ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月02日

琵琶湖オフ(星に願いを・・・)

6月30日~7月1日に琵琶湖湖岸の六ツ矢崎オートキャンプ場にてオフ会がありました。
主催者はtakashiさんです。
tomoさんファミリー
mun-chan ファミリー
リチャードパパさん
ハピママさん
ありがとうございました。

お会いできなかったスローライフさんも色々景品ありがとうございました。

当日は長女が学校で、帰宅が12時30分以降。
そこそこ距離があるので、ちょっと到着が遅くなります。
という話になっていましたが、本当に到着が遅くなってしまいました(^_^;)
着いたらもう4時前です。(;´Д`)

急いで設営。
今回は17年物のヨーレイカのテント&ロゴススペースベース380での参加です。
梅雨ですし雨が降ったときの吹き込みを考えると、ヘキサタープよりドームタイプの方が有効です。
となると、ランドブリーズ4LXは色も合わないし今回の趣旨(クイック設置・クイック撤収)というコンセプトからはずれる。と言うことでスノーピークの幕関係は留守番です。

琵琶湖オフ(星に願いを・・・)
▲takashiさん提供による設営画像です。

出遅れている分やることは多い(^_^;)
takashiさんの「駆けつけ一杯」の一言を後ろ髪を引かれる思いをしつつまず設営!

ドームの設営は立ち上げるだけに約3分。
ペグダウンを終えて約10分という感じです。
早いです。

「天空の城ラピュタになるでするよ」
と言われていたらしいですが、どんな強風にも地面に根が生えるかの如くビクともしませんでした。
さすが大阪が誇るロゴスが意地で作ったクイックシステムの最高峰。
ま、大きくて重たいですが・・・。
SPのリビングシェルの収納状態に比べ約1.2倍程度の大きさが・・・。
出入り口が4つあるのも便利なんですが、構造上出入り口の高さが低い(1.6m位?)です。

えー、自分のサイトは写真撮り忘れていました。
というか、そんな暇もなく、設営済んだら、すぐ車で買い物に。
ロックアイス6袋にビール6本等々・・・。

tomoさんからお持ちいただいたスピリッツ&リキュールをお預かりしまして、料理に取りかかります。

と言っても、前日に仕込みが済んでいるので、火に掛けるだけ。

と、mun-chanmamaさんからミントビアーの差し入れが
琵琶湖オフ(星に願いを・・・)

さっぱりすっきりとした味わいで美味しいです。(^^ゞ

さ、お料理も完成し始めて大夕食会へ・・・。

今回はちょっと引っ張ります。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
ベランダにて
しし座流星群を見たい
ふらりアルプス
今ここ 大野アルプスランド
初個人輸入
お盆ソロキャンプ
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 ベランダにて (2016-05-03 20:06)
 しし座流星群を見たい (2010-11-10 23:22)
 ふらりアルプス (2010-05-23 16:13)
 今ここ 大野アルプスランド (2010-05-03 17:28)
 初個人輸入 (2009-11-01 21:18)
 お盆ソロキャンプ (2009-08-16 23:59)

この記事へのトラックバック
6月30日~7月1日で琵琶湖オフに行って来ました^^
琵琶湖オフ(星に願いを・・・)【自然だいすき!キャンプだいすき!】at 2007年07月03日 21:37
この記事へのコメント
おっ!

今回は引っ張りますね~^^

ロゴスのスクリーンの設営には気合が入ってましたからね~

なんせ、天空の城ラピュタになろうものなら・・・^^;
Posted by takashi at 2007年07月02日 20:04
こんばんは^^

ミントビアUPしていただいてありがとうございます♪

ロゴスのドームはホントに設営が早かったですね~@o@

大夕食会♪私 夜の写真が少ないのでレポ期待してます♪
Posted by mun-chan mama at 2007年07月02日 20:10
そうそうスクリーン設営は早かったですね〜(^-^ゞ
僕はそれの10倍の時間くらいかかってますよ〜!!
そうそうmun-chan mamaさんのミントビアー 美味しかったですよね\(^o^)/
Posted by tomo0104 at 2007年07月02日 20:51
ボブとナンシーにはやっぱりアレを推してもらわないとつまんないです・・・・。(笑)

