2005年07月09日
アウトドア料理について

料理は好き。
アウトドアに本格的にのめり込んだのは18くらいの時。それからもうすぐ20年たつけど、未だにキャンプはわくわくする。
キャンプと言えばアウトドア料理。
カレーにバーベキューとかまぁそれも良いんだけど、もっと凝ったものを作りたい。
上の写真はペッバードチキン。作り方は以下の通り。
1.丸鶏の水洗いし、乾かしてからつぶしたての黒コショウと塩を内側外側にたっぷりすり込む。
2.オレンジとグレープフルーツの皮をむき、皮は茹でて、実は果汁を搾り取る。
3.鶏のお腹の中に、茹でたオレンジとグレープフルーツの皮、セロリ1本を入れ、おしりを爪楊枝で蓋をする。
4.ダッチオーブンをプレヒートし、胸をしたにして鶏を入れ90分焼く。このとき最初の30分は下の方が強く、徐々に上の方を強く加熱する。
5.鶏が焼き上がったら、ダッチオーブンのそこにたまっている肉汁と果汁、コアントロー(オレンジの香りのリキュール)、マギーブイヨンを入れてグレービーソースを作る。
6.ダッチオーブンの蓋に盛りつけ、グレービーソースを掛けたらできあがり。
簡単で非常に美味しいアウトドア料理。
これからも紹介していきます。
Posted by Taka at 18:40│Comments(2)
│クッキング
この記事へのコメント
実にウマそうな料理ですね!
我が家でこの間、バーベキューコンロ製作しましたので、作ってみます!
我が家でこの間、バーベキューコンロ製作しましたので、作ってみます!
Posted by ryo at 2005年07月12日 11:10
ryoさん、コメントありがとう。
バーベキューコンロというと、ガーデンバーベキューサイトをお作りになったんですか?
うらやましいなぁ。
マンション暮らしだから、あまり大がかりなものは作れなくて。
また遊びに来てください。
バーベキューコンロというと、ガーデンバーベキューサイトをお作りになったんですか?
うらやましいなぁ。
マンション暮らしだから、あまり大がかりなものは作れなくて。
また遊びに来てください。
Posted by Taka at 2005年07月12日 11:32