしいけど、気に入ったアイテムが入手困難だったりΣ( ̄ロ ̄lll) アウトドア用品ほしくて注文したら、廃盤だったり再Σ( ̄ロ ̄lll) 結局刃物ばかり買っています(暴 テントや調理器具、燃焼器具、軍用品あれこれほしい物は数あれど、買えるものが少なくて・・・ダッジオーブンはぜひともほしいアイテムの一つです。そろそろロケットストーブ製作に入らねば(笑 材料はほぼそろったんですけどなかなか、暇が無くてw
Posted by combatfox at 2012年10月25日 20:01
>わたかけmamaさん
やっぱり文庫本ですよ。(笑)
スマホも便利ですけどねぇ
やっぱり本が落ち着きますねぇ
やっぱり文庫本ですよ。(笑)
スマホも便利ですけどねぇ
やっぱり本が落ち着きますねぇ
Posted by Taka
at 2012年10月27日 00:06

>スポック艦長さん
いや~、遊びですよ。
火をいじりながら、本を読んでる感じです。
シチューやカレーは放っといたら出来るので(笑)
いや~、遊びですよ。
火をいじりながら、本を読んでる感じです。
シチューやカレーは放っといたら出来るので(笑)
Posted by Taka
at 2012年10月27日 00:07

>combatfoxさん
すじ肉をタップリ使うのが良いですよ。
あまり高くないし(笑)
この「ちび火くん」はスゴく良いですよ。
剛性も強いし、ダッチオーブンにびくともしません。
良く燃えるし。
すじ肉をタップリ使うのが良いですよ。
あまり高くないし(笑)
この「ちび火くん」はスゴく良いですよ。
剛性も強いし、ダッチオーブンにびくともしません。
良く燃えるし。
Posted by Taka
at 2012年10月27日 00:13
