2007年01月19日
今日の昼食 1/19 インドカレー
今日のカレー

大阪駅前第3ビル地下1階インド料理のシュリアルナにて
ヘルシーランチ 950円なり
チキンカレー
キーマカレー
チキンティッカ
シークカバブ
サラダ
ナン
サフランライス
アイスチャイ
大阪駅前第1ビル~4ビルには沢山のインド料理店が入っています。
その中で、多分ここが一番美味しいです。
今日のこまめ

意味が分かりませんよ。

大阪駅前第3ビル地下1階インド料理のシュリアルナにて
ヘルシーランチ 950円なり
チキンカレー
キーマカレー
チキンティッカ
シークカバブ
サラダ
ナン
サフランライス
アイスチャイ
大阪駅前第1ビル~4ビルには沢山のインド料理店が入っています。
その中で、多分ここが一番美味しいです。
今日のこまめ

意味が分かりませんよ。
Posted by Taka at 15:30│Comments(9)
│お昼ご飯
この記事へのコメント
で、何でインド料理ってステンレス食器なんでしょう???
てか、伊万里焼きで出てきても困りますけど・・・(汗)
てか、伊万里焼きで出てきても困りますけど・・・(汗)
Posted by takashi at 2007年01月19日 15:38
>takashiさん
何ででしょうねぇ?
でもずっと前からステンレスなんですよねぇ・・・。
少し調べてみましたが、
「落としても割れない」
「直接火に掛けられる」
「皿が鍋のフタ代わりになる」
などという話がチラホラですが・・・。
自分独自の説ですが・・・
マハラジャはステンレスではなく銀器を使っているのではないでしょうか?
カースト制度のインドのことですから、下々の方まで銀器など使えない。
と言うことで見た目が似ている上に、固くて強いステンレスが普及したのでは?
何ででしょうねぇ?
でもずっと前からステンレスなんですよねぇ・・・。
少し調べてみましたが、
「落としても割れない」
「直接火に掛けられる」
「皿が鍋のフタ代わりになる」
などという話がチラホラですが・・・。
自分独自の説ですが・・・
マハラジャはステンレスではなく銀器を使っているのではないでしょうか?
カースト制度のインドのことですから、下々の方まで銀器など使えない。
と言うことで見た目が似ている上に、固くて強いステンレスが普及したのでは?
Posted by Taka at 2007年01月19日 16:34
美味しそう(^^)って言うか、美味しかったでするよ(^^)この店(^^)
たっちゃんさんとこのコメントで、モスコとスプモを間違ってました(^^;お恥ずかしいでするよ~(^^;訂正ありがとうございました(^^)
たっちゃんさんとこのコメントで、モスコとスプモを間違ってました(^^;お恥ずかしいでするよ~(^^;訂正ありがとうございました(^^)
Posted by スローライフ at 2007年01月19日 22:38
こまめちゃんの
「食うとるやんけ」
でおなじみ、シュリアルナさんですね。(笑)
最近、はむすけもよく575をひねります。
単に単語の羅列だったりして、
意味がわからなければわからないほど、
それはそれで好きだったりします。(笑)
「食うとるやんけ」
でおなじみ、シュリアルナさんですね。(笑)
最近、はむすけもよく575をひねります。
単に単語の羅列だったりして、
意味がわからなければわからないほど、
それはそれで好きだったりします。(笑)
Posted by わたかけmama at 2007年01月20日 07:24
>スローライフさん
モスコも美味しいカクテルですねぇ。
自分はバラライカとか、XYZとか、ダイキリが好きです。
スプモーニはカンパリでは有名なカクテルですからとりあえず押さえておくかなぅって感じで(^^)
それと、訂正したつもりはなかったんですけどね(^^ゞ
モスコミュールはやはり銅のマグでジンジャービアを使ったレシピを飲みたいですね。
正直、ジンジャーエールの方が美味しいのですが(^▽^;
モスコも美味しいカクテルですねぇ。
自分はバラライカとか、XYZとか、ダイキリが好きです。
スプモーニはカンパリでは有名なカクテルですからとりあえず押さえておくかなぅって感じで(^^)
それと、訂正したつもりはなかったんですけどね(^^ゞ
モスコミュールはやはり銅のマグでジンジャービアを使ったレシピを飲みたいですね。
正直、ジンジャーエールの方が美味しいのですが(^▽^;
Posted by Taka at 2007年01月20日 20:32
>わたかけmamaさん
「食うとるやんけ」はよく使う口の悪いこまめです。
何でだろうなぁ?
丁度7文字だからかなぁ
良く出てきます。
1回しか書かなかったはずなんですが・・・。
この頃頻繁に「カレー!」と叫んでおりますよ。
「食うとるやんけ」はよく使う口の悪いこまめです。
何でだろうなぁ?
丁度7文字だからかなぁ
良く出てきます。
1回しか書かなかったはずなんですが・・・。
この頃頻繁に「カレー!」と叫んでおりますよ。
Posted by Taka at 2007年01月20日 20:34
大阪はたくさんお店があっていいですね~
私も神戸か姫路まで出ればあるんだろうけど
近所ではCoCo○番ぐらいしかないですからね
家から2~3分なのでよく行ったり、出前したりしてます
でもこんな変わったカレーも食べたいです
私も神戸か姫路まで出ればあるんだろうけど
近所ではCoCo○番ぐらいしかないですからね
家から2~3分なのでよく行ったり、出前したりしてます
でもこんな変わったカレーも食べたいです
Posted by たっちゃん at 2007年01月21日 01:00
きょうこまめがTakaがランチ料理しなかった。
Posted by BlogPetのこまめ at 2007年01月21日 12:27
>たっちゃんさん
カレーも色々ありますもんね。
基本的にはCoCo壱番屋のカレー好きです。
でもそればっかりというのもどうかと思うので(^_^;)
神戸当たりには色々なカレー屋さんがありそうですね。
カレーも色々ありますもんね。
基本的にはCoCo壱番屋のカレー好きです。
でもそればっかりというのもどうかと思うので(^_^;)
神戸当たりには色々なカレー屋さんがありそうですね。
Posted by Taka at 2007年01月22日 15:42