ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年11月11日

ソーセージライス

ソーセージ、嫌いな人いますか?

はい、ほとんどいませんねぇ(強引)

ソーセージって子供も大人も大好きな食材。
これを使っての炊き込みご飯です。

ソーセージライス

これ、案外美味しいですよ。
材料

お米・・・150cc
水・・・180cc
粗挽きソーセージ・・・3本
マギーブイヨン・・・少々
塩コショウ・・・少々
サラダ菜・・・適量

ソーセージライス

手順1
まず、お米を研ぎます。
今回の量は5インチベビーダッチオーブンにサイズを合わせたので、1合(180cc)より減らしてあります。水もそれに合わせて。
※1合には200ccと覚えておくと楽ですよ(少し固めに炊けます。)
ザルに取っておき20分ほど水を含ませます。

ウィンナーは輪切りに。

ソーセージライス

手順2
ダッチオーブンにお米、水、マギーブイヨン、塩コショウ、ウィンナーを入れます。

ソーセージライス

手順3
まず最初は弱火で2分ほど温め、強火にします。
沸騰したら極弱火にして15分で火を止めます。

その間に、サラダ菜を水洗いし、キッチンペーパーなどで水気を取っておきます。

ソーセージライス

手順4
15分ほど蒸らして炊きあがり

ソーセージライス

手順5
お皿に盛りつけ出来上がり
サラダ菜で包んで食べます。
(包むときに、マヨネーズやケチャップを少し入れても美味ですよ)
ソーセージライス

少し冷めた方が味がなじみ、美味しいです。
カレー粉を入れても美味しいですよ。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ダッチオーブン料理)の記事画像
アサリの酒蒸し
1ポンドステーキを鉄スキレットで焼く
チリコンカン
チキンのグリル
ビーフラーメンご飯
ホタテと鶏の炊き込みご飯
同じカテゴリー(ダッチオーブン料理)の記事
 アサリの酒蒸し (2023-06-27 14:37)
 1ポンドステーキを鉄スキレットで焼く (2022-07-11 19:10)
 チリコンカン (2021-02-21 17:48)
 チキンのグリル (2021-02-21 17:31)
 ビーフラーメンご飯 (2020-03-01 16:43)
 ホタテと鶏の炊き込みご飯 (2020-02-29 22:47)

この記事へのコメント
くわぁ~うまそうですねぇ~
シンプルですが、味は好みのトッピングで変えられるのも
Goodですね♪

ますますキッチン用のDOが欲しくなりました・・・(笑)
Posted by toshikazu at 2006年11月11日 19:16
>toshikazuさん
ダッチオーブンで焚いたご飯は美味しいですよ。
こんな一合に満たない量でもふっくらと美味しく炊けるのです。

ふふふ、また欲しくなりますね(^▽^;

キッチンダッチオーブンやサービングポットはお勧めですよ。
Posted by Taka at 2006年11月11日 20:04
なかなかシンプルだけど、旨そうだ~
マヨダクしてしまいそう^^
Posted by takashi at 2006年11月11日 20:33
うちの冷蔵庫!
ウィンナー常備してますよ!!
コレいいですね~♪
子供にもOK!大人にもOK!!
是非作りたいでーす。φ(..)メモメモ
Posted by むねりん at 2006年11月11日 21:01
>takashiさん、これいけますよ。
マヨダクもOKかと(一部の人)
サラダ菜をレタスにしてももちろんOKです。
Posted by Taka at 2006年11月11日 23:04
>むねりんさん
うちもウィンナー常備しています。
他に、とろけるチーズ・ベーコン・ポールウィンナーなどは常備品です。
この頃冷凍のそばも常備してますね。
美味しいんですよ。
Posted by Taka at 2006年11月11日 23:06
炒めることはあっても、
炊き込む、ってのはあまり考えてませんでした。
ピラフとなるとそれはそれでいろいろと身構えるしね。
気楽に炊き込めばいいんですよね。
うむ♪
Posted by わたかけmama at 2006年11月12日 07:01
なるほど。

私はDOを限られた使い方しか出来ないので参考になります。

よく、こうしようと閃きますよね。
凄いです。

ウインナー丸ごと食べるのも見直さねば。。。(笑)
Posted by hirowata at 2006年11月12日 09:27
>わたかけmamaさん
炊飯器でも簡単に作れますしね。(^.^)
Posted by Taka at 2006年11月12日 12:03
>hirowataさん
閃くというか、色々な料理の本とか読んでるとたまに
「お!」
ってレシピがあったりして、それをちょっとアレンジしてみたりすると意外に楽して美味しいものが出来たりするんですよ。
もちろん、失敗も沢山ありますが(^▽^;
Posted by Taka at 2006年11月12日 12:06
うまそうでするー\(^O^)/今度の休みにチャレンジしまするよ(^O^)ご飯とソーセージってのは、思い浮かばなかったでする(^O^)考えただけで美味しそう(^O^)
Posted by スローライフ at 2006年11月12日 23:44
>スローライフさん
なかなか美味しいですよ。
もうちょびっと味を濃くしてもOKかなってくらいでした。
塩を足してもいいかも。
是非、チャレンジしてください。
Posted by Taka at 2006年11月13日 01:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソーセージライス
    コメント(12)