奥様や次女ちゃま、もうお元気なんですか?
たいへんでしたねえ。
嘔吐はつらいですもんねえ・・・。

ロゴスはええ仕事してますよね。
断固として応援します!!(笑)

あ、ちなみに天空の城ラピュタといえば「君をのせて」は私の十八番です。
(不要なプチ情報・・・)
Posted by わたかけmama at 2007年07月02日 20:54
あらら・・・
とうとう買っちゃったんですね。
寒い時期には重宝しまっせ。
Posted by てんちょ at 2007年07月02日 21:12
地球ぅ~はぁ~まぁ~わぁ~るぅ~♪

ぼくらぁ~を、のぉ~せぇ~てぇ~♪

さすがロゴス!しっかりした物ですね(^^)

私の友人の600は本当に・・・・・・・・・・・・

さぁ~でぇ~かけぇ~よぉ~、ひときぃ~れのパ~ン~♪になってしまいましたるよ(^^;
Posted by スローライフ・ピカエモンでする^^; at 2007年07月02日 22:11
オフ会お疲れ様でした。

ロゴスのSPACE ドーム、お持ちなんですね~。まさに大阪が生んだ、空飛ぶ重量級スクリーンタープ!こんなのが建っていると、思わず足を止めて見入ってしまいそうです(笑)

その日の天候に合わせてテント&タープを選ぶ・・・これもキャンプの醍醐味ですね♪
Posted by kebin at 2007年07月02日 22:47
こんばんは^^

天空の城ラピュタ・・・爆笑でした^^;
写真が無いのは残念ですね~~

今回は皆さんのサイトは写真に納めなかったのでお役に立てなくて申し訳ないです。。

ミントビア・・・美味しそうですね♪
う~ん、、mun-chan mamaさんは気配りの人だ~@@
(誰かさんと大違い。。m(_ _)m)
Posted by ハピママ at 2007年07月02日 23:19
いいっすね!ミントビア!!
ありがとう!m-c-m!!!

こういうのを読むと(見ると)
やっぱりオフ会、いいなあと思いますね^^

#最新の記事でTakaさんのところリンクさせて頂きました^^不都合あればお知らせください^^ 艦長絶賛だったもんで^^
Posted by MinohMan at 2007年07月02日 23:20
ラピュタってどんな状態なんでしょう・・・気になります(汗
文面からTakaさんの忙しさが伝わってくるのが、読んでいて面白いです(-∀-)
続きのレポートお待ちしておりますw
Posted by イクス at 2007年07月03日 00:52
今回も豪華料理でしたか?
次回どんな展開になるのか楽しみにしてます
Posted by ツケ at 2007年07月03日 01:11
>takashiさん

引っ張ると言っても・・・せいぜい3回くらい?

ラピュタになったら・・・
ネタになる
 ↓
悪魔バージョンで5時間笑われる。
 ↓
またタープ買い換え。
↑コレはウソ
Posted by Taka at 2007年07月03日 01:59
>mun-chan mamaさん

ミントビアー、ごちそうさまでした。

設営の早さでは群を抜いていますが、収納時の重さもデカさも群を抜いているようですね(^▽^;

大夕食会
うちも写真は極めて少ないのです。

takashiさんの写真に期待です。(^▽^;
Posted by Taka at 2007年07月03日 02:03
>tomoさん
tomoさんも結構飲んでましたもんねぇ(^▽^;

