2007年10月14日
ブレーメの丘
一週間ほど前ですが滋賀県はブレーメの丘へ行ってきました。
コスモスが見頃と言うことで、コスモスを撮りに・・・
ところが行ってみたら・・・コスモスはもうボロボロ・・・
みんなお客さんがコスモスを摘んでいったためか、写真の撮りようもないくらいに荒れていました。
_| ̄|○
大きい方の畑はまだ花も咲かないような状態でテンション、ダダ下がり
気を取り直してなんか紫色の花が咲いているのでそっちを見に行きます。
っと、その前に、三脚やら余分なレンズを車へ運んでしまいます。
スナップ撮るのに要らない装備は先に車へその方が身軽です。
コスモスが見頃と言うことで、コスモスを撮りに・・・
ところが行ってみたら・・・コスモスはもうボロボロ・・・
みんなお客さんがコスモスを摘んでいったためか、写真の撮りようもないくらいに荒れていました。
_| ̄|○
大きい方の畑はまだ花も咲かないような状態でテンション、ダダ下がり

気を取り直してなんか紫色の花が咲いているのでそっちを見に行きます。
っと、その前に、三脚やら余分なレンズを車へ運んでしまいます。
スナップ撮るのに要らない装備は先に車へその方が身軽です。
車から装備を置いて戻ると嫁と子どもたちの姿がありません。
ま、その辺にいるだろうと言うことで、ぶらぶらスナップ撮り歩きです。

携帯で連絡を取るとコスモス畑の近くにいるというので、行ってみます。
落ち合ってから紫の花畑へ
目の前は牧場になっています。娘の天敵であり手触りは安物の絨毯のような動物発見。

とりあえず記念撮影(^^)

普通にとっても面白くありませんから、色々やってみます。


またぶらぶら散策します。
嫁さん曰く
「ちょっと施設が古びてきたね」
そりゃずいぶんたつからね・・・。

前は小さな池というか泉(?)みたいになっていましたが、今は水が入っていません。
子どもたちが中に入ってはしゃいでいました。それを撮る嫁・・・
作品作りも良いが、落ちて怪我すんなよ・・・

フランクフルトと地ビールを頂きまして、帰りは嫁さんの運転決定(^▽^;
ちょっと人のにぎわっているテントがあるので覗いてみると、色々なワインの試飲をしております。
早速、蜂蜜酒を試飲。
ファンタジー小説なんかによく出てくるじゃないですか?
蜂蜜酒って(^^)
お、なかなか芳醇な香り
蜂蜜の香りが鼻腔にあふれる逸品です。
お買いあげ~♪

そろそろ帰り支度の時間です。

すっかり秋の空になってきてます。

天使の階段と呼ばれる光芒が射しています。

こう言うのを目にすると
「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ・・・」
とか言いつつ眠りにつくネロを思い出します。
最後にもとりあえず記念写真

ま、その辺にいるだろうと言うことで、ぶらぶらスナップ撮り歩きです。

携帯で連絡を取るとコスモス畑の近くにいるというので、行ってみます。
落ち合ってから紫の花畑へ
目の前は牧場になっています。娘の天敵であり手触りは安物の絨毯のような動物発見。

とりあえず記念撮影(^^)

普通にとっても面白くありませんから、色々やってみます。


またぶらぶら散策します。
嫁さん曰く
「ちょっと施設が古びてきたね」
そりゃずいぶんたつからね・・・。

前は小さな池というか泉(?)みたいになっていましたが、今は水が入っていません。
子どもたちが中に入ってはしゃいでいました。それを撮る嫁・・・
作品作りも良いが、落ちて怪我すんなよ・・・

フランクフルトと地ビールを頂きまして、帰りは嫁さんの運転決定(^▽^;
ちょっと人のにぎわっているテントがあるので覗いてみると、色々なワインの試飲をしております。
早速、蜂蜜酒を試飲。
ファンタジー小説なんかによく出てくるじゃないですか?
蜂蜜酒って(^^)
お、なかなか芳醇な香り
蜂蜜の香りが鼻腔にあふれる逸品です。
お買いあげ~♪

そろそろ帰り支度の時間です。

すっかり秋の空になってきてます。

天使の階段と呼ばれる光芒が射しています。

こう言うのを目にすると
「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ・・・」
とか言いつつ眠りにつくネロを思い出します。
最後にもとりあえず記念写真

