2007年03月29日
おさわり探偵・・・?(追記有りです)
ちまたではゲーム脳だとか、色々悪役扱いのゲームですが、自分はゲームが好きでした。
現在進行形で無いところが、この頃遠ざかっているって感じ・・・。
もともと例の「脳を鍛える」や「英語を勉強する」とか言いながらDSLightを買ったものの(日本で超品薄の時に、香港のDFSで見つけて購入)、脳年齢は21歳くらいに落ち着いてるし、英語は飽きたしということで、あまりさわられなくなっていたのですが・・・。
少し前、ふと目にとまったゲームがありました。

もう、このキャラクターの飛んだ目で、購入決定!
とりあえず、シナリオを全部クリアしたのでアップしてみました。
面白かったです。
思っていたとおり、このゲーム、完全に子どもをターゲットにしておりません。
主人公は見習い探偵で連れて歩くペットはなめこですよ!?
このありえない設定!
すでにピンポイントで自分のツボを貫いております。
多分、笑いのツボが同じ○○○○mamaさんあたりも、このゲームやったらハマると思います。
-追記あり-
現在進行形で無いところが、この頃遠ざかっているって感じ・・・。
もともと例の「脳を鍛える」や「英語を勉強する」とか言いながらDSLightを買ったものの(日本で超品薄の時に、香港のDFSで見つけて購入)、脳年齢は21歳くらいに落ち着いてるし、英語は飽きたしということで、あまりさわられなくなっていたのですが・・・。
少し前、ふと目にとまったゲームがありました。

もう、このキャラクターの飛んだ目で、購入決定!
とりあえず、シナリオを全部クリアしたのでアップしてみました。
面白かったです。
思っていたとおり、このゲーム、完全に子どもをターゲットにしておりません。
主人公は見習い探偵で連れて歩くペットはなめこですよ!?
このありえない設定!
すでにピンポイントで自分のツボを貫いております。
多分、笑いのツボが同じ○○○○mamaさんあたりも、このゲームやったらハマると思います。
-追記あり-
サイドバーにリンクを貼った後で見つけました。

↑メーカーさんのサイトから拝借してきた画像です。
どうやら全く同じものが廉価版で発売されるようです。
更に・・・
続編も出る予定!!
楽しみ・・・。
公式ページも見つけました。

↑メーカーさんのサイトから拝借してきた画像です。
どうやら全く同じものが廉価版で発売されるようです。
更に・・・
続編も出る予定!!
楽しみ・・・。
公式ページも見つけました。
Posted by Taka at 13:31│Comments(4)
│おもしろいもの
この記事へのコメント
ん?あの元大学教授バリの
キケンなゲームなのですか?
キケンなゲームなのですか?
Posted by エドヤマ at 2007年03月30日 00:06
おさわり探偵だから「おざわりな」なんですか?(笑)
しかも、横にいるプラナリアみたいなのはなめこ?(笑)
DSって、持ち歩けるでしょう??
わが子、ゲーム好きなんで、
持ち歩けるタイプのを許すと、いつでもどこでもやってしまいそうで、
導入させない方針なんです。
その手前、親の私がたいそう興味深いと思っていても、買うわけにもいかず。
平成教育なんたらとか、漢検とか、
明らかに大人向けラインナップも多いし、
老化防止にやってみたい気もするんですけどね・・・。
しかも、横にいるプラナリアみたいなのはなめこ?(笑)
DSって、持ち歩けるでしょう??
わが子、ゲーム好きなんで、
持ち歩けるタイプのを許すと、いつでもどこでもやってしまいそうで、
導入させない方針なんです。
その手前、親の私がたいそう興味深いと思っていても、買うわけにもいかず。
平成教育なんたらとか、漢検とか、
明らかに大人向けラインナップも多いし、
老化防止にやってみたい気もするんですけどね・・・。
Posted by わたかけmama at 2007年03月30日 09:53
>エドヤマさん
それはかなり危険なゲームですね。
人生を掛けたゲームです。
これは全年齢対象のちょっと怪しいミステリー謎解きゲームです。
そこまで危ない物ではありませんよ。(^.^)
それはかなり危険なゲームですね。
人生を掛けたゲームです。
これは全年齢対象のちょっと怪しいミステリー謎解きゲームです。
そこまで危ない物ではありませんよ。(^.^)
Posted by Taka at 2007年03月30日 14:03
>わたかけmamaさん
その気持ち分かります。
うちの長女も欲しがっていたので、クリスマスに買うことになったのですが、早速次女がゲーム全部どこかへやってしまって、今できるのは、DSに入ったままになっていた音感のゲームだけです。
漢検のソフトもどこかへ行ってしまいました。
それでも全然気にしていないみたいなので、怒ってゲーム取り上げました。
それでも全然気にしていないようです。
まったく腹の立つ・・・ヽ(`Д´)ノプンプン
その気持ち分かります。
うちの長女も欲しがっていたので、クリスマスに買うことになったのですが、早速次女がゲーム全部どこかへやってしまって、今できるのは、DSに入ったままになっていた音感のゲームだけです。
漢検のソフトもどこかへ行ってしまいました。
それでも全然気にしていないみたいなので、怒ってゲーム取り上げました。
それでも全然気にしていないようです。
まったく腹の立つ・・・ヽ(`Д´)ノプンプン
Posted by Taka at 2007年03月30日 14:07