設営後にまた買い出しに行くのは辛かったですよ。

設営後の一杯は格別ですもんねぇ・・・。

でも、ミントビアーは美味しかった。
Posted by Taka at 2007年07月03日 02:05
>わたかけmamaさん

ボブ&ナンシーのアレですね。
もちろんその内復帰しますよ。
今回も大活躍の逸品ですからね。

嫁さんと下のチビはすっかり良くなりました。
薬も飲んでおりましたし、キャンプ場ではもうケロッとしておりましたよ。

いつか、わmamaさんに歌っていただきましょう。携帯カラオケ探しとくか・・・。
Posted by Taka at 2007年07月03日 02:09
>てんちょさん
>寒い時期には

そうでしょうねぇ。
出入り口が低いし、そのくせ内側の背は高いし、難燃性と言うことは内側で火をたけと言うことですな。
こりゃうちのブジカハイペットと組み合わしたら最強ですね。
SPのシールドみたいに日よけ加工も着いてりゃ最高でしたけどね。
6mのも欲しいと思いましたが・・・・
止めときます。収納時にデカすぎるし、重すぎます。
Posted by Taka at 2007年07月03日 02:12
>スローライフさん

ふふふ・・・
着いて早々、車からまだ降りてないのに開口一番にtakashiさんから聞きましたよ。
「絶対飛びよるで」
って言ってたでするね!
Posted by Taka at 2007年07月03日 02:14
>kebinさん
>大阪が生んだ、空飛ぶ重量級スクリーンタープ!

いやいや、飛ばへんって。

うちのは380の方なのでそれほどデカくないですよ。
長い方の直径で380cmですから。
台風なみの強風の中、風上の口を開いた状態で風下側を閉じると風をはらんで舞い上がる可能性はあるかも・・・というか、それで舞い上がらなかったら、どこかのフレームが破壊されるでしょうねぇ(^▽^;
それはSP社のリビングシェルでも同様ですよ。
Posted by Taka at 2007年07月03日 02:19
>ハピママさん

>天空の城ラピュタ・・・爆笑でした^^;
>写真が無いのは残念ですね~~

こう書かれると、まるでうちのが飛んだみたいじゃないですか!

うちのはもう100年前からそこにあるかのように、地に根を張って微動だにしておりませんでしたよ。

ミントビアーは爽やかで美味しかったですよ。
Posted by Taka at 2007年07月03日 02:22
>MinohManさん

m-c-mって・・・
昔はやったブランド思い出しました。

オフ会は楽しかったですよ。

なんか途中から、バーテンダーに徹しておりましたが(^▽^;
また、その辺りはまたいずれレポで・・・。
Posted by Taka at 2007年07月03日 02:24
>MinohManさん
書き忘れてました。
リンクありがとうございます。
その写真、GTフォトラバへ張らせていただきました。
Posted by Taka at 2007年07月03日 02:25
>イクスさん

ラピュタ状態というのは、察するに、風をはらんで舞い上がったシェルを指しているのでしょう。
仲間内でその様な光景はあまり見たくないもんですねぇ。
けが人が出そうですからねぇ

レポはたぶん毎日するつもりでいます。
写真の加工は終わっているんですよ。
枚数少なかったし(^▽^;
Posted by Taka at 2007年07月03日 02:28
>ツケ部長殿

今回はどうでしょう?

少し引っ張りすぎ?

ツケ部長も召し上がっていただきました、とりねぎ飯とか作りました。
Posted by Taka at 2007年07月03日 02:30
確かに、飛行石っぽい色してますねぇ。
コントロール出来たら、おもろいやろなぁ。
しかし、12kgは重いですねぇ。
でもこの重さって事は、『生まれたての草食動物風味』ではないんですね?

大変やったんですねぇ、奥様と下の娘さん。
現地では収まっていたと言うことなんで、何よりです。
夕食編が楽しみです。
Posted by kochi at 2007年07月03日 08:49
>kochiさん

だーかーらー
飛ばへんって(--)

ちなみにコントロールできても、床がないから人は乗れないですよ。

嫁さんとチビは前日げっそりしていましたが、当日はなんとか復帰しておりました。
チビに到っては走り回っておりました。
Posted by Taka at 2007年07月03日 14:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖オフ(星に願いを・・・)
    コメント(25)