2014年06月16日
スウェーデン飯盒 とろろご飯
久しぶりにスウェーデン飯盒を持ち出して飯炊きに興じております。
「家にいるなら、炊飯器で炊けばいいじゃん」
って声も聞こえてきますが(笑)
大事なのは雰囲気です。
ずっとキャンプも行けてないし・・・(-_-;)

はい、まずはいつもの通り飯炊きです。

お米をといで、20分見時に浸してお米に対して1.2倍程度の水で最初は弱火、続いて強火。沸騰したら極弱火にして15分で火を止め、ひっくり返して5分から10分蒸らして出来上がり。
その間に、とろろ芋をすり下ろし、卵黄とだし汁を入れてよく混ぜます。

炊きあがったら、ご飯をよそい、とろろをタップリかけネギときざみ海苔で完成です。

これが旨くないわけがない!!
お好みでマグロの赤身の漬けを入れても旨いですよ。
その際はわさびもお忘れなく・・・
「家にいるなら、炊飯器で炊けばいいじゃん」
って声も聞こえてきますが(笑)
大事なのは雰囲気です。
ずっとキャンプも行けてないし・・・(-_-;)

はい、まずはいつもの通り飯炊きです。

お米をといで、20分見時に浸してお米に対して1.2倍程度の水で最初は弱火、続いて強火。沸騰したら極弱火にして15分で火を止め、ひっくり返して5分から10分蒸らして出来上がり。
その間に、とろろ芋をすり下ろし、卵黄とだし汁を入れてよく混ぜます。

炊きあがったら、ご飯をよそい、とろろをタップリかけネギときざみ海苔で完成です。

これが旨くないわけがない!!
お好みでマグロの赤身の漬けを入れても旨いですよ。
その際はわさびもお忘れなく・・・
Posted by Taka at 22:19│Comments(2)
│クッキング
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。その後体調はいかがでしょうか?さてとろろご飯をスエーデン軍飯盒で食すとは(笑 旨そうです。私は米軍物へつられていまだスエーデングン飯盒セット未入手です(爆
Posted by combatfox at 2014年06月16日 23:04
>combatfoxさん
こちらこそご無沙汰です(^^ゞ
体調の方ななかなか一進一退という感じです。
もう長年の付き合いの病なので、とりあえずは気長にと思っています。
とろろご飯、スウェーデン飯盒とはある意味対極の位置にあるような気もしますが(笑)
旨かったです(笑)
こちらこそご無沙汰です(^^ゞ
体調の方ななかなか一進一退という感じです。
もう長年の付き合いの病なので、とりあえずは気長にと思っています。
とろろご飯、スウェーデン飯盒とはある意味対極の位置にあるような気もしますが(笑)
旨かったです(笑)
Posted by Taka
at 2014年06月16日 23:10
