ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年02月12日

*の新商品

本日、SPS梅田へ出かけ、07年度の新商品を色々拝見しておりました。

*の新商品
▲画像クリックで大きくなります。

コレなんかなかなかいい感じで・・・。
青缶(液出ガス)なのがなぁ・・・
実はガスランタンでキャプスタのを持っているため、既にキャンプの時のガスカートリッジが2種類になっている。さらに青缶使用のを買うと3種類に・・・これは痛い。
キャプスタ、ガスカートリッジごとオークションに掛けるかなぁ(^▽^;

他にも見たい、さわりたい新商品目白押し
*の新商品
▲コロダッチシリーズ
細長いのがコロダッチカプセル
薄いのがコロダッチサンド
ベイクドアップルに丁度よさげなのがコロダッチポットです。

*の新商品
▲コロダッチポットのフタ部分です。

*の新商品
▲新製品でもなんでもないです。クリックすると壁紙がダウンロード出来ますよ。個人使用のみでお願いしますね。

-PS-
さて、帰りがけに、スローライフさんカップルに出会いました。
なんという奇遇でしょう。

普段週末にSPS梅田には行くことないのに。
スロカノさんがお美しかったでするー。(^.^)

極個人的な追伸です。
ブロッコリー、食べることにします。(-。-) ボソッ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事画像
ほぼ200円で作る簡易ランタン
マイフェイバレットアイテム in ナチュラム
ハンガリー軍カトラリー
ルミノックス
バックパック
水筒とキャンティーン
同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事
 ほぼ200円で作る簡易ランタン (2022-01-22 21:22)
 マイフェイバレットアイテム in ナチュラム (2020-08-21 19:59)
 ハンガリー軍カトラリー (2017-03-15 17:37)
 ルミノックス (2015-09-18 01:14)
 バックパック (2015-05-17 14:47)
 水筒とキャンティーン (2015-04-01 00:00)

この記事へのトラックバック
休日出勤(T_Tの帰りにSPSに寄り道♪店長さんに許可を頂き、写真をとってきました( ´∀`)ノテーブルの上に並べられた新商品の数々!新ストーブの他、噂?のコロダッチも並べてありまし...
スノピ新商品【超インドア派の微妙な冒険】at 2007年02月13日 00:52
この記事へのコメント
コロダッチシリーズ気になりますね。
スノピにしては、値段も手頃だし。
壁紙頂きました。m(__)m

写真のモデルさんは、持参したんですか?
Posted by camomileだんな at 2007年02月12日 23:45
>camomileだんなさん
こんばんは

コロダッチシリーズ、気になります。
が、どう使うか、実物を見ても未だイメージが湧きませんねぇ・・・。
コレクターズアイテム??

モデルさんは、いつもカメラバックに入っています。
アクセントとしてたまに使います。
気に入ったモデル達です。(^^ゞ
Posted by Taka at 2007年02月12日 23:48
はじめましてイクスといいます。
駅前ビル昼食レポートを楽しく読ませて頂いております(^-^;

私も今日SPSに新商品を見に行ってきました。
その時はモデルさんはいなかったので、アレ?と思いましたが、持参されてたんですね^^;
とてもいい感じだと思いますw

これからもよろしくお願いします
Posted by イクス at 2007年02月13日 01:04
>イクスさん
駅前ビルでの昼食が多いです。
新地は少し高めですしね(^▽^;

アヒルたちは、ちょっとしたときに便利なんですよ。(^^ゞ

こちらこそよろしくです。

お気に入りに追加させて頂きました。
(^^ゞ
Posted by Taka at 2007年02月13日 01:20
こんばんは
コロダッジ、可愛いサイズですね
アヒル君達がミョーにマッチしてますね

コロダッジポットで石焼き(ダッジ焼き)ビビンバを想像するのは僕だけでしょうか(笑)
Posted by たっちゃん at 2007年02月13日 22:10
こんばんわでする(^^)

本当にビックリでするね(^^)店長さんが、「スローライフさんです」って言ってるんで、どなたかなって思いましたるよ(^^)

あの後、店長さんとコロダッジで何が出来るかを真面目に話してましたるよ(^^)

結果、「焼き巻き寿司」に落ち着きました(^^;
Posted by スローライフ at 2007年02月13日 22:21
>たっちゃんさん
コロダッチかわいいんです。
スゴく欲しい。
でも何に使うかなぁ・・・って止まってしまいました。
コロダッチカプセル・ポットは使い道なくもないと思いますが、サンドは・・・本気で何に使うのかな?

リフターが実に使いづらいです。
もう少し考えたら良いのになぁ・・・・。

コロダッチポット、想像以上に小さいですよ(^_^;)
あのアヒル、3センチないですから。(^▽^;
Posted by Taka at 2007年02月13日 22:57
>スローライフさん
イメージが違ったっておっしゃってましたが、どういうイメージをお持ちだったんでしょうか(^▽^;
微妙に心配です(^▽^;

コロダッチ・・・なかなか難しいですね。

自分的にはコロダッチカプセルにジャガイモを並べ、上にベーコンを載せてベイクドポテトが良い感じかなぁと。
でも2人用ですよね。
ソロに持っていくという感覚であると思いますが、ソロでもしっかりDO2個くらい持っていく自分としては・・・。
とりあえず、明日もう一度行って、カプセルとポットの予約だけでも入れておこうかなぁ・・・。
すぐ欠品しそうだし・・・(^▽^;

で、焼き巻きずしとは・・・?
(^_^;)
Posted by Taka at 2007年02月13日 23:04
私も昨日お店で実物を見てきましたー!

あれ、主婦の立場からしたら、使い道なし!! 小さすぎ・・・(-_-;)
買うのはきっと ソロ好きな男性の方では・・?と(笑)

それも大抵の道具が揃っているTakaさん達のような方の 趣味で道具を集めてる人用・・(笑)

だって、ダッチサンドは本当に使い道こまりますよ!
↑さすがに、Takaさんもコレは予約されないんですね・・・(笑)


PS. あ、やはりお二人は初対面だったのですね?
    そうか~!店長さんが紹介して下さったんだ^^
Posted by りんりん at 2007年02月14日 08:11
>りんりんさん
確かに、コロダッチは小さすぎますね。
カプセルはなんか使えそうだけど・・・。
リフターが全然ダメダメですね。
自分的には商品価値なし。
サンドは・・・それこそ趣味の世界でしょうね。

今回色々考えるも、やはり同じ小さいものとしても、5インチベビーダッチの方が使えますね。
(ずいぶん高いけど)
かわいいのはコロダッチポットですが。
ベイクドアップルには丁度よさげです。

スローライフさんとは初対面でした。
落ち着いた感じの方でした。
Posted by Taka at 2007年02月14日 10:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*の新商品
    コメント(10)