ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
Taka
Taka
釣りはフライをメインにルアーもします。 ってこの頃、ご無沙汰です。 キャンプは料理を中心に凝って楽しみます。 が、キャンプ全然行けてないなぁ・・・ ダーツにはまって・・・ましたけどいまはあまり投げてないです。 どんどん下がるレーティング(爆) 写真は結構本気で取り組んでいます。 が、この頃イマイチです。 ダメダメじゃねぇか・・・_| ̄|○
サイトマップ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年09月23日

掲載のお知らせ


残念ながら自分ではないのですが・・・。
嫁さんが先月に引き続き、掲載されております。
ファーストステップ!自由の部で銅賞
年間得点は16位タイ

自分は選考通過が1つだけという情けない状況です。
投稿数も少ないですが、それだけ納得いく作品も写せていないと言うことですので、仕方がないところです。(^_^;)




  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
AliExpressについて思うこと
点滴の邪魔っけな管をどうにかしたい。
ランタンのガチャポン
ココナッツオイル
ハンドガン
今年の暖房器具
同じカテゴリー(雑談)の記事
 AliExpressについて思うこと (2023-05-26 11:34)
 点滴の邪魔っけな管をどうにかしたい。 (2022-01-16 09:41)
 ランタンのガチャポン (2015-03-01 00:00)
 ココナッツオイル (2015-02-01 00:00)
 ハンドガン (2014-04-27 23:23)
 今年の暖房器具 (2013-12-24 01:28)

この記事へのコメント
おう、すばらしい~。
Posted by ひで at 2007年09月23日 19:34
>ひでさん
ありがとうございます。

プロにそう言われるとかなり嬉しいですよ。
嫁にも伝えておきますね。
(^^ゞ
Posted by Taka at 2007年09月23日 21:44
( ´∇`)/コンバンハ。
おひさです。

奥様すごいですね~!
(^-^)//””ぱちぱち 
さっそく本屋で見てきます!!
Posted by eco。 at 2007年09月24日 01:07
奥様も写真されてたのですね~(-∀-)
しかも雑誌搭載レベルとは・・・すごいです。

写真関連ギアの購入承認は早くおりそうでうらやましいところです(笑
Posted by イクス at 2007年09月24日 01:53
Takaさんのお写真はここにお邪魔して拝見できますけど、
奥様のお写真ってあらためて拝見したことないんですよね。
今までに掲載された分も、身近に書店がないと思い立った時にふと手に取ることもできませんし・・・。
ほんと、書店がないのがうらめしいです・・・。

表紙がもう、すっかり秋ですねえ。
Posted by わたかけmama at 2007年09月24日 15:45
また、ですか・・・^^v

全国誌でなんども入選するというのは、、、
ホントにすごいことだ!と艦長からも聞いています^^

また拝見します!
Posted by 箕面男 at 2007年09月24日 17:48
早速、書店で確認して勉強させていただきます^^
Posted by 健パパ at 2007年09月24日 19:07
スゴイじゃないですか!
早速立ち読みします^^

こういう雑誌でほかの人の作品見ると
勉強になりますねえ・・・
けっして同じようには撮れないんですけど
Posted by エドヤマ at 2007年09月24日 20:27
ご夫婦で写真家なんですねえ。
同じ趣味で、いいですねえ。
Posted by ぎいち! at 2007年09月25日 10:20
すご~い!

これは、まじで凄い事であります^^

ここから、一気にまくりあげて年間優勝を狙ってください^^
Posted by takashi at 2007年09月25日 11:02
>eco。さん
ありがとうございます。
よかったら、本屋で立ち読みでも(^.^)
よろしくお願いします。
Posted by Taka at 2007年09月25日 11:31
>イクスさん

嫁さんの写真熱の方が熱い感じですねぇ

どこに行くのも撮影がらみになるのが問題です(^▽^;

写真関係の機材の購入はあまりうるさくないです。
でも高いので早々買えませんが・・・
Posted by Taka at 2007年09月25日 11:33
>わたかけmamaさん
そうですね。
嫁さんの写真はここにアップしていないので、ネット上ではごらん頂けませんもんねぇ。

この雑誌、どこの書店でも置いてある部数が極端に少ないから、いつも行く大型書店でも、発売翌日に行って売り切れの事もたまにあります。
地上三階建ての本屋ですが、入荷数は10冊以下という話ですら、普通の書店では・・・
写真雑誌ですから、これからターゲットになる風景などの特集を組むため、ちょっと季節は先取りという感じでしょうか?
Posted by Taka at 2007年09月25日 11:49
>箕面男さん
ありがとうございます。

なかなか載せてくれないのですよねぇ(^▽^;

普通にキレイと思われる写真では選考を通過できません。

特に自由作品の部はスナップが主なので、捻りがないと無理ですねぇ。

ネイチャーの部は自然の神秘的な色合いや普段目に出来ないような物を要求されます。
これもかなり難しいですねぇ・・・(^▽^;
Posted by Taka at 2007年09月25日 11:53
>健パパさん
是非(^.^)
うちの嫁さんの写真以外にもっと勉強になる写真も多いので、写真の上達には良い写真をたくさん見る事だと思います。
Posted by Taka at 2007年09月25日 11:55
>エドヤマさん
ありがとうございます。

ホントに良い写真を見るのは勉強になります。
以前はアサヒカメラ・日本カメラ・フォトコンテスト・フォトコンライフ・四季の写真、等々買っていましたが、この手の本は高いので、今はフォトコン一本で他は記事によって決めています。

撮影条件が非常に良くないと撮れないような写真が多いですもんねぇ(^_^;)
なかなか撮れるもんじゃないですよね。
Posted by Taka at 2007年09月25日 12:00
>ぎいち!さん

同じ趣味で良い事も多々ありますが、シャッターチャンスなど限られている時間帯に二人ともカメラに張り付いていたいため、子どもの世話が・・・
この頃は自分がカメラを諦めるケースが増えています(^_^;)

この前、花火を撮りに行った時も、子どもの「オシッコ」の一言でアウトです。
Posted by Taka at 2007年09月25日 12:02
>takashiさん

ありがとうございます。

でももう11月号の審査は終了していて、12月号も10日くらいが締め切りだったかな?
今年はもう難しいから、来年の年度賞を狙いに写真をストックして置いた方が良いかもしれないと、嫁は言ってました。(^_^;)
Posted by Taka at 2007年09月25日 12:05
おめでとうございます^^奥様すごいですね~!

女流美人カメラマン・・・そんな表現が似合う素敵な奥様、、憧れちゃいます~*^^*
(お料理も上手だし。。何でも出来ちゃう方ですね!)
Posted by ハピママ at 2007年09月25日 12:18
>ハピママさん

ありがとうございます。

でも
それはちょっいと褒めすぎですって。

コツコツとなんでもこなしいてくタイプで、自分みたいに手を抜かないタイプの嫁です。
一瞬のひらめき的な内容より、吟味して時間を掛けて撮るタイプなのでしょう。

それが向くタイプの写真もあればそうでない場合もありますが、上手く撮っていると思います。

料理に関しても、コツコツと積み上げたものですね(^^)
結婚当初は自分の方が料理上手でした(^_^;)
写真の入賞経験は嫁の方がダントツで多いですが(^▽^;
Posted by Taka at 2007年09月25日 12:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掲載のお知らせ
    コメント(20)