ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年01月12日

十日戎-残り恵比寿-

商売繁盛で笹もってこい!
というわけで1月10日は十日戎
大阪では一番にぎわうのが今宮戎神社です。
地図はこちら

とにかくスゴい人です。

十日戎-残り恵比寿-

残り福やでー!買うてってー!
笹や熊手を片手に福むすめたちが大忙しです。
十日戎-残り恵比寿-

十日戎-残り恵比寿-

十日戎-残り恵比寿-

十日戎-残り恵比寿-

十日戎-残り恵比寿-

十日戎-残り恵比寿-

十日戎-残り恵比寿-

十日戎-残り恵比寿-

難波駅から今宮戎駅まで線路高架の測道はずっと道路が通行止めになっていまして、露天が並びます。
このにぎやかなこと。

十日戎-残り恵比寿-
▲「どんどん焼き」はじめてみましたが、結構美味しい。←しっかり食ってるし。

十日戎-残り恵比寿-
▲おでんやのおっちゃんが良い味出してます。

十日戎-残り恵比寿-
▲ドネルサンド。どこか違うところの祭りで食べました。
トルコ料理。インドのナンみたいなパンにキャベツと肉(ナンの肉かな(^_^;))を挟んでサウザンドアイランドドレッシングみたいなのを掛けます。さらにお好みで辛いソースを掛けて頂きます。
自分的には美味しい!!(=^.^=)

十日戎-残り恵比寿-
▲トルコ料理があると思ったらその向かいには超和風に干し柿売ってたりして
メッチャ地味やんっ!

十日戎-残り恵比寿-
▲定番、チョコバナナ

なんかいくつになっても祭りは楽しいねぇ。

って今回は会社のお札を頂に行ったので、一人で身軽♪
たまには良いなぁ。
一人で祭りのスナップ撮影。

-追記-

▼こまめよ 君も福むすめになったつもりか?
十日戎-残り恵比寿-

って言うか、なにを売ってんねん!?

  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
廃線ウォーク
クリスマスにランタンを灯そう!! 2013
メリークリスマス
クリスマスにランタンを灯そう!! 2012
大阪城 城灯りの景
ツタンカーメン展
同じカテゴリー(イベント)の記事
 廃線ウォーク (2016-05-06 00:02)
 クリスマスにランタンを灯そう!! 2013 (2013-12-22 23:21)
 メリークリスマス (2012-12-25 02:49)
 クリスマスにランタンを灯そう!! 2012 (2012-12-21 23:17)
 大阪城 城灯りの景 (2012-08-27 22:38)
 ツタンカーメン展 (2012-03-28 19:07)

この記事へのコメント
朝ごはんまだ食べてない私は・・・
お腹がさっきからグーグーなってます。

十日戎もかなり賑わってますね~♪
今年は、行けなかった・・・(>_<)

子どもに託けて、お祭り行って
子どもより沢山いろんな物を買ってしまう
私です・・・(笑)
Posted by むねりん at 2007年01月12日 07:55
こまめちゃん、福娘希望とは、メスだったんですね。
扱う商品はやはりバックのテントでしょうか(笑)

福娘さん、
今はこういうお衣装で軽装で威勢がいいんですか??
和装で金の烏帽子かぶって、お上品に吉兆を結んでくださる娘さんは????
私、あの中から父に
「ぜひあの人に!」
と美人を見つけて誘導する係でしたよ。(笑)
Posted by わたかけmama at 2007年01月12日 08:38
私も福娘の衣装が普通の祭りみたいだな~ってびっくりしました。
やはり、一番美人なお姉さんが
一番大きく写ってますね~。(笑)

私の父も商売人なので、昔はえべっさんに行ってましたね~。
バブルの頃は飾りがやけに豪華でしたが
だんだん少なくなってきたのを覚えてます^^;
Posted by kikokaママ at 2007年01月12日 10:10
ああっ、これが本場のえべっさんですか^^
読み進めながら、写真と文で大笑い!
Takaさんの家族以外の人物写真は、はじめてみた気がしますが、個性的な人をばっちりみつけてますね♪
トルコ料理の後の干し柿売ってる二人に笑いが止まりませんでした。
あと、カメラマンって絶対大勢の中からもしっかりと美人を見つけますよね。
もーー感心します(゚∇^*) テヘ♪
美味しそうなものも多いし。いいな、人ごみはタイヘンそうだけど、とても楽しそうです!!
こまめちゃん、福むすめさんだったのね...!
Posted by harry at 2007年01月12日 10:28
福娘さん、べっぴんさんばっかりや~~~^^
しかし、こまめは日に日に成長してますね~
言う事が、まともや!^^
Posted by takashi at 2007年01月12日 10:33
>むねりんさん

実は毎年うちの会社の人間に行ってもらっていたので、自分で行くのは20年ぶりくらいです。

久しぶりに行って、相変わらずの活気に少し励まされました。
Posted by Taka at 2007年01月12日 12:46
>わたかけmamaさん
こまめはメスですよ。w

福むすめと正式に呼ばれる娘さんは一番アップに写ってる赤い半纏を着た人だと思われます。
正面の鳥居をくぐってすぐ左手にひときわキレイな(他の方々失礼)娘さん方が並んでおいでになりました。
多分お昼間は赤い袴に白い和服姿なのではないかと思われます。
Posted by Taka at 2007年01月12日 15:54
>kikokaママさん
普通の衣装というか、各ブースごとにはそろっているんですけど、本物の福むすめの衣装ではなかったです。

本物の福むすめさんは一番大きく写っている人だと思います。

衣装は違いましたが・・・。
Posted by Taka at 2007年01月12日 15:57
>harryさん

人物写真って難しいのであまり撮りませんねぇ。
何が難しいって、肖像権などの問題があって、あまりむやみに撮ると問題が発生することが・・・
声を掛けて撮るべきなんですよね。

ただ、お祭りなどでこんな場合は撮られても良いという条件にはいることが暗黙の了解にあるようで、悪用しない限りはあまり問題にならないようです。

夜店はいくつになってもワクワクしてしまうもので(^▽^;
自分も好きです。
特に買い食いww
Posted by Taka at 2007年01月12日 16:10
>takashiさん

べっぴんさんばっかりに見えて嬉しいです(爆)

なかなか良い雰囲気の子を狙っているんですが、人混みでレンズ交換したくないので、70-200一本でいってます。
なもんで、なかなか良い感じに入りきらなかったり、とにかく前に入る人をどのようにはぶくかが勝負でした。
フォトコンに出す分は別に取ってあったりします(^^ゞ

こまめは成長しているのでしょうか(^▽^;
Posted by Taka at 2007年01月12日 16:14
こまめシリーズが笑えます (#^.^#)
多分 おもしろいセリフがでるまで何回かクリックされてるんですよね?(笑)

今宮戎は長いこと行ってないですね~!!
こっちだと 屋台目当てで西宮戎に行ったりしたこともありますが・・・。

福娘さんのオーディションって昔は相当な競争率だったんですけど
今でもそうなのかな~?
一番UPのお姉ちゃんは 私のタイプかも・・(#^.^#)
Posted by りんりん at 2007年01月13日 00:23
>りんりんさん
こまめのせりふ、この「買ってて」は一発目で出ました。
自分でも笑いました(^_^;)

カレーシリーズは何か面白いこと言わないかなぁって10回くらい突いてみました。

カレーの頻度が高いと言うことは、かなりカレーという文字がブログにあるということですね。
毎日食ってるからなぁ(^▽^;
Posted by Taka at 2007年01月13日 02:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
十日戎-残り恵比寿-
    コメント(12)