Posted by Taka at 22:00│Comments(12)
│写真
この記事へのコメント
奥さんの後姿、いつ見てもスマートで美しいですね~^^
>帰りは嫁さんの運転決定(^▽^;
これが、僕には羨ましすぎ^^
うちの家内ペーパードライバーなんで・・・^^;
>帰りは嫁さんの運転決定(^▽^;
これが、僕には羨ましすぎ^^
うちの家内ペーパードライバーなんで・・・^^;
Posted by takashi at 2007年10月14日 22:45
同じく・・・奥様足が長いーーーっ!!
モデルさんみたいですね!!
ムラサキの花というとラベンダーを
想像してしまいますが違うみたいですね~。
何だろう~(^_^;)
ハチミツ酒!?初めて聞きました!!
第一印象がドロっとした感じを想像してしまいましたが
ワインと書いてあるのでサラッとしてるのかな。
モデルさんみたいですね!!
ムラサキの花というとラベンダーを
想像してしまいますが違うみたいですね~。
何だろう~(^_^;)
ハチミツ酒!?初めて聞きました!!
第一印象がドロっとした感じを想像してしまいましたが
ワインと書いてあるのでサラッとしてるのかな。
Posted by nuts at 2007年10月14日 22:59
お嬢さんたち大きくなりましたね!
蜂蜜酒は甘いけど強いんですよね。
蜂蜜酒は甘いけど強いんですよね。
Posted by ひなげし at 2007年10月15日 09:11
蜂蜜酒って飲んだことないですねえ。
Posted by ぎいち! at 2007年10月15日 10:56
久々におじゃましまぁ~す。
ハニーワイン同じものが我が家にもあります。
まだ飲んでないんですけどね。
女性向けだと思ってお友達にプレゼントした残りですが・・・
近々飲んでみようと思いました。。
ハニーワイン同じものが我が家にもあります。
まだ飲んでないんですけどね。
女性向けだと思ってお友達にプレゼントした残りですが・・・
近々飲んでみようと思いました。。
Posted by みつき at 2007年10月15日 13:08
ああ、奥様、その細さではこれからの寒さが身にしみるでしょうに。
私の脂肪布団を分けて差し上げたい・・・・。
「お花と少女」の図は絵になりますねえ。
「花と悪ガキ」はネタにしかなりませんからね。
私の脂肪布団を分けて差し上げたい・・・・。
「お花と少女」の図は絵になりますねえ。
「花と悪ガキ」はネタにしかなりませんからね。
Posted by わたかけmama at 2007年10月15日 14:36
>takashiさん
うちの嫁さんもペーパードライバーだったんですよ。
子どもが出来てから練習して乗れるようになりました。
ただ・・・車、ボッコボコになりました。
(T.T)
うちの嫁さんもペーパードライバーだったんですよ。
子どもが出来てから練習して乗れるようになりました。
ただ・・・車、ボッコボコになりました。
(T.T)
Posted by Taka at 2007年10月15日 18:50
>nutsさん
いい年して、厚底のサンダルはいてるんですよ。ホントにもう危ないって言ってるのに・・・
紫の花は自分もラベンダーかなぁと近くに行ったら、どうもセージのようです。
きれいな花が咲くもんですね。
蜂蜜酒はハニーワインということで、100%蜂蜜で作られたワインです。
香りもよくて意外とさらっとしています。
いい年して、厚底のサンダルはいてるんですよ。ホントにもう危ないって言ってるのに・・・
紫の花は自分もラベンダーかなぁと近くに行ったら、どうもセージのようです。
きれいな花が咲くもんですね。
蜂蜜酒はハニーワインということで、100%蜂蜜で作られたワインです。
香りもよくて意外とさらっとしています。
Posted by Taka at 2007年10月15日 18:53
>ひなげしさん
蜂蜜酒なかなか美味しいですよ。(^.^)
おかげさまで、4歳(あと半月で5歳)と8歳になりました。
蜂蜜酒なかなか美味しいですよ。(^.^)
おかげさまで、4歳(あと半月で5歳)と8歳になりました。
Posted by Taka at 2007年10月15日 18:54
>ぎいち!さん
蜂蜜酒、結構美味しいですよ。
たくさん量を飲む事は出来ませんけど・・・甘いから
蜂蜜酒、結構美味しいですよ。
たくさん量を飲む事は出来ませんけど・・・甘いから
Posted by Taka at 2007年10月15日 18:55
>みつき さん
お久しぶりです(^^ゞ
同じワインをお持ちですか。
なかなか美味しいですよ。
蜂蜜好きの方にはたまらない良い香りです。
是非ご賞味ください。
お久しぶりです(^^ゞ
同じワインをお持ちですか。
なかなか美味しいですよ。
蜂蜜好きの方にはたまらない良い香りです。
是非ご賞味ください。
Posted by Taka at 2007年10月15日 21:37
>わたかけmamaさん
嫁さん既に寒いを連発していました。
わmamaさんにもらわずとも、まずは自分のものを上げますよ(爆)
ネタになる「花と悪ガキ」も捨てがたいです。
(^^)
嫁さん既に寒いを連発していました。
わmamaさんにもらわずとも、まずは自分のものを上げますよ(爆)
ネタになる「花と悪ガキ」も捨てがたいです。
(^^)
Posted by Taka at 2007年10月15日 21:40