ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月18日

スペアリブ リターンズ

前回、軽く失敗部分もあったスペアリブ(^_^;)
再チャレンジです。
(DOか、ルクルーゼなどの鋳物系鍋があれば超簡単です。)
スペアリブ リターンズ

材料
豚スペアリブ・・・1キロ
コーラ・・・500cc
醤油・・・500cc
サイダー・・・500cc

手順1
コーラ・醤油・サイダーを鍋に入れ、沸騰させます。

手順2
火を弱火にしたら、スペアリブを放り込み
2時間弱火で煮こみます。
このままでも美味しく食べれます。

手順3
炭火で炙ると更に美味しく。
キッチンには炭火がないのでオーブンで焼きます。

超簡単!

大阪キャ○パルの講習会でH並さんがやっていたとおりです。

美味しいですよ。

でも、もう一工夫有っても良いかな・・・。

好みから言うともう少しコクが欲しい。

追加するなら、みりん・酒あたりかな・・・。
しょうが、葱、八角というのもありですが・・・だんだん中華料理に近づいてるし・・・(^_^;)
また時間を見つけて改良してみましょう。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
チリコンカン
メスティンで豚まんを蒸す
チキンのグリル
ホルモン焼そば
ビーフラーメンご飯
煮豚丼
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 チリコンカン (2021-02-21 17:48)
 メスティンで豚まんを蒸す (2021-02-21 17:37)
 チキンのグリル (2021-02-21 17:31)
 ホルモン焼そば (2020-04-22 18:16)
 ビーフラーメンご飯 (2020-03-01 16:43)
 煮豚丼 (2020-02-26 22:34)

この記事へのコメント
美味しそうですね
我が家はコーラ、醤油、赤ワインを同量とマーマレードを一瓶入れます
思ったほど甘さは出ず、照りが出て結構いけます
Posted by ツケ at 2007年04月19日 00:08
コーラ煮は、確かにレシピどうりなら、イマイチでするよね(^^)

では、どうすれば良いか?・・・・・・・・・・・・

ホッホッホッ(^^)ビックリの方法で凄くコクがでまする(^^)

次回のオフ会で実演しましょうでする(^^)

ビックリでするよ~(^^)
Posted by スロカノでっす♪ at 2007年04月19日 00:48
>ツケ部長殿

マーマレードは良い感じですね!
鶏肉の燻製で使ったことがあります。
なるほど・・・。

_〆(。。)メモメモ・・
Posted by Taka at 2007年04月19日 00:52
>スロカノさん

オフ会まで待てない~(^▽^;

蜂蜜?
黒砂糖?

味の素・・・
Posted by Taka at 2007年04月19日 00:53
マーマレード一瓶って結構な量ですよね~

照り照りでおいしそう~^^
Posted by takashi at 2007年04月19日 07:50
このレシピなら私にもつくれそうです!煮込み=放置がイメージされます(爆)早速トライしてみます、赤ワインとマーマレード入れて。しかし気になるスローライフさんの秘技
Posted by もりりん at 2007年04月19日 08:03
おいしそう~♪
簡単だし・・^m^
ビールのおつまみにもいいし・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日あたりやってみよう~っと!!
Posted by むねりん at 2007年04月19日 08:26
ストキャンのコーラ煮は酒、みりんとネギを追加しました(豚バラですが^^)
個人的にはしょうがが欲しかったです。。

スペアリブを煮込んで焼く時は酒、しょうゆ、みりん、しょうが、にんにく、マーマレードとパイナップルジュース(パイン缶の汁の時もあります)で味付けしてます^^

コーラ煮からかけ離れてますね・・・^^;

ナツメってそんなに不味いんですか?!
クコなら食べたことがあったのですが・・・
Posted by ハピママ at 2007年04月19日 11:47
>takashiさん

マーマレードはホントに良さそうです。
今度やってみよう♪
Posted by Taka at 2007年04月19日 14:30
>もりりんさん
DOの良いところはやはり放置しても勝手に調理が進むと言うところでしょうか?
でも外出は出来ないですけどねぇ(^▽^;
ガスコンロ付けっぱなしで外出は危なすぎます(^_^;)
Posted by Taka at 2007年04月19日 14:32
>むねりんさん

このままでも美味しいのは美味しいのです。

少し物足りないなぁって感じなので・・・。
マーマレードは絶対良いアイデアです。
赤ワインも・・・。
Posted by Taka at 2007年04月19日 14:36
>ハピママさん

それはすでにコーラ煮ではなくなっています。
(^_^;)

鍋に入っているナツメはやはり香り付けと効用に入っているので、食べない方が良さそうです。(^▽^;

クコの実はレーズンみたいに干した物は甘酸っぱい味がしますね。

そのまま食べてもなかなかいけます。
Posted by Taka at 2007年04月19日 14:51
マーマーレード、やったことあるよ~☆
確かに美味しかったです。味は濃くなるけど。

酸味と苦味が加わるから、奥行きが出るんでしょうね~。やっぱり。
Posted by ひろ姉 at 2007年04月19日 15:35
>ひろ姉さん
味が濃くなるんですね。
サイダーを炭酸水にしてお酒を足すとかしてみるととかもしれませんね。

情報ありがとうございます。(^^ゞ
Posted by Taka at 2007年04月19日 16:31
みなさん、マーマーレード煮をやってまするね(^^)

美味しいでするよね~(^^)

コツはスペアリブを手のひらで押し付けて伸ばしまするよ(^^)そいでもって、ピックで穴をつついて、生姜をこすりつけまする(^^)

醤油とマーマーレードは同量で、あとはヒタヒタになるまで豚骨スープを入れまする(^^)

最後に「ビックリの方法」でコクを出して完成でするよ~(^^)
Posted by スローライフだぴょん♪ at 2007年04月19日 18:58
>スローライフさん
それスゴく良さそうなんですが、元のレシピの欠片もありませんよ。(^▽^;
Posted by Taka at 2007年04月20日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スペアリブ リターンズ
    コメント(16)