ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年02月11日

レストランの混み具合




実はピークを超え一段落したところ。
近隣に何も施設がないというのはスゴい。
材料費は削減した上法外に高いです。
入場するだけで家族4人で6000円あっと言う魔に万金飛んでいきますよ。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
AliExpressについて思うこと
点滴の邪魔っけな管をどうにかしたい。
ランタンのガチャポン
ココナッツオイル
ハンドガン
今年の暖房器具
同じカテゴリー(雑談)の記事
 AliExpressについて思うこと (2023-05-26 11:34)
 点滴の邪魔っけな管をどうにかしたい。 (2022-01-16 09:41)
 ランタンのガチャポン (2015-03-01 00:00)
 ココナッツオイル (2015-02-01 00:00)
 ハンドガン (2014-04-27 23:23)
 今年の暖房器具 (2013-12-24 01:28)

この記事へのコメント
確かに!!!(笑)
食べるところも、休憩にお茶飲むところも、
そこしかないですもんねーーーっ!!!(笑)

美味しければまだしも、
ひゅるるるるる、と切ない風の中、代金を支払った覚えがあります。(笑)
Posted by わたかけmama at 2007年02月11日 20:49
>わたかけmamaさん

うちは総勢8名(二家族)で行っていたのですが、最初に8席確保していたら、メンバーが滑りに行ってしまうとちょっと気まずくなるのです。
で、結局8人で4席を順番に使う状況でした。
写真の後ろの方で立ってる人たちいるでしょ?
あれ、食券買うの並んでるんですよ。
食券販売機も1台のみ。
それでも追いつかなくて、番号で呼び出し掛けていました。
「キッズプレートお待ちのお客様ー」
って一人しか居ないの??
みたいな呼び出しの仕方もあったりして、自分的には?????

うちは「くだんのカレー」はとりあえずネタとして(マズいの知ってたし)、弁当持参。
ホントは持ち込み禁止って書いてあるんだけど・・・。
カレー買ってやったやん。
高いカフェオレも買ったやん。
勘弁してよって感じで・・・。
Posted by Taka at 2007年02月11日 22:25
こまめが近隣がいうんだよね?
Posted by BlogPetのこまめ at 2007年02月12日 11:47
この込み具合は嫌になるね~
少しぐらい遠くても余呉あたりまで行きたいところです^^
Posted by takashi at 2007年02月12日 21:46
>takashiさん
余呉までは少し遠いかなぁ(^▽^;
日帰りだし

箱館山スキー場の方が良いかも・・・。
湖西道路が只になったしね・・・。
Posted by Taka at 2007年02月12日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レストランの混み具合
    コメント(5)